社会人向けお勧めの勉強方法や継続するコツ/耳で効く!ビジネスサプリ トレンド経営学
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。トレンド経営学のコーナーでは、よく耳にするニュースをMBAの視点で解釈します。 本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
30人の振り返り
potupen
その他
言い訳せずに始める。何事も”決める”が大切だと感じている
1
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
個人的には遊びとして学び放題で学習を受けています。リーダーの挑戦で堀学長ですべての学び放題コースを完了している人はいないっと話されていたので挑戦することにしました。面見た時はそんなに興味がないコースもありましたが、受講した後に役に立つこともありますので全コースを受講して勉強になっています。
因みに、現時点で終了したコース数は3510コースで総視聴時間は1279h 37mです。
1
shikay
メーカー技術・研究・開発
学ぶときの時間と場所を決める 最近グロービスの視聴時間が足りなくて、仕事も忙しいため通勤時間の電車の中で視聴することにした。
強制力が働く仕組み 自分が身に着けるスキルのうち、自分に苦手意識があり、大抵のことは独学で賄うけれども独学だと絶対タスクが思いつかないだろうスキルを特定して上司に今期はこれをやります 宣言をした。加えて自分が個人でお願いしているメンターにも宣言して3か月に1回進捗を確認してもらうよう監視機能を設けている。
目の前のことから学ぶ これは自分は非常に大事にしている。学ぶ機会を見つけに行くよりも目の前の仕事から学びを得る方がコスパである。なるべく自分の感度を高め些細なことから気づきを得られたら、いつでもどこでも起きている間は学ぶことができるし、そうやって蓄積していくと一度でがっつり学ぶよりも定着性もあがるし学習効果も高いのではないか。結局 学びには自分の実感が重要なので、高いセミナーを受けなくても特殊な機会を得なくても学習ができるような気がする。
0
mnakasone
専門職
日々の業務に追われて中々資格勉強出来てませんが通勤時間など少しの時間でも活用しようと思いました
0
iphone12promax
営業
疑問に思う事、大事だと思います
0
markungogo
その他
いつ、どこで、学ぶかを決める。ルーティン化する
0
sugi54
専門職
いつ、どこでのルーティンができてないですね。家でやろうとしても何かしらイレギュラーが入ってしまいます。それでもやり通す強い意志が必要ですね。
0
mmm-ttt
販売・サービス・事務
①学ぶ場所は家の中と移動中②テレビのコンセントを抜く、友人に学ぶ事を宣言する③日々、アンテナを張って常に学ぶ
をやっていきます。
0
rcew-5lf
金融・不動産 関連職
画像にある亀の歩みと同じでも良いので1日の終りに自身を振り返る。資格取得のためにルーチンを決めて取り掛かる、そこまでの確固たる理念があれば合格出来るということでしょうか。
0
yoshikawasuguru
メーカー技術・研究・開発
ルーティーンを作り、習慣につなげるのは取り入れていきたいと思いました。また共に学ぶ相手が見つかると、分からないところを聞けるし、進捗を出そうと頑張ることもできるので良いことだと思いました。
0
atu_ito
メーカー技術・研究・開発
学ぶ時間を確保するには強制力が必要というのは、そのとおりだと思いました。リスキリングが進まない部下の指導に役立てたいと思います。
0
kazu56209
営業
確かに学ぶ時間は自分で見つけないとだめですね。
自分い甘いのでなかなか時間を作れないですけどルーティンになればいいですね
0
yutaka_aimar
営業
学ぶために時間と場所を決めてルーティン化する必要があると学びました。
日常生活からも学びがあるため、アンテナをはり生活していくことが大事だと感じました。
0
pontaro-
経営・経営企画
毎日、歯磨きをしているように勉強も習慣化すると良い。すき間時間はどこにでも転がっているものである。短時間であってもその積み重ねは大きい。忙しいは理由にならない。
0
fuka55fuka
人事・労務・法務
今朝、スタバに行って勉強してきました。グロービス学び放題の勉強がはかどったので、休日の朝は、スタバで勉強って決めようかなって丁度考えていたところです。この授業を受けたことで、その気持ちが強くなりました!
0
c-e_e-b
クリエイティブ
日常の中にあるものを意識して見てみる
継続のための強制力のあるしくみが重要。
0
morimotoa
営業
ルーティン化等強制的に時間を確保する。
0
70sp1208
その他
自分の場合、まず、家では勉強できないので、図書館で勉強している。また、レポートの提出期限のある通信教育も強制力を高めるのにも有効である。特に通信教育は費用をかけているので無駄にしてはいけないという意識が働く。ただ、成果が出ているかと問われると、そうでもない。もう少し工夫が必要であるので、改善に向けて努力していきたい。
0
morningglory99
経営・経営企画
場所・時間を固定して学びを進め、習慣・癖付けできるようにしたいと思いました。
月・週の目標を決め、後ろ倒しにならないように進めたいと思います。
また、日々の目の前のことから学ぶという点、アンテナ張って意識します。
0
yasukoori
金融・不動産 関連職
①いつどこで学ぶか決める、②誰かと一緒に学ぶ環境、③常に周囲に気付きがないか。
何からでも自分次第で学びのチャンスはあると思いました。
0
ry1081
専門職
ルーティン化するのは無意識にやっていましたが、効果的であることに気が付きました。
0
beobeo
メーカー技術・研究・開発
学ぶときの時間と場所を決めることに関してとても大事だと感じています。自身も一応気を付けてはいます。強制力を持ちながらやれるように意識していきます。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
ありがとうございます。
人間は弱いので、まさにその通りと思います。
自分自身の本気度がその根底にあるかなと思います。
何となく英語がしゃべれれば良いなぁ。なんて思っているだけでは何もならない。
そのために犠牲にするものがあって、それでようやく前に進んでいける。
0
ko7
人事・労務・法務
行動する・続けるには、動作レベルで決めないとできない。だからこそ、勉強する場所と時間を決めることはその第一歩なので大事。自分の場合は次のようにする。
朝:動画1本見る。夜:その動画を見返す(復習する)、学習の記録をつける。
0
shige0713
販売・サービス・事務
日々の生活の中にも、よく観察してみると興味深いものが数多く転がっている。アンテナをしっかり張って、学びの習慣付けることが大切ですね。
0
kuri109512
建設・土木 関連職
いい意味での強制力は必要だと思う。GLOBISで学びをルーティングできたらいいな。
0
aokiwa
資材・購買・物流
学ぶために時間と場所を決めてルーティン化するのがコツ。
0
redsan
営業
習慣化させるために工夫してみます。
0
hiromichi-wada
金融・不動産 関連職
日々学ぶために時間と場所を決めてルーティン化する必要がある事を学んだ。
日々の日常生活からも学びがあるのでアンテナを高く生活する
0
mameme-e
メーカー技術・研究・開発
ルーティンを作る。強制力を働かせる!
0