学び方を学ぶ3:本との向き合い方/耳で効く!ビジネスサプリ ビジネスクリニック
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 ビジネスクリニックのコーナーでは、リスナーの皆さんの悩みや相談事についてお答えします。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
46人の振り返り
taka_tomo
金融・不動産 関連職
いろいろ学ぶ前に自分のこれからのキャリアをイメージすることが重要であることを学んだ
0
wadam648
その他
学習を進める前に最初に行うべきことは、自分のキャリア展望を見定めることが重要。
0
emanonnon
その他
最終的に成し遂げたい事柄をまず具体的にする。
今まで、した事がなかったので時間がかかるだろうと思う。
一旦、具体的にした事柄があれば、横道にそれず進めて行けるだろうと思う。
具体的にした事柄があっているか?
途中再考する必要があると思う。
0
yasukoori
金融・不動産 関連職
どういう強みを伸ばしたいのかなどの目的意識を持ち、キャリアを見定め、インプットしたものをアウトプットして、少しでも何かを高めていければと思いました。
0
yuuyuna
経営・経営企画
学びを進めていく一丁目 一番地最も大事なことというのは ちゃんと自分自身がこれから描き たいキャリアを見定めるということ になりますそのキャリアを見定め ればしっかり学ぶべきもののフォーカス が定まりちゃんとインプットする ことができる。
0
choinomi
販売・サービス・事務
目的を明確にする!なんとなくではなく具体的になると続くのは確かにそうだなと思った
0
morimotoa
営業
この先のキャリアでどのような事をやって行きたいのかを明確にする。
0
akinori_izaki
メーカー技術・研究・開発
学ぶ目的を繰り返し自問する
0
mlap
経理・財務
学ぶ前に、目的地を定める事が必要だと理解しました。
0
soshin_1226
建設・土木 関連職
明確な目標を持つ,キャリアを見定める
0
hiro16k1
人事・労務・法務
自分にとっては、キャリア展望を描く事が最も難しい。それが定まれば良いサイクルが進む気がする。
0
yamakazu95
専門職
スキルなどを学ぶための目的が大事であり、自分がどのようになりたいか、が思慮。
0
gonshi
メーカー技術・研究・開発
何事にも目的意識をもって物事に取り組むように意識を変えていきたい
0
tanimotokou
マーケティング
自らの知見を広げる為に受講しました
0
lion-s
人事・労務・法務
①キャリアを見定め、
②学びをインプットしそれをアウトプットする。
以上のそのサイクルを行うことで、学びの質が上がる。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
自分自身の本気度かなと思いました。
漠然とこうなれればいいなぁでは、なかなか達成できない。
何かを犠牲にしてでも成し遂げる。その先にある未来をしっかり描く。絶対必要!!
0
grand_chariot
販売・サービス・事務
常に学ぶ目的を忘れないことが大事
0
potupen
その他
自分のこれからをどうありたいか決めることで学びがさらに深まる
0
globis-t
その他
まずは、明確な目的意識を持つことから始めたい。「キャリアを見定めればしっかり学ぶべきもののフォーカス が定まりインプットする質も高まる。さらに振り返ることでサイクルが回り学びの質も高まる。」ことを学んだ。学びながら目的意識をさらに明確にしていきたい。
0
makotokoma
販売・サービス・事務
ありがとうございます。
0
sanybike
営業
学びの目的をキャリアと紐づけるという視点がさんこうになった。
0
hanzawa8
営業
自分が将来何をやりたいか?その為に今やるべき事は何か、もっと掘り下げて考える必要性を感じました
0
hide_171
その他
学ぶためには、身に着けるためにはただ単に講座などを受講したとしても身に付かないし、学び続けること自体ができない。まずは学ぶ前に、学ぶ内容について目的意識をしっかり持っているのかを問う。その学びが自分の仕事や生活、ライフプランに役立つのか、身に着けられるものなのか。そこが明確なら続けられるだろうし、身に付く可能性が高い。この点を今後は意識して学びを考えていきたい。
0
osaru3
専門職
将来を見据えて学ぶ。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
どのようにしたら能力を身につけて決用することができるか。
学ぶ前に自分のキャリアを決める。
0
kfujimu_0630
マーケティング
ただ何となくではなく、目的をはっきりさせた上で学ぶことが大事ですね。意識したいと思います。ありがとうございました。
0
ace_2021
人事・労務・法務
学び続けるために、まず、目的をしっかり見定めること。考えてみます。
0
suzuki5040
専門職
目的を持った学びの設定が必要だと理解した。
どんなことでご飯を食べていくのか を明確にすると、何を上達すべきか がわかる。
一方、いまの仕事と関係ないのに夢中で学びができるときがある。未来のため という理由だけでは説明できないようなことについては、それを活かす仕事つまり現場で活用する仕事を選んでいく必要があると感じた。
0
3955san
その他
しっかりとしたビジョンが必要、インプット、アウトプット。
0
ritmo
IT・WEB・エンジニア
何の目的のために行うのか?を考えるようにしたい。
0
tomonari_kimura
経理・財務
明確な目的意識、何をネタにご飯を食べていくのか?60歳になる時、会社に縛られないで仕事ができているところをイメージして、何を学ぶのかを選ぶことが大事だと感じた。
0
ftomo
人事・労務・法務
定年までは監査を極めるための学び。その先の目的は、死ぬまで学び続ける。それは、可能な限り色々な知識を持って人生を全うしたい。
0
akihiro_1992_02
メーカー技術・研究・開発
何を目指しているのか、明確にしないと続かない
0
o_s_
その他
学ぶ目的を定めて学ぶ
0
hana41
営業
学ぶ意味・目的を考え取り組むことが重要
0
y_cerezo
専門職
非常に参考になりました。
0
kana5151
その他
明確な目標を持つ
キャリアを見定める
将来を見据えて学ぶ
インプットやアウトプット
0
pochi-wan
メーカー技術・研究・開発
学ぶことの目的を考えるきっかけになった。
手段と目的をしっかり自覚するように心がけたい。
0
saitho
コンサルタント
まずは、将来自分はどうありたいかを考えることが重要だと感じた。
0
baran
経営・経営企画
勉強も目的意識を持って行うべきとのこと。
今、行っているこの勉強が、漫然としていないか、ちょっと考えました。
0
beautiful
営業
アウトプットめちゃ大事。目的を持ち常に何でやってるんだけが分からないと続かない
0
kazuyoshi0624
販売・サービス・事務
目的意識を明確化し、今そのために何から始めるかだと思います。
0
teddy_2023
人事・労務・法務
こうした自己学習で成長実感を得るためには、やはり「何をするか」決めて、実際に「行動に移す」ことが重要だと思う。
ただし、この「何をするか」の段階で、自業務のどういった場面で使えるのかをイメージできていなければ、アウトプットにつなげられないので、常にどういう場面なのかを想像しながらインプットすることを心掛けたいと思った。
0
wxpwg188
営業
何事にも目的(目標)を持つことの意義を改めて捉える事が出来た
0
shikay
メーカー技術・研究・開発
効率的に学びたいとはあまり思わない。なぜそう思わないかを聞きながら考えていた。おそらく自分は学ぶことが趣味何だろうと思う。仕事も若干趣味化しているが、仕事をしていると躓くポイントがあって、どうしてもできるようになりたい、わかりたい という欲求から本を読み漁る。だから仕事と学びは結びついているし、自分の欲求がベースにあるので、趣味である。趣味を効率化したいとは思わない。だけど、なら仕事に活かしているかと言われるとものすごく間接的な印象があるので、もう少しダイレクトな学びの割合も増やした方がいいのかもしれない。
0
takehiro_kajii
IT・WEB・エンジニア
自分自身の目指すキャリアについて明確にイメージが持てていないため、耳の痛い内容だったが、非常に説得力があった。段階的にでも目指す姿を設定して学習したいと思った
0