キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

【ピーターの法則】アイドルプロデューサーに学ぶ、キャリアアップの注意点 “なすなかにし”と学ぶ教育エンタメ番組「学びのエンタメ!手のひら塾」シーズン8~『デキる上司』になる方法 #1 後編

  • 0h 5m (1sections)
  • 組織マネジメント
  • 知見録 Premium

このコースについて

「学びのエンタメ!手のひら塾」(公開期間:2025年4月29日まで)
スポーツ、マンガ、音楽など身近な話題を入り口にスポーツ、マンガ、音楽など身近な話題から、マーケティング・リーダーシップ・思考方法など、今日から使える"ビジネススキル"をグロービス経営大学院の教員が解説、生徒役のなすなかにしと一緒に学ぶ教育エンターテインメント番組です。

シーズン8のテーマは「アイドルプロデュースに学ぶ!『デキる上司』になる方法」
エピソード1の後編は「グループを育て、率いるプロデュース能力とは?」

エピソード2〜6はYouTubeにて順次公開予定です。
URL:https://www.youtube.com/playlist?list=PLVTwlxKk5nI_Qlsif1z0j7ePY3DW3FxIj

出演:
なすなかにし 中西茂樹/那須晃行、辺見えみり、瀧口友里奈
※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年03月公開)

講師プロフィール

井上 陽介
学習院大学法学部卒業
学位:学士(法学)
その他プログラム:フランスINSEAD:IEP(International Executive Programme)修了、
         スイスIMD:HPL(High Performance Leadership)修了

大学卒業後、消費財メーカーを経てグロービス入社。大阪オフィスで顧客開拓に従事した後、名古屋オフィス新規開設リーダーとして事業立ち上げを推進。その後法人部門責任者を経て、デジタル・テクノロジーで人材育成にイノベーションを興すことを目的としたグロービス・デジタル・プラットフォーム部門を立ち上げ責任者として組織をリードする。
また、創造(ベンチャー、新規事業)領域の研究・開発グループの責任者も担い、自身もグロービス経営大学院や企業研修において「クリエイティビティ」「イノベーション」等のプログラムの講師を担当する。
加えて、現在、公益財団法人日本サッカー協会の審判委員会に外部委員として参画している。

コース内容

  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

15人の振り返り

  • tsukamotoya

    営業

    業務に活かしていくよう努力していきます

    2025-03-20
  • m-aozora

    その他

    ピーターの法則について
    改めて理解しました

    2025-03-21
  • aokiwa

    資材・購買・物流

    「人は無能になるところまで出世する」
    ピーターの法則

    2025-03-21
  • axtyu

    IT・WEB・エンジニア

    ピーターの法則を考えると、人は自分が無能化するところまで出世するということなので、そうおちいらないように、ステップごとに違う能力を身に付ける

    2025-03-22
  • 75y

    その他

    ピーターの法則を考えると、人は自分が無能化するところまで出世するということ

    2025-03-23
  • kimutaka3

    資材・購買・物流

    部長職になっても 理想とする立場の仕事ができるにはさらなる努力が必要
    立場に甘んじてはいけない

    2025-03-23
  • k-kikkawa

    販売・サービス・事務

    まさにいま課長から部長へのステップをのぼるところにいる。
    無能化しないよう、学びを高めてチャレンジしたい

    2025-03-24
  • takesi8877

    金融・不動産 関連職

    ピーターの法則理解致しました、課長と部長の違いわかりました、次回の動画期待いたします。

    2025-03-25
  • toru_furutani

    その他

    役職によっては目立ち方やアピールの仕方が変わってくるので目線を広く持つ事が重要かと考えています

    2025-03-25
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    無能化するまで昇進する。
    重たい言葉です。
    上位での適正よりその前のステップでの成果が評価される。確かにそうですね。

    2025-03-26
  • th0588

    その他

    ピーターの法則は、不思議なものだと思いました。

    2025-03-29
  • t03290512

    営業

    日常業務に取り組活動

    2025-03-30
  • yoroot_08

    経営・経営企画

    自分の仕事のレベルが上がる時に、その内容に合わせた視点に転換するのを気をつける
    自分の仕事に落とし込んで、俯瞰して努力する

    2025-03-30
  • dannjiri

    営業

    ピーターの法則,怖いですね。

    2025-04-02
  • shinnosuke-a

    マーケティング

    ピーターの法則。とても納得いきました。

    2025-04-05

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース