100万人突破記念キャンペーン いまなら期間限定で20%OFF!2/28  13:00まで。

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

マインドフルネス入門

  • 1h 17m (8sections)
  • 自己啓発
  • 実践知

こんな人におすすめ

・忙しい日常の中で心を整える方法を知りたい方
・リーダーに必要なマインドフルネスに関心がある方
・マインドフルネスを身につけるメリット、効果を知りたい方

このコースについて

近年リーダーシップ開発の分野でも注目されている「マインドフルネス」。
マインドフルネスは、MITのジョン・カバット・ジン博士によって「今の瞬間に意図的にかつ判断・批判なく注意を向けることで浮かぶ意識の状態」と定義されており、マインドフルネスを継続することで、ストレス軽減、免疫力や集中力が向上する可能性が科学的に検証されるようになってきています。
Googleでは2007年よりマインドフルネスを活用したリーダーシップ開発研修を実施しており、また2013年のダボス会議では、マインドフルネスを身につけたリーダーの重要性に関するセッションが行われ、グローバル企業や有名大学のMBAにおいてマインドフルを活用したトレーニング、授業が行われていることが紹介されました。

本コースでは、Googleで開発されたマインドフルネス研修Search Inside Yourself(SIY)の認定講師でもある荻野氏に、マインドフルネスが注目される背景、リーダーシップとの関連性、そして今すぐに取り組める実践方法についてお話いただきます。
マインドフルネスを身につけ、自己管理力を高め、業務におけるパフォーマンスやリーダーシップの発揮に役立ててみませんか?

講師プロフィール

荻野 淳也 一般社団法人マインドフルリーダーシップインスティテュート 代表理事/Search Inside Yourself 認定講師

リーダーシップ開発、組織開発の分野で、上場企業からベンチャー企業までを対象に、コンサルティング、エグゼクティブコーチングに従事。外資系コンサル、ベンチャー企業のIPO担当や取締役を経て、現職。「企業課題の多くは、リーダーの在り方に起因しており、リーダーが本質的な変容を遂げれば、組織全体が自ずと改善、問題解決に向かう」が持論。既存の組織、人材開発手法のみならず、禅やヨガ等の東洋思想を取り入れながら、組織リーダーの成長、変容を支援し、企業全体の変革を図っている。株式会社ライフスタイルプロデュース代表取締役。
http://mindful-leadership.jp/
(肩書きは2017年4月撮影当時のもの)

コース内容

  • コース紹介
  • 頭と心のコンディションを整え、集中力を高める
  • マインドフルネスが必要な背景
  • マインドフルネスの基礎
  • 基本のマインドフルネスワーク
  • マインドフルネスとリーダーシップ
  • 自己認識力
  • スペシャルインタビュー

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

100+人の振り返り

  • kazuyuki_141

    営業

    最後のスペシャルインタビューの内容に気付きがありました。つい、報告者の評価をしてしまい、報告内容に集中出来ていない場面が多くあります。先ずは集中して聞くことに努めようと思いました。全集中・水の呼吸

    2020-07-16
  • yoichi-111

    営業

    最後のインタビューでの、部下が結論から話さない、という例はは特に納得してしまいました。いつの間にかなんでこの人はこういう話し方なんだろうと評価をして、何を話しているかに注意が向いていない。つまり話がきちんときけていないんだなと。

    2020-07-03
  • spincity

    IT・WEB・エンジニア

    マインドフルネスはOSという概念が印象的でした。確かに今までアプリ側の強化ばかり意識がいっていました。朝のマインドフルネスの実践を、明日からやってみます。

    2020-06-12
  • yoshihide1222

    経営・経営企画

    10年以上前にマインドフルネスについて瞑想を通じて学んだが、この10年間でなんだかマインドフルネスが世の中の1流企業に採用がすすみ、ずいぶんメジャーで実証されてきたなぁというのが素直な感想。

    10年前の時点では、ビジネス本ではほとんどなく、心理学のフォーカシングや仏教の本などを読んで、自分の中に取り入れたものだ。

    5年ほど前からランニング特に自然の中をゆったり走るトレランが、非常にマインドフルネス的な効果を得やすいと思いやってきており、瞑想自体は実践していなかった。でも最近年のせいかひざや足首にすぐがたがくるので、ランニングだけに頼らず瞑想も組み入れてマインドフルネスを実践していくのがいいかもなという気がした。

    とりあえず朝の寝起き、夜の寝る前、通勤電車の中の3つで、5分程度の時間をとってできるだけ毎日ちょこちょこやってみようかな。とりあえず自身の知見をアップデートするために、サーチインサイドユアセルフをぽちってみた。

    2020-06-18
  • wk140

    経理・財務

    講義中にもありましたが、タスクが増え、日々色々なことを考えなければならない状況です。
    1つのことを考えていても、他のタスクに関連するメールが飛び込み、また、至急でとなると、それまでの作業と思考が止まってしまいます。
    そのような状況で、自分の中でも、精神的に少しおかしくなっているかなと感じることがあります。
    特に在宅勤務になってからは、土日も会社のパソコンが家にあるため、返答できるでしょ的なメールが飛んできて、休まった気がしない状況です。
    そのような状況で、このマインドフルネスに出会いました。
    Fitbitにも最近そのような機能が付いたようです。
    生活の中に取り入れたいと思いました。

    2020-09-28
  • ribokori

    その他

    実際に呼吸に集中してみると、自分の心が地についたような感覚になることができた。まだ自分の揺るがない価値観が何なのか分かっていないので、少しずつでも瞑想し、形成していきたい。

    2020-08-02
  • yasu_09

    販売・サービス・事務

    注意力がほとんど持続しないことに驚きました。マインドフルネスの状態を作れるように意識的に時間をとっていきたいと感じました。

    2019-06-09
  • tanaka_takuya

    メーカー技術・研究・開発

    最後のインタビューの時の言葉が非常に印象に残りました。人の話を聞くときに自分の思考を優先する癖があるので自分がやるべきことを悟れた気がします。

    2020-10-05
  • noridoridon

    専門職

    日常において継続を行うために、
    まず、子供たちの話していることへ集中してみる。
    そして、パートナーが話していることに集中してみる。
    それを習慣化させ、無意識に話を聞くことができるようになりたい。

    2020-05-06
  • shishimaru0722

    営業

    今に集中している時間が普段の生活の中で少ないと感じた。継続して実施していきたい。

    2019-03-16
  • tsukatsuka

    メーカー技術・研究・開発

    瞑想を日常生活に取り入れてみようと思った。

    2019-03-16
  • saito-yoshitaka

    メーカー技術・研究・開発

    動画で体験しましたが、呼吸に集中難しいです。日々訓練します。

    2022-05-30
  • sho__

    マーケティング

    軽度の鬱を患っており、投薬しながら仕事をしているものです。お医者さんからマインドフルネスと認知行動療法が良いと聞いたので受講してみました。調子が悪いと判断能力が低下しミスをしやすくなっている気がします。
    毎晩寝る前にマインドフルネスを実践して、脳の調子を良く出来たらと思いました。

    2020-08-17
  • tatsukist

    その他

    確かに報告内容、連絡内容、話し方に意識が向かって、相手の話の内容に集中できないことが日常的によくあります。この講義を聴いている時も平行で来週の自分のタスクや納期、また指示した仕事の進捗や伝達内容に誤りがないか気になり出したら止まらなくて、まるで集中できていませんでした。歴史的に今がVUCAの時代だから最も過酷とは思わないのですが、自分の軸足を保つ自己認識力を高める努力はいつの時代も自分の人生を助ける力になるのだと信じてアップデートを続けたいとおもいました。

    2020-09-12
  • fukuwarai0730

    販売・サービス・事務

    アイスドームの表現はとても分かりやすかった。また、隙間時間でできるワークで実践に繋げやすい。

    2020-10-04
  • ro_123

    人事・労務・法務

    日常的に集中力がとっちらかっていることを実感しています。この講義を通じて、マインドフルネスの「筋トレ」で、集中力と自己認識力を高めて、より高いパフォーマンス発揮していきたいと思いました。毎日細切れにでもやってみます。

    2020-10-12
  • takuro2315

    営業

    瞑想毎日継続します。

    2020-10-21
  • kyoto20190401

    その他

    マインドフルネスを毎日行おうと思います。

    2019-04-15
  • tamaro_1121

    営業

    自分は常に雑念の中で仕事をしているのではないかと感じます。
    自分自身を客観視しつつ、目の前のことに集中できるよう講義内容を活用できればと考えております。

    2020-06-16
  • kanosan2192

    営業

    専門知識や思考方法はアプリ、マインドフルネスを含む、謂わば人間力に相当する部分がOS。
    OSの性能が上がれば、アプリの質も必然的に高まる。

    2020-06-28
  • k_k_k_k

    経理・財務

    短期的な集中が金魚よりも人間の方が劣るということに衝撃を受けました。
    情報過多な時代になってきているので、空き時間に今回学んだ呼吸法を実践していきたいと感じました。

    2020-07-19
  • eva-m

    その他

    リーダーにおいて最も必要な能力は「自己認識力」という言葉が1番印象に残った。
    これはリーダーに限らず、すべてのビジネスパーソンが当てはまると思うが、自分の根本的な価値観は何なのか、自分の本質は何なのかを常に考えていくことは、自分がビジネスを通してどのように社会に貢献していくのかを知るのに大切なことだと思った。
    また、マインドフルネスのワークでは、呼吸に意識を置くことを実践した。呼吸は生きていく上でかかせない行為であり、普段はほとんど無意識に行っているが、改めて意識を向けると、頭の中に様々な雑念が入ってくることが分かった。普段の生活の中でも、こうした無意識の雑念によって集中力が欠けることもあると思うので、継続的にこのワークを行っていきたい。

    2020-07-21
  • igaas23

    営業

    いつも瞑想を行うと眠くなってしまいますが、、笑
    継続して朝に10分続けてみます。
    マインドフルネスはビジネスパーソンのOSだという言葉が響きました。

    2020-08-20
  • beatbrother

    IT・WEB・エンジニア

    毎朝やるように習慣化する

    2020-08-21
  • sasarisa_55

    営業

    マインドフルネスを最近できてなかった。
    いつもイライラさせる人がおり、仕事上どうしても会話せざるを得ないので、このイライラを止めるためにも、どういう状況か自己認識力を高め、イライラを取り除けるように心がけたい。あとは呼吸が浅いので、深呼吸しながら、呼吸に意識をおいて、自律神経を整えて落ち着いて仕事など普段の生活もしていきたい。

    2020-09-12
  • junichijoho

    人事・労務・法務

    頭の中がとっちらかっている状態、というのはよくわかります。日常の業務を行う中で、チャットのコメントやメールのやり取りなど、コミュニケーションツールが便利になればなるほど、注意力が持続しなくなるというのは、実感です。
    マインドフルネストレーニングを意識して、心を常に落ち着かせる、ということを意識していこうと感じました。

    2020-09-13
  • openarms

    メーカー技術・研究・開発

    メンバーの話を聞きながら、別のことを考えている状態は往々にして発生していると認識させられた。混沌とした頭の中を一度クリアにしたうえで人と接したり、業務について考えることを実践してみたいと思う。

    2020-09-13
  • wada_j

    建設・土木 関連職

    最近、メンタル面で調子を崩してしまい休職をしています。
    原因を振り返る中で、休みの日でも仕事の嫌なことを考えてしまい、心が休まっている時間が無いことに気が付きました。
    スマホやワイヤレスイヤホンが日常に手放せないものとなっており、少しの空き時間でもSNSを見たり動画を見たり音楽を聴いたり、、、振り返ると余白の時間が全くなかったなと思っています。
    マインドフルネス瞑想を通じて、「今ココ」に集中をすること、内省する時間をとることが今の時代にはすごく大切だと感じています。

    2020-09-29
  • takeshi_42840

    資材・購買・物流

    朝起きたらジョギングをしているので、その後に5分、習慣にしようと思います。ネガティブな感情や怠惰な感情が出てきたときのセルフコントロールがあがり、レジリエンスが付けばと思います。

    2020-10-01
  • yuuki_0518

    販売・サービス・事務

    常にモチベーションを高く持って業務に取り組めると思った。

    2020-10-01
  • chopper1

    メーカー技術・研究・開発

    これまで実践できていなかった内容でした。習慣として取り入れていきたいです。

    2020-10-03
  • chagezo

    建設・土木 関連職

    様々な情報があふれていて集中しようとしても集中できなくなっている現代においては特に意識して自分の思考に集中する時間、相手の言うことに集中する時間をつくることで正しい判断をするトレーニングが日ごろから必要であり、マインドフルネスはその集中している「状態」にあることで、その手段としては瞑想や散歩等自分に合ったものを見つけながら短時間でもこまめに自分自身に返るクセをつけるようにしたい。

    2020-10-03
  • tacky41103

    人事・労務・法務

    毎日の習慣として1-2分のマインドフルネスを実践してみます

    2020-10-04
  • yuki_hiro

    人事・労務・法務

    自分の状態を冷静に把握し、コントロールできるように、マインドフルネスを実践していきい。

    2020-10-04
  • patricia_2020

    その他

    報告者の評価をし、報告内容を理解しないリーダーが何人もいる状態は不幸です。

    2020-10-04
  • tkhr1021

    その他

    何もせずに数分だけ集中するのがこんなに難しいとは思わなかった。
    いろんな思考、睡魔がふっとよぎる。
    そしてまた集中する。
    面白い体験でした。

    2020-10-05
  • nao_05

    経営・経営企画

    マインドフルネスに生きることは自分のために幸せな環境をつくることにつながると強く感じた

    2020-10-05
  • oikawa-san

    専門職

    マインドフルリスニングの力をつけるためにも、まずは講座の内容の通り、習慣化してみようと思います。役に立てそうです。

    2020-10-06
  • kobe3sun2

    メーカー技術・研究・開発

    気分がすっきりしてとても良かったです。

    2020-10-06
  • gojiro

    営業

    相手の話を聞いているようで、集中しきれてないことはよくあります。マインドフルネスを習慣にして、金魚以上の集中力を身に付けよう。

    2020-10-11
  • kange682000

    コンサルタント

    新しく聞いたワードでしたが、普段より取り組みをしていた内容でした。日々の振り返りは大事です。

    2020-10-12
  • shetake526

    人事・労務・法務

    今回のセミナーで呼吸法をやってみて、このような時間を取ったことが暫くなかったと感じました。時にはとどまって自分を見直す時間が必要なんだと感じました。実は毎日寝る前に日記をつけています。今日の出来事良かったこと、嫌なこと。自分ではまとまって無くて・・・と思っていましたが、書いていることで整理していたのだと思いました。これからも続けていきたいです。呼吸法も仕事中机の前では難しいですが、つ付けてみたいと思いました。

    2020-10-14
  • sasa0327

    経営・経営企画

    自分の仕事をする姿勢が悪いことにまずは気が付いた。背を丸めると呼吸が浅くなり鬱になりやすいとは。普段、頭をカラにするために毎日散歩をしているが、これからは呼吸にも気を付けてみたい。OSが旧ければ最新のアプリは走りませんからね。

    2020-10-15
  • kou525

    メーカー技術・研究・開発

    集中しているつもりでも、集中できていないと感じる時は多々ありました。感じるという事は、自分を客観視できているとも考えられます。マインドフルネスを実践してより自己認識力を高めたい。

    2020-10-20
  • masashigenosue

    メーカー技術・研究・開発

    WEB会議の直前で行うことを、試みます。

    2020-10-20
  • azuki_liebe

    その他

    まず、マインドフルネスを実際に体験することができたのが大きな収穫であった。そして、マインドフルネスとは「今」に集中することであり、それを通じて自分を見つめ、自分を知る、それがリーダーとしての素養につながるという大きな学びを得た。

    2020-10-21
  • tk-shibuya

    建設・土木 関連職

    瞑想の必要性が良く理解できた。
    おそらく、現代人は日々の仕事に追われ自己認識力を高めるのに十分な時間をとれていない。まずは時間の確保からだ。
    後、動画に朝も夜も時間がないという人もいるとあったが、そんな人は存在しない。
    時間がないと思っているだけ。時間を作るところからが努力だ。

    2020-10-23
  • natsuki-m33

    販売・サービス・事務

    働く上で自己認識をしっかり行うことはとても重要で、瞑想はとても気軽に出来る手段だと思います。日課にしたいと思います。

    2020-10-25
  • marinarachan

    金融・不動産 関連職

    マインドフルネスを日々行うことで、集中力が高まる気がします。まずは続けること。単純に部下の話に耳を傾けられる人になりたい。

    2020-10-27
  • potaka2

    メーカー技術・研究・開発

    焦る心が呼吸に意識を向けることによって抜けていった。タスクに対して腰を据えて取り掛かるにはまずそれに合った心身の状態を落ち着ける事。
    それを明示的にやる方法の勉強になった。

    2020-10-28
  • tomo24

    マーケティング

    非常に参考になった。本で読むのと映像で見るのでは、納得感が違う。

    2020-10-28
  • wkiymbk

    IT・WEB・エンジニア

    マインドフルネスワークは自身がやる必要性を感じなかったのですが、集中することの大事さは学ぶことができました。得た学びは顧客との会話、職場での雑談・ブレストで活用します。

    2020-11-13
  • hiro_yoshioka

    メーカー技術・研究・開発

    気づいたら戻す。 思考以外にも応用できそうな考え方。

    そしてやってみると、実に多くの雑念に気づく。それが、忘れていたけど大事なことだったり。よい閃きだったり。面白い。

    マインドフルリスニング、というのもあるんですね。
    そういえば、人の話を聞くときも色々考えが浮かんで、集中できてないことが、多いと思いました。全集中で耳で感じる。
    耳の筋トレだっと思って。鍛えてみようと思います。

    2021-05-28
  • yuhi1211

    メーカー技術・研究・開発

    これからのVUCA・高ストレスの時代には、様々なことを適切に判断していく力がより重要になっていき、その判断力を高める礎(OS)として、頭をクリアにしたマインドフルネスの状態が重要であると理解した。その上で、マインドフルネスの状態になる方法論として、自身の呼吸への注意を繰り返す瞑想的な手法や、お題に対して思いついたことをひたすら書いていくジャーナリングという手法について、学習および体験できた。
    日頃はついつい、目先の対処に追われていまいそうであるが、意識的にマインドフルネスな状態になれているかを確認し、習慣的に瞑想やジャーナリングなど各ワークを実践していくことが重要と感じた。

    2022-02-14
  • stmorita

    その他

    マインドフルネスを行うことで、自己をみつめて、人の話を正しい姿で聴き、冷静な判断と方向性に進むという点でためになったと思います。また、実践しないと意味がないので、行動に移していきたいと思いました。


    2024-11-04
  • mt060952

    経営・経営企画

    普段知ることのない分野で、取り入れたいと思いました。

    2024-12-04
  • hiro_maru

    メーカー技術・研究・開発

    ごちゃごちゃの部屋の中を片付けると、思わぬところから思い出の品が出てくる。マインドフルネスのための瞑想も部屋の片づけと同様、頭の中に蓄積された情報を顧みて過去に体験・習得していた思わぬアイデアを認識することにつながると感じた。また、部屋の構造から、どういった用途に向いているのかといった資質や好みも把握できる。大掃除で一気にやるよりも毎日の片付けが大切であるので、今回学んだ方法を活用して少しずつ心と情報を整理していきたい。

    2022-07-13
  • kurodattyo

    IT・WEB・エンジニア

     マインドフルネスによって、衝動・感情・ストレスの安定化、幸福感、ハイパフォーマンス、少ないミス、不安の減少がもたらされ、自己認識力も高まるという効果があると認識した。
     普段の仕事や生活に取り入れたい。

    2023-03-17
  • ryomas

    人事・労務・法務

    毎日マインドフルネスの状態でいるために、朝夕の瞑想を実践継続しよう、

    2023-05-03
  • ot-take

    メーカー技術・研究・開発

    自己分析、深呼吸、傾聴(他のことは考えない)と、よく言われていることをちゃんと腹に落として実践すれば良いとわかった。

    ステップは、
    1,自己分析で基準を決める。
    2,深呼吸でフラットになる。その訓練をする。
    3,傾聴(見る読む含む)して情報を入れる。
    4,基準に基づき、フラットで考え、判断する。

    2022-06-07
  • alniyat

    IT・WEB・エンジニア

    ちょっとした休憩時間にマインドフルネスを実践したいと思いました。集中できる環境を自分で作ることが出来るようになりたいですね。

    2022-06-07
  • south373

    人事・労務・法務

    優先順位が定まらない色々な仕事を抱えているときに、ジャーナリングをしてみようと思います。心の中にどんな変化が発生するのか興味大です。

    2022-06-08
  • matsuda0130

    営業

    学び気づきの自分メモ
    ■マインドフルネスのリーダーシップとしての効果
    ・論理力の低い部下からの話を聞く際、集中力で認知バイアス(なんで結論から話しないでダラダラ長いんだろうという部分に意識が飛んでしまう)の働きを防ぎ、本質をしっかり聞き取ることが出来る。
    ・日々の膨大な情報から、集中力で欲しいアイデア・情報がキャッチしやすい。
    ➡起床後出勤前、食事後、EVなどで実施してメタ注意力を養う。

    ■マインドフルトレーニング
    ①呼吸に注意を向ける➡②注意がそれる雑念が湧く➡③注意がそれたことに気付く➡④雑念を手放す➡①へ
    ※リングフィットアドベンチャーのヨガも活用。

    2022-06-09
  • asaito11

    販売・サービス・事務

    目を瞑って呼吸に意識を向けるだけで頭がスッキリすることに気付きました。

    2022-06-10
  • shibata-666

    営業

    日々の生活で活用しようと思いました。

    2022-06-14
  • 067610

    営業

    出来るだけ不安や焦りがない状態で、顧客と静かな心持で接して、話の通じを良くして、「あの人と話していると気分がいい」「私も気分がいい」という状態が作れるのが理想です。
    そこから建設的な仕事や人生全般が進められればこんな幸せなことはないなぁと思っております。

    2022-06-16
  • hidekatsu-yama

    経営・経営企画

    目の前のことに集中するのがかなり苦手なことと気がついたらすぐ考えずに行動してまう自分を改めて認識しました。まずは毎日少しずつやってみます。正直じっとするのかなり苦手です。

    2022-06-17
  • rayake

    経営・経営企画

    マインドフルネスを考えるのにヨガも良いのだと感じた。

    2022-06-17
  • rin___

    営業

    自己認識力が基礎である事
    求められる能力は時代によって大きく変わる事が知れて良かった

    2022-06-17
  • suzuki002

    メーカー技術・研究・開発

    毎朝、業務前にマインドフルネスを実施することで、自己認識力を高めていきたいと思います。

    2022-06-19
  • m-saku

    メーカー技術・研究・開発

    マインドフルネスの重要性を学ぶことが出来ました。評価・判断することなく、しっかり集中する状態を作ることが新規事業の気づきにもつながると感じましたので、日々、時間のあるときにトレーニングしたいと思います。

    2022-06-19
  • chibanian2021

    その他

    自分の感情が高まりすぎた際のリセットや、日々の振り返りにワークをやってみたいと思いました。

    2022-06-20
  • crows_harumichi

    その他

    アプリ側の強化に意識がいきがちですが、マインドフルネスの実践を生活の中で取り組んでいきたいとおもう。

    2022-06-21
  • tarako12

    販売・サービス・事務

    日常のルーティンとして瞑想すること。時間が問題なのではなく、継続することが重要だということがわかっているが、難しい。

    2022-06-21
  • m-akiy

    営業

    心を整えるのは大事なことだと思います。取引先にもいい年をして、怒鳴り散らす人もいるので、平常心を保ち、思考を整えるのは大切な考え方だと思いました。特に武田薬品会長の言葉は心にしみました。一度きりしかない人生、もうすでに後半をとうに過ぎておりますが、自分が何をしたいのか、何になりたいのかを意識して生きていきたいと思います。

    2022-06-21
  • charly_charly

    マーケティング

    通勤時間の活用などを行い、自分の呼吸に集中する事を継続していきます。

    2022-06-22
  • yamada_takuma

    専門職

    マインドフルネスについて学んだ

    2022-06-23
  • masa_gold

    資材・購買・物流

    頭の中で業務やプライベートについて考えることが多いと、集中力が欠如しやすくなるが、それを抱えこんだままで無理くり進もうとするのではなく、一度冷静に、今考えるべき・やるべきことは何なのか?の棚卸しや削ぎ落しをすることを心掛けたい。

    2022-06-23
  • uno-t

    専門職

    頭を整理する
    雑念を手放し、呼吸に集中する
    ジャーナリングで書き出してみる
    日々の情報に振り回されて考えが浅くなっている。もう少し落ち着いて考えられるように努力する

    2022-06-24
  • army

    経営・経営企画

    パソコン・スマホ生活により、呼吸が浅く姿勢も悪くなり、自律神経のバランスが崩れてしまうことを学びました。日常生活にマインドフルネスを取り組むことで改善していきたいです。

    2022-06-24
  • ayukanagaike

    営業

    マインドフルネスを適度に取り入れ効率よく仕事を進めたい。

    2022-06-24
  • koji85

    販売・サービス・事務

    「自己認識力」を磨いていくために、立ち止まり、自らを省みる習慣をもっとつけていきたい。

    2022-06-26
  • takuuuuuuuu

    経理・財務

    怒りや不安が生まれた時に、一度立ち止まった見ることが出来そう。

    2022-06-27
  • h-takebayashi

    その他

    大変理解した。

    2022-06-28
  • mahalo513

    金融・不動産 関連職

    現代社会ではストレスなどにより様々な弊害が出ること、それを今回のような手法で軽減させることが必要と感じました。

    2022-06-29
  • atsu_76

    メーカー技術・研究・開発

    心が乱れていては正しい判断が出来ない。正しい判断をするためにマインドフルネスを行うこと。

    2022-06-29
  • abe_yoji

    営業

    日々の仕事のパフォーマンスを高める大切な時間になりうると感じました。朝ストレッチをやっているが、意識的にメンタルの筋トレ的にマインドフルネスを活用したいと思います。

    2022-06-30
  • tatsunorisan

    販売・サービス・事務

    今後の業務ではただ仕事をするのではなく、
    リラックス効果の状態で臨んでいきたいと感じました。

    2022-07-02
  • c082506teru

    メーカー技術・研究・開発

    自己認識力こうじょう

    2022-07-02
  • mmmss

    営業

    いかに集中力名がないか。以前に比べて雑念が増えているか。を感じました。
    まずは、朝起きてすぐと通勤途中の電車内で始めて見たいと思います。

    2022-07-03
  • matsumoto2828

    その他

    マインドフルネス、自己認識力を高めるために、瞑想が重要なことが分かりました。ワークで瞑想するだけでも自信を客観視することができました。

    2022-07-03
  • chieko_s

    営業

    集中力が無いほうなので、呼吸に集中するのを短時間でも続けられるようにしようと思います。

    2022-07-03
  • kei_c

    営業

    通勤時間、昼休憩で実践していきたい。

    2022-07-03
  • snyz

    IT・WEB・エンジニア

    脳内メモリを解放するためにメモに書き出すことを行うが、ジャーナリングで3分間書き続けることで自己認識力を強化する。
    また、評価・判断を意識して相手の話を傾聴できていなかった。相手に対しても心身ストレスを与えていることを認識する。

    2022-07-03
  • yuya_kanazawa

    専門職

    毎朝と寝る際に呼吸に集中して自分を取り戻したい。

    2022-07-04
  • s_d

    メーカー技術・研究・開発

    私もトレランを20年位やっており、その道中に奥之院があり、お世話になっているお坊さんに、心詰まり相談した時は、何も考えない事です。と仰られます。まさに瞑想だと。人としての根底にある大切な気づきを改めて、説明された大変判り易く実践的な自己啓発だと感心しました。

    2022-07-08
  • hide-matsu

    その他

    早速、明日の朝から瞑想をすることで、マインドフルネスを体感していきたいと思います。

    2022-07-08
  • speed

    専門職

    ・呼吸に集中する
    ・評価・判断を手放す
    ・空き時間に継続して実行する
    ・内面をキャッチして言語化する

    2022-07-09
  • famy

    資材・購買・物流

    毎朝出勤時、自家用車に乗り込んだ後に3分でもワークを行えば、少し変わるかもしれないと思った。

    2022-07-09
  • kata_k

    メーカー技術・研究・開発

    体験してみて、何か頭の中がスッキリしたような感じがしました。マインドフルネスは基本OS。自己認識力を高め、心身ともに健康にやっていけるように継続していきたいと思います。

    2022-07-10

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。