『マーケティングプロフェッショナルの視点』/耳で効く!ビジネスサプリ ペライチ書評
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 ペライチ書評のコーナーでは、「1枚の紙」にまとめたような手軽さで、おすすめのビジネス書を紹介します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
14人の振り返り
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
ビジネスを立ち上げる場合で投資調達するためにはプロセスが重要だと気が付きました。成果物だけを販売しているのではなく、プロセスの段階からものを販売することが重要。
先ずは自分の周りからプロセスの売りを行うようにします。
0
kfujimu_0630
マーケティング
プロセスエコノミーの事例として西野さんのお話は有名ですよね。クラウドファンディング自体がプロセスエコノミーをヒントに考えられていそうな気がしました。結果ではなく過程をビジネスにする発想は素晴らしいと思いました。ありがとうございました。
0
ash_o2o
営業
結論に至るプロセスを共有しながら、事を進めていきたいと思います。
0
sekguchi
経営・経営企画
プロセスエコノミー初めて聞いたけど、理解しやすかった
0
kenta308
その他
プロセスエコノミーを成功させるためにはアウトプットの品質が高い必要がある=ある程度売れる見込みがあるものである事が必要。
つまりはアウトプットでもある程度売れるだろうけどプロセスから売ることでより利益が上がる戦略的なものだと言える。
アウトプットを出すためにはよい品質のモノやサービスが必要で、それを生み出すためには自分の能力開発、人的ネットワークを築き、社会に訴える何かを創造する必要がある。
結局のところ、プロセスエコノミーは売れるであろうものをより付加価値をつけて売るということと理解した。
0
hideyuki_1765
販売・サービス・事務
アウトプットだけでなくプロセスもビジネスに活かす。たくさんの可能性があると感じました。
0
yoshihito_f
経営・経営企画
プロセスエコノミーとは、最終製品やサービスを売るのではなく、その前段階である、製品を作成するプロセスをも売ることであるという点を理解することができた。また、プロセスエコノミーが成立する条件として、最終製品の品質が良いこと、その製品を応援するひとが多いことが前提条件となるとのことであった。特に、その製品を応援する人を増やすために、身近な人をファンにすることから始めるべきということは、ネットプロモータスコアで満足度を計測し、他の人にすすめることができるファンを増やすことと、似ていると感じた。
0
morimotoa
営業
プロセスエコノミーという言葉を知らなかったが、理解出来た。
0
sai-3448
人事・労務・法務
今回学んだことを参考にしたいと思います。
0
08016
経営・経営企画
制作過程に目を向けるという新たな視点を学ぶことができました。
0
kanapiyo
クリエイティブ
アウトプットで差がつかないならプロセスに、という逆転の発想が面白い
0
nabe-1969
金融・不動産 関連職
プロセスエコノミーという言葉を初めて知り、興味を待ち、受講しました。キングコング・西野さんの成功の話は今回のことを学ぶのに大変理解しやすかったです。確かにこれをビジネスにしようとすると、影響力のある人でなければ中々難しいビジネスモデルだと思います。ビジネスにしなくとも、例えば同じ課のメンバーにプロセスを知ってもらい、結果を共有できれば、課全体の底上げに繋がるのではないかと感じました。プロセスを公開することの重要性を改めて感じました。
0
tci_saegusa
営業
やり方として、営業にも通ずる手法ではないかと思いました。
0
makoto112
営業
製品のアウトプットだけではなく、それを生み出す過程自体が収益を生み出す。これもすべての仕事に当てはまります。
0