時を待つ心/耳で効く!ビジネスサプリ 仕事に効くパワーワード
"1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 仕事に効くパワーワードのコーナーでは、心に留まった「言葉」から、キャリアや仕事に役立つヒントを読み解きます。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880"
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
49人の振り返り
sakamoto-aki
営業
理屈は理解できるが、意志が弱い人や動機づけが下手な人が、
どうすれば改善していくか具体例がもう少し欲しい。
余裕のあるスケジュール組は自分も大切だと思うが、それが出来ない時のやり方や原因の可能性等が知りたい。
1
junki-yamada
コンサルタント
願望(意欲)と仕組み。
これを明確にしている人はやり切れる人だと思います。自身やメンバーの願望を可視化することと、それを実現するためにやるべきことをやり切るための仕組みづくりに着手します。
仕組みづくりに関しては、
・達成から逆算した計画を明示すること
・達成に向けての日々の行動について、自分はいつ、何をするのか周囲に宣言すること
・予定と実数を一元管理すること
まずは上記から行います。
1
globis_mai
資材・購買・物流
自身が納得できる動機づけができるかが重要だと思いました
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
やりたくないからやらない。その場合はやらない宣言を先にしないといけませんね。
やり方がわからないであれば、指導者とのコミュニケーションでしょうか?
優先順位やタスクの課題であれば、それも指導者とのコミュニケーションでしょうか?
途中でやめてしまうは仕事ではあまり事例が見つかりませんでした。
自己研鑽ではかなりの確率でやり切ることができていません。腹落ちしていない?本当は望んでいない?
0
ryota3591
営業
やり切る為には意思が必要。
0
ns123159
営業
やり切る力を身につけるために工夫が必要と感じました。
0
nb-take
専門職
動機付けが重要である。
0
tn_infinity
営業
何事も動機付けが大事であることを改めて認識しました。
自分自身、何事もゴール(目標)設定をして、何のために活動するのか?を立ち止まって検討することを意識付けしているので、やり切る力はある方だと思っているが、改めて意識考動をしていきたいと感じた内容です。
0
kazuyoshi0624
販売・サービス・事務
何のために始めたか、原点に帰り考え直す。実践して行きます。
0
fujisan33
経営・経営企画
最初の原点を定めることの大切さをわかりました
0
y_cerezo
専門職
非常に参考になりました。
0
iwa_07
建設・土木 関連職
資格試験に向けて勉強を始める段階で、この資格を取得すればどう自分にとってプラスになるかをしっかりと意識してスタートする
0
kotch_tomato
メーカー技術・研究・開発
心当たりがありすぎて、胸にグサッと刺さりました…。
動機付けの強さが足りないのかなと思います。自分なりにその仕事や勉強に取り組む意味、時間や労力を費やす意味を考えたいと思います。
0
kaori_12
経理・財務
動機づけの記録をつけて、決めた時間に見返そうと思いました。
0
beebee0330
メーカー技術・研究・開発
動機づけが重要と分かりましたが、仕方なくやらなければならないことも多くあります。
0
morimotoa
営業
確りと動機付けをしてみる。
0
t_nakamura11
メーカー技術・研究・開発
やる気の起きない物の動機付けが重要と感じる。
メンバーをやる気にさせる動機付けができる様に心掛けたい。
0
naohebi
人事・労務・法務
最初の動機付けが必要であることがよく理解できた
0
hiro_fukazawa
金融・不動産 関連職
とにかく頑張りましょう!
0
jwjwjwjw
人事・労務・法務
やりきる力がないのは何かしら都合の良い言い訳のようなものがあるんだと思います。絶対にやるという決めで進めればおのずとたどり着くと思います。
0
m-masa-2311
その他
動機付けをつけさせる
自身、部下にも話して実施してもらうようにする
0
yama5322
販売・サービス・事務
動機付けの癖をつけて、仕事にあたる意味合いを待つ。
0
maki-tsukada
マーケティング
自分の弱い部分を認めて、どうすれば良いのか(立ち戻る強い動機を作るのか、早め早めの行動にするのか、仕組み化するのかなど)を明確にすることが大事だと思いました。自分は早め早めの行動ができるように頑張りたいです。
0
akiyama_m
その他
漫然と取り掛かるのではなく、動機付けを事前にしっかり行なうことの大切さを感じました。
0
koike_3234
その他
やり抜く力、私も欲しいですね。
0
yuuichi_0526
資材・購買・物流
業務へのスキルアップが図れました。
0
eizan_1000
IT・WEB・エンジニア
やり切るためには、止めないこと、賢く考えることが重要かなと思いました。
0
tomomi-0418
その他
動機付けですよね。やる気スイッチ意識をアップし進んでいきたいですね。相手の意識をアップさせるのも重要ですよね。
0
kfujimu_0630
マーケティング
最初は自分に動機付けしてなんとかやり続けて、続けるうちに面白くなってきて、習慣化してしまえると継続できると思いました。ありがとうございました。
0
hirano_kazuaki
IT・WEB・エンジニア
やりきるためには、工夫が必要ですね。
0
doragon0611
その他
やり切る力が大事。動機付けも大事。
0
mataumotowakyuu
メーカー技術・研究・開発
長く続ける、達成させるためには初めと同じモチベーションを継続できるかによるのかなと思った。週間、月間、年間ごとのマイルストーンを設け、時には振り返り続けることが大事だと思った
0
kuta_41
IT・WEB・エンジニア
実務でばりばり生かせそうである。
0
k-takanono
営業
やり切る力を身につけるために工夫が必要と感じました。
0
shikay
メーカー技術・研究・開発
私も以前は認められたいという外からの動機で動いていたが、幸いなことに自分で自分を動機づけできるように育てていただいた。転換のきっかけは何だったのかわからないが、今は自分で自分を認め、自分が自分を最も必要とし、自分が自分に最も大きな期待をかけられる状態が健全な状態なのだと思う。自分で自分を動機づけできるようになってもそれはそれで悩みはあるものだ。自分が落ち込んでいる時は、自分の中の動機づけする力も弱まっているがそういう時にエネルギーを調達できないのでますます落ち込むようになる。また自分で自分を動機づけできるようになってから、楽に生きられるようにはなったが何となく孤立に向かっているような気がする。周囲とうまく関わりながら自分で自分を動機づけする力を養っていきたい。
0
shakaisuki
専門職
いわゆる三日坊主な性格のため,何事も長続きしないことが多いが,続かないときは最初の動機付けに戻ってやり切る力を身に着けたい。
0
mitsu33
経営・経営企画
私は非常に熱しやすく冷めやすい性格で、よく言えば新しいもの好き、悪く言えばやり切ることが苦手だと思います。
一方で一部の領域は長く続けていることもあるので、しっかりと自分を分析し、動機づけ要因等自分をコントロールする仕組みを構築したい。
0
jun77k
営業
動機付けとは将来のビジョンを描く事から始まると考える。その意味でこの口座は役立った。
0
ted_matsuzawa
専門職
動機付けが何事においても大事だということを学んだ。動機付けの方法についても詳しく学びたい。
0
o_s_
その他
動機づけしてやり取る
0
n-terai
販売・サービス・事務
ルーチン業務の一部が疎かになりがち
なので、継続するためにやる時間を決めて実行し始めた 2週間だが今の所継続出来ている
0
yasuko1785
IT・WEB・エンジニア
何のためにやるのか、自身の中でしっかりと動機づけできていないとブレてしまうし、動機づけの重要性を再認識しました。
0
tomaxavi
販売・サービス・事務
やりきる力がある人=動機付けができる。頼まれた、任命された、業務だけでなく、自ら創出できる人ですね。
0
mae-03
人事・労務・法務
最初のスタートの動機づけ、強い意志を持って行動する事が大切であると思いました。
0
g-sato
販売・サービス・事務
自分の中でやりたいこととやりたくないことを知らず知らずに判断している。気乗りのしない仕事を後回しにしがちなため、計画を立てて進めることが必要と感じる。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
個人的には実行するまでは考えますが、決めた後はそんなに考えることを止めてただ実行することにに集中するようにしています。考えるとやりたくなる場合は多いからです。
0
yuji_midorikawa
その他
耳で効くという事なので、音声のみで、途中聞いているのがつらくなった。
画像とかアニメーションとかが無いので、頭に入ってこなかった、
0
gun-boy
メーカー技術・研究・開発
やり切る為の動機付けを大事にします。
0
toshio_kimura
メーカー技術・研究・開発
自分に負けることなく、やり切るための動機付けをして、やり切っていきます。
0