100万人突破記念キャンペーン いまなら期間限定で20%OFF!2/28  13:00まで。

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

脱炭素社会へ!「気候テック」の最新トレンド~岡島礼奈×長尾昂×西田宏平×キャシー松井×高岡美緒

  • 1h 0m (1sections)
  • 事業開発・スタートアップ
  • 知見録 Premium

このコースについて

G1ベンチャー2022
第2部分科会T「Climate Techの最新トレンド」
(2022年6月12日開催/グロービス経営大学院 東京校)

各国が2050年までのカーボンニュートラルにコミットし、世界が脱炭素社会へシフトしていく中、急速に関心を高めているClimate Tech。ESGへの投資が世界で強化される潮流と相まって、世界では巨額の投資資金が投入され、大きな市場が生まれようとしている。Climate Techの現在地と今後の展望はどうなるのか。グローバルトレンドと日本企業のチャンスとは。最新の動きを探る。(肩書きは2022年6月12日登壇当時のもの)

岡島 礼奈 株式会社ALE 代表取締役
長尾 昂 京都フュージョニアリング株式会社 Co-Founder & Chief Executive Officer
西田 宏平 株式会社TOWING 代表取締役
キャシー 松井 MPower Partners ゼネラル・パートナー
高岡 美緒 株式会社セプテーニ・ホールディングス、hennge株式会社、株式会社カヤック 社外取締役

コース内容

  • 脱炭素社会へ!「気候テック」の最新トレンド~岡島礼奈×長尾昂×西田宏平×キャシー松井×高岡美緒

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

21人の振り返り

  • ha

    営業

    直接的に業務に関連する物自体は少なかったものの、スタートアップのスピード感や、気候変動に対する危機感、人材の流動による海外のスピード感を認識することができ、より自身の行動においてもスピード感を持った活動の必要性を痛感しました。

    2024-01-10
  • 66ny66

    メーカー技術・研究・開発

    カーボンニュートラルや脱炭素は身近で考えていかないといけないので、とても参考になった。

    2025-01-09
  • kugizo

    金融・不動産 関連職

    綺麗事でなく考えるべき課題。

    2024-11-30
  • ibet

    営業

    異常気象による災害予知や被害の見える化など、気候テックでのビジネスチャンスありそうです。

    2024-11-18
  • shuji-k-

    販売・サービス・事務

    未来のために動き始めるのは今であり、ゆっくりもしていられない。エネルギー、農業、宇宙、など、夢を語るようなレベルでは無く、ビジョンを持って、動き始めなければならない。進めるには国や政治家からのトップダウンが早いので、私たちは未来を見据えた政治家を選挙で選ばなければならない、と思いました。

    2024-11-04
  • ibi_naga

    メーカー技術・研究・開発

    後半、なかなかスケールの大きな話で実感は薄いが、世の中全体の流れが確実にカーボンニュートラルへと進みまた仮想していると感じた。企業責任と存続、ビジネスとの兼ね合いが重要で行政含め情報を注視していきたい。

    2024-09-09
  • yoshida_t_ngy

    営業

    気候変動対策を目指す気候テックの脱炭素への取り組みには、注視すべきである。

    2024-08-11
  • kakunow62

    メーカー技術・研究・開発

    カーボンニュートラルは大きな課題であるが、自社への落とし込みがどこまで進むのかイメージわきにくい。

    2024-05-14
  • tgtoku

    マーケティング

    事業者向けのサービスを開発する際、ESG重視の潮流を意識することが大切。Climate Techを扱うベンチャー企業が増えており、有望な気候テックを持つベンチャーと連携して、競争力の高いサービスを開発することが大切。VCが主催するカンファレンス等にも参加して、連携先となる気候テック分野の有望なベンチャーと意見交換を行い、環境問題解決にもつながる社会に貢献するサービスを開発する。

    2024-02-23
  • sai-3448

    人事・労務・法務

    今回学んだことを参考にしたいと思います。

    2024-02-05
  • skglobis

    金融・不動産 関連職

    世界的な問題であるにも関わらず遅々として進まないことへの危機感、海外との差など、我々にも直接、間接的に関係あることにも関わらず、知らないことが多く、大変勉強になりました。

    2024-01-15
  • ojr_800

    メーカー技術・研究・開発

    エネルギー政策として核融合技術は必要になると思う。その融合炉のメンテナンスに自分が関わっているロボティクス技術を役立てるのではと考えている。

    2023-11-11
  • k_soyama

    営業

    おまり触れない分野なので勉強になりました。日常で気をつけることがわかった。

    2023-12-26
  • watoson0323

    IT・WEB・エンジニア

    とても楽しかったです。
    普段接することのない分野ですが、世界全体で、喫緊の課題であるにも関わらずなかなか進まないというのに不安を覚えました。

    2023-12-16
  • mikamij

    IT・WEB・エンジニア

    現在進行形の気候変動に対しての、気候テックの役割を理解することができた。ただし、気候テック自体が経済活動のひとつであることから、それが地球規模での気候変動を抑制する結果に結びつくかは心もとないと思った。同時にイノベーションという概念の、限界性も検討が必要と感じた。

    2023-12-06
  • hiranosan9999

    金融・不動産 関連職

    脱酸素を意識して、身の回りのモノや業務を進めていくことを意識すべきと感じた。

    2023-12-05
  • manabiwamaru

    営業

    このような取組みを推進していく上では、官と民の連携は必要であるが、官の動きが遅く、リード役の存在がないのも不安なように思えた。官には後追いではなく、リードしていくことを期待したい。

    2023-12-05
  • massapy

    経営・経営企画

    クライメイトテックの課題について、当社も地熱発電の事業もしている関係で、収益化までの時間軸が投資に合いづらい、があると思います。コツコツ進めるべきなのに、投資対効果をお金だけで考えなければならなくなる現状打破が必要かもしれません。ただ、結局は詰まるところ、換金が必要ではありますが。
    使命感だけでは、息切れする事もありますしね。産学官金連携が重要ですが、旗振り役を誰がするのか、など議論は尽きないテーマだと思います。

    2023-11-26
  • ksl-jun

    メーカー技術・研究・開発

    カーボンニュートラルに関わることは、これからの私達にとって避けて通れない課題。民間、国とか言ってられないですよね

    2023-11-26
  • atsuko_watanabe

    コンサルタント

    スタートアップへの応援団となる政治家を味方につけるべきというキャシー松井さんのお話ごもっともと思った

    2023-11-21
  • hideaki-fujito

    販売・サービス・事務

    気候問題含め社会問題解決を如何に自分ごとかするかがこれからの企業に求められる機能と考えています。講義であった旗をどのように振るのか。トップダウンを如何に発動いただくか?につき、アイデアを創りたいと考えます。

    2023-11-16

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。