作業化すると劣化する/耳で効く!ビジネスサプリ 仕事に効くパワーワード
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 仕事に効くパワーワードのコーナーでは、心に留まった「言葉」から、キャリアや仕事に役立つヒントを読み解きます。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
22人の振り返り
akiko-ni
メディカル 関連職
目的をもって、約束したことを果たすことの対価 それが設け
正しい儲け これは大事だと思いました
相手の満足 お客さんなのか 従業員なのか どちらかに偏らずどちらにも約束を果たせる方法を追求した結果、選ばれるようになって儲けにつながっていることが正しい道
0
tsuji_ma-san
メーカー技術・研究・開発
松下幸之助氏が同様の考え方で成功されていますね
0
dairin
営業
業務で活用するためにとても有意義でした
0
shin130
その他
仕事とは、約束したことを果たしたことで得られる利益で成り立っている。
存在意義(使命)を考えて、会社を通して社会に貢献していきたい。
0
mh884034
メーカー技術・研究・開発
自社の経営理念にもありますが、会社の「社会的存在意義」(=約束)を守ることが本来「正しい儲ける姿」と理解できました。
0
m-masa-2311
その他
とても有意義な内容でした。
今後様々な場面でも意識して行きたいと思った
0
hanah
マーケティング
使命に対して誠実に取り組み、自社に貢献していきたい
0
kasak
その他
儲ける上で正しい儲け方について改めて意識する機会となった。
0
mukaigawa
販売・サービス・事務
部品を販売するうえで「正しい儲ける姿」の意識がさらに高まった。
0
belongfuku
営業
社会的使命、約束を守った利益であるか自問自答して、適正な利潤追求をすることが大切であることを学べました。
0
katomo__
販売・サービス・事務
計画を立てて行動することが大事だと思いました。
0
taka_miffy
経営・経営企画
儲ける、という言葉はあまり響きがよくないけれど、会社とは社会に何らかの貢献をするために存在しているということを改めて考えました。社内の数字を達成することだけを考えるのではなく、それが誰かを幸せにしているか、を考えていきたいです。
0
htnakaga
メーカー技術・研究・開発
結果がすべてではなく 想定した過程に従って結果が出ているかを把握する必要があるという捉え方をしました。継続的に利益を生み出すためには想定通りに事業が進んだ結果が利益と利益となっている事を振り返り理解する必要がありますね
0
kazureo
その他
正しく儲ける事で、会社としての価値も上がると思う
0
kuwajima2003
経営・経営企画
非常に難しい課題です。いくら正しく経営しても利益が出なと継続できず、結果、ステークホルダーに迷惑をかけてしまう。バランスが重要かと思いました。
0
kaneko_neko
メーカー技術・研究・開発
最近仕事へのモチベーションが上がらない時があるので、まず自分は社会に対してどういった貢献をしているのか?貢献が出来るのか?貢献をしていきたいのか?を問い直したいと思います。
0
stfighter
経営・経営企画
これまで業績目標の達成だけに意識を向けていたが、会社や事業が社会に貢献することなど使命やそれに伴う存在意義をあらためて意識し、正しく儲けること、その儲けをステークホルダーに還元しつつ、一部を投資などに使い更なる会社や事業の発展を実現させる。
0
kazuyoshi0624
販売・サービス・事務
社会貢献、ウソの無い姿勢、そこから生まれる利益。ですね。
0
morimotoa
営業
約束を果たす事で利益を得るという考え方を学んだ。
0
h_tsujimoto
専門職
会社に属する人間は、仕事をして、お金を儲けるという指名がある。次にこの指名がうまくいけば、実現できることが増え、会社を育てることが可能となる。
会社を育てることは、会社と人がお互いに約束をはたすことになるが、なかなか気づけないことであるため、これを機にしっかりと約束をはたしていきたい
0
shiozaki_kitaq
その他
儲けることは悪くないか、日本ではその儲けが適切に社会に分配されていないため、儲けることは悪だと認識されてしまっていると思う。適正な分配をしていく企業を応援していきたい。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
正しいと思いました。
持続するために適正な利益は必要。これは企業でなくても個人でも同じです。
ありがとうございました。
0