
会員限定
人事労務の仕事を知ろう!人事労務管理のキホン ~私傷病休職~
「人事労務の仕事を知ろう!人事労務管理のキホン」シリーズは、労務管理の基礎知識を学ぶコースです。保険に関する知識や賞与計算の進め方など、人事労務の基礎知識を説明します。人事労務業務に従事する方はもちろん、ビジネスパーソンとしての基礎知識習得にもお役立ていただけます。 今回は、私傷病休職について紹介します。 動画内で使用しているテキストは以下よりダウンロードできますので、適宜ご活用ください。 https://hodai.globis.co.jp/learning_documents/ce01ec6c ■こんな方におすすめ ・人事労務部門に配属になったばかりの方 ・人事労務分野に興味がある方 ・人事労務部門に所属しているものの、知識を幅広く身につけたい方 ↓CPAラーニングでさらに会計・ファイナンスの専門知識を学びたい方はこちらから↓ https://www.cpa-learning.com/ ■CPAラーニングの特徴 ・日商簿記検定の合格に必要なWeb講義、テキスト、問題集が全て無料で利用可能 ・初心者~上級者までレベルに合わせた幅広い会計・ファイナンスの学びを無料で提供 ・公認会計士や税理士など、会計・ファイナンスのプロフェッショナルによるわかりやすい講義 ※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2024年08月制作)
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
15人の振り返り
blueinblue88
人事・労務・法務
普段の実務で曖昧だったところ確認する事ができた。
tojokoji
販売・サービス・事務
少し難しかった、もう一度再確認したい
mi_morita
人事・労務・法務
人事に長く在籍していたので流れ・書類の再確認が出来ました。
h15
人事・労務・法務
実務の流れを確認できた。
noriko_chita
その他
いろいろな手続きがあることが分かった.
k_yuna
販売・サービス・事務
大変勉強になりました。
iwa1066
建設・土木 関連職
普段の業務内容と違いますが、人事労務に関する事が確認でき分かりました。
sphsph
メーカー技術・研究・開発
良い勉強になりました。
まだまだ理解度が低いですが、完全に他人任せにするのではなく、自分で少しは理解すべきと思いました。
復習します。
maron_0520
営業
説明時によくある質問に回答できるので非常に役に立ちました
takanontiovita
人事・労務・法務
これから労務担当になる方にいいと思う
nakajima55
人事・労務・法務
何度か見返して知識定着が必要そう、法制度の変更などにも対応が必要なので情報収集のアンテナを貼っておくことも大事。
ogiogio
その他
活用するのはかなり先になりそうだが、知っておくべきことなのでよかった。
33301212
人事・労務・法務
改めて実務の確認をすることが出来ました。
shin_ta
メーカー技術・研究・開発
退職するのも大変ですね
ohta70
コンサルタント
自分にも上司部下にも役立つと思いました