100万人突破記念キャンペーン いまなら期間限定で20%OFF!2/28  13:00まで。

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

自分から動けvs勝手にやるな/耳で効く!ビジネスサプリ ビジネスクリニック

  • 0h 4m (2sections)
  • 自己啓発
  • 知見録 Premium

このコースについて

1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。
ビジネスクリニックのコーナーでは、リスナーの皆さんの悩みや相談事についてお答えします。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。
Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880

コース内容

  • オープニング
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

42人の振り返り

  • kfujimu_0630

    マーケティング

    プロセスは任されたかもしれないが、結果責任は上司にある、というのはまさにそうだと思いました。1on1なども利用して進捗報告すると良いですね。いずれにせよ、上司とは定期的にコミュニケーションすることが大事だと思いました。ありがとうございました。

    2022-12-18
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    自分では責任が取れないことは申請と報告をするようにしています。自分で実施して責任が取れることについては自分で動いています。

    2022-12-17
  • a_7636

    人事・労務・法務

    もう少し報告を密にするようにせねば、と思いました。
    こちらも「自分で考えて動け」v.s.「勝手にやるな」問題のおすすめコースです↓

    【耳で復習】学んでみたけど? ~エンパワメント~
    【リーダーシップ】【実践知】0:15:32

    上司(先輩)側と部下(後輩)側の気持ちの両方が、とても分かりやすかったです。
    FBI捜査官も実践しているコツ(?)で「勝手に動いてほしい人認定」ゲットする方法が紹介されています。

    2022-12-17
  • yasukoori

    金融・不動産 関連職

    上司側、部下側の考えをまとめて代弁してくれていました。プロアクティブに、定期的に、自ら報告をする → コミュニケーションの時間を何か報告事が無くても週1回15分は確保する → そのうち頻度を少なく且つ詳細は省略するなど、具体的に示してくれたので参考になりました。

    2024-03-07
  • akki3

    IT・WEB・エンジニア

    上司の方からのコミュニケーションも大切だと思うが、放置されている状況を放置すると部下の側の落ち度になると気づいてからは、折を見て報告を上げている。上司というより、仕事にコミットしているため。

    2024-03-26
  • yuk_o

    人事・労務・法務

    勝手に進めてしまうというのも、方向性が違うと困る。なので、上司に確認は必要だし、1on1を実施するのはいいことだと感じます。

    2024-02-06
  • 28garden

    販売・サービス・事務

    "自分から動けvs勝手にやるな/耳で効く!ビジネスサプリ ビジネスクリニック
    ・ませたよ は すべて勝手に判断をしてやっていいよではないよ
    →適切なる報告が必要
     →→プラオクティブに定期的に自ら相談に行くが必要だよ

    すべてのことを任せては、責任・ポジションも必要
    →結果責任は、上司が持つから 連絡する

    ・定期的に15分ほど 何があってもなくても伝える
     何があった時にも上司は対応しやすい

    回数減らしてもいいよは上司から言うからね
    ・粒度も上司から減らすことになるよ
    "

    2024-12-21
  • kazuyoshi0624

    販売・サービス・事務

    ありますね。任せる、と言われても何をやっても良いよと言う物では無い。受けて側とのコミュケーションの度合いにもよるのでは。任せる側も、進捗の報告はして欲しい事は伝える等、必要です。

    2024-02-16
  • shuichiendo

    メディカル 関連職

    ホウレンソウの頻度に関して、悩みます。相手によって変えるべきであると思いますが、なかなか難しい。

    2024-02-21
  • gamba0627

    その他

    確かに上司の立場でも部下の立場でもコミュニケーション、報告ということは重要である。
    このことは頭の中にちゃんととどめておこう。

    2024-03-13
  • haru_ara

    資材・購買・物流

    社会人として時間が経てば経つほど、報告・連絡・相談のできない人が増えていく印象。責任ある仕事=関係する人や規模も膨らんでいくものとして、仕事は共有するもの、という意識をきちんと持ちたいものです

    2024-03-15
  • asano647

    その他

    任せられている中でも、定期的な報告を実施していくことが大切

    2024-04-22
  • nb-take

    専門職

    ものごとは極端にとらえてはいけない。この2つの間にはあるべき要素が多い。

    2024-06-18
  • pontaro-

    経営・経営企画

    仕事は受け身でなく、自ら積極的に動くことを求められる。一方、仕事は組織で行うものであるため、自己判断だけで進めてはならない。上司の立場と部下の立場の両方に身を置き、バランス良く仕事を進めることが大切。仕事には「責任」を伴うため、勝手に動いてはならない。任せる方も任せられる方も供に適時的確なコミュニケーションとフォローアップが必要である。

    2024-07-13
  • w_axl

    メーカー技術・研究・開発

    任せるのは難しいですね。

    2024-07-26
  • kazuhito123

    メーカー技術・研究・開発

    何かあっても無くても定期的に進捗を上司に報告する。プロセスの責任はあるが結果責任は上司にある。やはりコミュニケーションが最も大切だなと改めて感じましたし部下に対しても同じことをやってもらえるようにお互い成長していけるような視点で業務推進していきたいと思いました。

    2024-08-17
  • blue_feather129

    販売・サービス・事務

    上司と部下とのコミュニケーション、これはやはり重要。
    まずは密にしてみる。これを再確認。

    2024-08-21
  • y-saiki

    販売・サービス・事務

    報告、連絡、相談をマメにする

    2024-09-19
  • th15470

    IT・WEB・エンジニア

    やっぱりコミュニケーションなんだなと思います。正直、どっちもどっちの時がありますから。嫌な相手だと報告も少なくなりがちですが、そこは自分自身の身を守るという事で報告するべきなんだと思います。

    2024-10-03
  • m-sakimura

    マーケティング

    時間を決めて報告する、という具体例が出てきてとても分かりやすかったです!

    2024-10-18
  • s_taga

    専門職

    自分から動くけれど、要所要所で上司への報告・確認の時間は必要であると、再認識しました。

    2024-11-12
  • hhmorimoto

    メーカー技術・研究・開発

    やっぱりコミュニケーションが大変重要だと思います。上司だけでなく、同僚関係者とコミニケーション取りながら今日も進めていきたいと思います

    2024-11-19
  • y_cerezo

    専門職

    その通りですね。非常に参考になりました。

    2022-12-17
  • mukojima_kahei

    販売・サービス・事務

    上司に任せてもらえて実際にやってみたのに、勝手にやるなと言われると確かに困りますね。

    2023-07-16
  • naike_jpn

    マーケティング

    1on1の仕組みを活用してよりプロアクティブな動きをとろうと思う。

    2022-12-21
  • shigeto-

    その他

    任せられる仕事と結果の報告は、ある一定必要だと感じた。任せられる仕事は、プロセスには責任を持つ。

    2023-01-26
  • mckusa

    経営・経営企画

    任されたからこそ、適度なホウレンソウを心掛けたい。

    2023-02-06
  • fuku_74

    IT・WEB・エンジニア

    毎週、何かしらの定期報告を行う。

    2023-02-15
  • nakaue_yuko

    販売・サービス・事務

    自分で考えて動いて良い範囲と確認が必要な範囲があってもやもやするところです。
    自分はこうしたい、という点について上司とあらかじめ話しておくとスムーズにいくな、というのが経験として感じるところです。

    2023-06-09
  • haiji-a

    金融・不動産 関連職

    適切な報告がないと上司も心配なのですよね。結果責任は上司にある、というのが印象的でした。上司がどこまでの報告を求めているのか、求めていないのか・・の程度について相互の認識が相違していてすれ違っていることも多い印象です。それを埋めるのがコミュニケーションで、お互いの認識が合えばよりスムーズに任せてもらえるものかと思いました。

    2023-06-10
  • katou-youichi

    メーカー技術・研究・開発

    仕事を信頼して任されるまでの報告頻度・粒度について理解しました。上司の気にされる事・心配されることについて、不安を払拭出来れば問題無いと思いますので、今回の受講内容を活用して、信頼醸成に努めたいと思います。

    2023-06-17
  • panthers85

    販売・サービス・事務

    そのとおりですね。上司や部下への報連相というコミュニケーションはいつでも必要ですし、またタイムリーであることが重要ですね。

    2023-06-28
  • kaneko_neko

    メーカー技術・研究・開発

    基本中の基本かと思いますが、やはりホウレンソウが大事だと強く感じました。意識してないと疎かになってしまうので気を付けたいと思います。

    2023-07-10
  • morimotoa

    営業

    上司とのコミュニケーションを密にする。異動をしようがしまいが、相手にかかわらずこの事は徹底して行きたい。

    2023-12-17
  • s-koshika

    資材・購買・物流

    適切な頻度および粒度で報告することが大切だと理解しました。

    2023-07-24
  • towa7

    メーカー技術・研究・開発

    自分から動くというのは勝手にやるのではなく、報告を密にして行くことも必要だと感じた。

    2023-07-24
  • ninasnoo

    コンサルタント

    任せたいと思いつつも、想定外の行動をされたりして、怖くて任せきれなかったりする。やはり細かく見ていかないといけないのか、それだといつまでたっても任せられないと悩んでいました。少しヒントを得た気がします。

    2023-08-08
  • u2u

    人事・労務・法務

    頻繁に進捗を報告するのは、上司とお互いストレスを少なくするための技。これは、日々思い返したいポイントです。

    2023-08-15
  • mt_k

    営業

    学んだ内容を覚えていくことは困難なので、気になった受講内容はメモをとるなどして残す。また、何度も受講をすることで無意識に覚えているものもあり、それが活用できているということとも思う。

    2023-08-31
  • shikay

    メーカー技術・研究・開発

    自分は勝手にやって勝手に報告して気が向いたときに上司が確認して気が向いたときに時間を押さえてッと依頼があるので打ち合わせをするパターンと打ち合わせの最後に次回の予定をきいて次回の予定を押さえてしまう方法でやっている。自分は新人の頃から結構放任されていたので、仕事をやりながら形を整えていくことができるが、そういう環境で育ってない人は、その人がやれそうな粒度に形を整えてから渡すようにしたい。

    2023-11-04
  • 6771768

    その他

    上司への小まめな進捗報告は、とても大切だと思っている。直接でなくても、メールやチャットなどを使って、コミュニケーションを意思的に取っていきたい。

    2023-11-11
  • mint-mist

    営業

    外部のお客さまとのやり取りより、内部の人間関係の方が大変に思えることって多々ありますよね…。

    2023-11-28

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。