なぜ、Z世代はすぐ仕事を辞めるのか?/耳で効く!ビジネスサプリ なぜ?の深堀り
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 なぜ?の深堀りのコーナーでは、仕事の成果を高めるために「当たり前だけど、バカにせず、ちゃんと取り組みたいこと」をお話します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
91人の振り返り
kfujimu_0630
マーケティング
一度転職を経験したが、その時は、自分の能力が生かせる軸と自分がさらに成長できる軸でマトリクスを組んで、選定した。家族もいたため、第一象限に集まった企業の待遇・福利厚生等をランク付けし、上位の企業から募集があったらエントリーするようにし、今、転職は成功だったと思っている。マトリクスを組むと、自分が大切にしている軸が明確になり、一目で分かって整理しやすく、更新も簡単なので、おススメである。今の企業で後30年働く可能性は低いと思うので、次回の転職時にも活用したい。
14
saito-yoshitaka
メーカー技術・研究・開発
自分の判断軸を何処に置くかも大事ですね。
3
keisuke0614
営業
フレームワークは理解できました。 しっかり自分の頭で考えないといけない。
2
sphsph
メーカー技術・研究・開発
自分が就職した時とは今は全く違う感じですね。
自分で決めた、好き。それで行ってますが、転職も普通の時代ですので、まずは本気でやりたい事で良いのではと思います。
1
padawan-momo
その他
大学生向け講座のお手伝いを単発業務にて行う予定。まずはそこ向けに準備するにあたり心得ておこうと思う。
あとは、世の中の会社を客観的に見る時にも使いたい。どうしてあの新規事業を立ち上げたのか?とか。
1
otobe711
その他
テーマに即したマトリックスを選ぶことで、客観的に、納得できる意思決定ができるとのアドバイスだったと思います。
例) 就職先選定では「魅力度 × 優位性構築力」
実際には、マトリックスの軸を決められるまで、物事を客観的に深堀して考えることが第一ステップになると理解しました。
⇒実践あるのみと思います。 ありがとうございます。
1
th0588
その他
再就職をする際に、利用してみようと思いました。
1
shibuta__
経営・経営企画
マトリクス表に書き出して検討することは有効に感じる。複数の軸の組み合わせて、納得感のある整理ができれば、選択しやすくなると思った。
1
mai_chu___n
IT・WEB・エンジニア
そこそこ魅力的で活躍できるところを探していたことに気づかせてくれました。ありがとうございます
0
miki0130
販売・サービス・事務
マトリクスで考えることは有用だと感じた。
0
tetusya_9200255
金融・不動産 関連職
フレームワークは理解できました。しっかり考えていきたいです
0
gk33
メーカー技術・研究・開発
具体的に転職を考えてはいないものの、現職場の問題点や自分に合わない点も15年ぐらい経過して気づいた部分があるので、自分の今後のキャリアについて考えないといけないなと思い始めてます。
0
motoima
営業
現実問題として解決は厳しい。実際の業務をしっかりオープンにはしてくれない現状がある。
0
k-torigata
経営・経営企画
このような軸で、自らの仕事を捉えたことがなかったので、1年に1回など定期的に見直しを行なっていきたいと感じました。
0
y_cerezo
専門職
その通りですね。
0
h_matsu603
メーカー技術・研究・開発
日頃の業務の中でもマトリックス取り入れて検討していこうと思います。
0
a-yashiro
専門職
マトリクス
勝ちやすいか、魅力的かで考える。やっているうちに楽しくなる要素も考えたい。
0
hiroki_0427
販売・サービス・事務
就活、転職だけではなく、普段のお客様との交渉や対上司、同僚、部下に対してのコミュニケーションにも活用できそうです。
0
yutamatsu_2022
経営・経営企画
解決策としての、「よりましなものを探す」、「ニッチを探す」は、非常に曖昧な尺度に感じる。優位性の詳細化、魅力度の詳細化のアプローチも必要では。
0
a_t88
販売・サービス・事務
マトリクスを組み、頭の中を整理することが大事。こちらのコメント欄も参考に転職を本格的に考える際の参考にしたいと思います。
0
amga45
メーカー技術・研究・開発
魅力度が高く、競争率が低い、楽しい仕事が望まれる。
0
15121205
金融・不動産 関連職
魅力的だけでは続かないことが理解できました。
0
gokusi
販売・サービス・事務
転職を真剣に考えています。
0
takya
メーカー技術・研究・開発
判断軸は客観的な視点に立てるものが良いかと思いました。魅力度にしても、自分の価値観でなく、客観的なデータから分析しないと間違った結論になりかねない。
0
mckusa
経営・経営企画
魅力度×優位性マトリクスで考えを整理していく。
0
forestk
経営・経営企画
恋活の場所探し!
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
仕事を選択する場合の他に仕事や生活する場面でもマトリクスを描いてビジュアル化すると分かりやすくなるので活用しようと思います。
0
c_saka
建設・土木 関連職
マトリックスを利用することで自分のとってのメリットデメリットが可視化出来ることを理解しました
0
y-shiraki
販売・サービス・事務
自分の場合もマトリックスの中でコンサルの仕事に魅力があるが、その中で勝ち残れるかの自信はないという結論だった。
一度副業などで試してみて考えようと思う。
0
manabi-1234
その他
自分が、本当に、ワクワク出来るか? 直観を信じてみよう。
0
j-shibaguchi
その他
理想に近づくには自身成長が必要だとかんじた
0
makotokoma
販売・サービス・事務
ありがとうございます。
0
tomo-tom
営業
働く前と働く後では軸と思ってた部分が違って見えることもあるので、まずは身の丈にあったところで働いてみるのが良いと思います。
0
aokiwa
資材・購買・物流
就職先の選定では、
魅力度✖️優位性構築力で決める。
勝てるところで勝負するのは大切だと思う。
0
araaraokinawa
人事・労務・法務
そこにチャレンジ精神という考え方も必要かと感じます。
0
yuka_yy
コンサルタント
実際は、縦軸と横軸に収まりきらない多くの要素があって順位付けするのが難しいが、ひとつひとつマトリクスを基本に考えを整頓していくことが大切だと改めて感じました。
0
morimotoa
営業
フレームワークとしてマトリクスで考える事を実践する。
0
haraasu
営業
個人によって魅力度、勝ちやすさの感じ方は様々だが、バランスを考え選ぶのは、就いてからねばれる、辞めにくいという意味でもいいと思う。
0
ry1081
専門職
マトリクスで自分の軸を明確にして転職先を検討するというのはしっくりきました。
0
kazuyoshi0624
販売・サービス・事務
大事ですねね。安定を求めながらも、挑戦もしたい魅力がある。仕事の価値観ですかね。
0
takusam
その他
10年前から転職に悩んでいると聞いてなんだそれと最初思いましたが、結局ほとんどそうなのでは思いました。
今の職場が完璧で不安を持たない事はないので、もし辞めたら、他にいいところがないかは当たり前の思考のような気がします。
逆にそれがない人は、ノー天気で怖いです。
0
axtyu
IT・WEB・エンジニア
何かを選択する時にマトリクスを使って考えることは有効なツールとわかったので、業務にマトリクスを取り入れる
0
eizan_1000
IT・WEB・エンジニア
将来性のあるニッチを見つけたいと思いました。
0
yuk_o
人事・労務・法務
魅力的なものとできることって、かけはなれているので、私もその溝を埋めるように勉強していきたいです。
0
imyu
営業
就職・転職活動においては世の中に知られていない魅力的な会社を発見できず、ブラック企業に就職して
失敗するケースがあることを学んだ。
0
carp_danshi
営業
就職活動での悩みの例での、やりたい仕事はあるが、果たして自分がやっていけるのか心配で悩むことは理解できた。
売りやすいが金額規模が小さく分かりきっている商談を探して活動するのか、挑戦的で新しい商談だが、金額が大きなビジネスを追い求めるのかに悩む。金額規模が大きなビジネスは競合も激しく、結論までの時間も長く、難易度も高いので、結局、安易な商談に流れてきた。マトリクスを使って、冷静に計画をたて、バランス良く活動すべきだ。
0
kento_hosokawa
販売・サービス・事務
魅力度と勝ちやすさ、両方兼ね備えているのはなかなか無いからこそ、職業選びは難しく、頭悩ませることだと感じた。
0
touto
営業
市場の魅力度と競争優位性のマトリクスで自分に必要なスキルや経験も理解できると思います。注目されていない成長市場を見つける事は商社の立場としては重要です。常にアンテナを張って市場を見る事、新しい市場を作る事を意識したいと思います。
0
naoki0628
専門職
転職でも生かせる考え方だと思った。
0
asatani
人事・労務・法務
何かを選ぼうとするとき、よく両極端な考え方をして悩んでしまうことがあるが、このマトリクスの考え方をすると二つの指標を設定したうえでそのバランスを見るというアプローチができる。
0
markunn_2013
金融・不動産 関連職
レッドオーシャンよりブルーオシャンってことっすね
魅力度を妥協するという前提条件だけど
0
megataku-22
マーケティング
魅力度と勝ちやすさの二軸で、仕事を分類する。
魅力的な仕事ほど、競争相手のレベルが高く、自分が勝てない=ポジションとれない。
まさに今の自分。
そこそこ魅力があって、自分が勝っていける=強み活かせる、いい塩梅・ニッチな仕事を探していく。
0
moritti
販売・サービス・事務
魅力的な仕事=誰もがやりたい仕事
ニッチなところを選ぶというのは、こういうところでも関係してくるのだな感じました。
0
nao_9
メーカー技術・研究・開発
『魅力⇔実力』のバランスは、年齢限らず大切なファクターでしした。
年齢は、自己の成長の因子として重要に感じました。
0
shinowagon
その他
マトリクスは縦軸と横軸に何を持ってくるかで、いろいろなものに活用できる。手書き段階では、修正できるように鉛筆で。
0
ma2022
営業
一つの軸だけで検討せずに、二つの軸(マトリクス)で考えることは方向性を見い出していく上で有用であると感じた。
0
kojima97
販売・サービス・事務
投資を考える際、どのくらいの魅力度と堅実度で商品を選ぶかなどが活用できると思います。
0
daddyveroo
経営・経営企画
評価結果を分かりやすく認識するのに、マトリクスを用いる手法が有効であることを学びました。
縦軸と横軸を他の指標に変えることで、違った側面が見えてくるように思います。いろいろと試してみると新しい発見があるかもしれませんね。
0
skoza
その他
マトリクスで考えてみます!
0
czko
販売・サービス・事務
新しいポジションで、多数いる同じポジションの方と自分をどう差別化できるか、どのような自分を目指すか=ニッチ性を考えるきっかけになりました。
0
takuya0101
コンサルタント
魅力度と優位性の2軸でマトリックス化
0
tomoemasuyama
専門職
グロ放題で学んでいく間で、経営を考える際にはマトリクスを使うのが有効だと感じていたが、それが日常生活の悩みにも生かせるということがわかり大変勉強になった。
0
cica
経理・財務
魅力度と優位性のマトリクス表、転職に限らず自分のキャリア棚卸と方向性を決める際に活用しようと思いました。
0
yo1-iijima
その他
マトリックスは実行する前に思っていることを紙などで表すことで自己分析に役立てると思いました。
0
ke-7314
メディカル 関連職
仕事を選ぶ際の参考になった
0
bintang
マーケティング
マトリクスで考える習慣を身に付けたいと思います。嶋田先生の複数の著書は何度も繰り返し読みましたが、お話しを聴くのは初めてで、良かったです。
0
ryo_murakami
メーカー技術・研究・開発
自分はWillだけで選んできたなと思いました。今もそうです。これはもはや価値観なのでこれから変わることもないかなと思います。
0
jre_kitamura
経理・財務
案の選択に迷ったときの判断手法の参考となる。
0
sumire0006
販売・サービス・事務
自分の勝てる場所、ニッチな場所など、ブルーオーシャンを探し求め続けたい。
0
norinorichan
その他
マトリックスは確かに有効ですが、2軸の項目と縦横の取り方を慎重に選ばないと有効ではないとある本で読みました。
便利に利用できるフレームワークがゆえに、落とし穴もあることを意識して活用する必要があることを、今回の嶋田氏の説明で再認識できたような気がします。
0
sugasyo
営業
将来転職を考える場合は魅力度と優位性構築を意識して取り組んでいきたい。
0
t8ymd
営業
①魅力度=仕事の魅力、会社の魅力。刺激的な仕事ができるかなど
②優位性構築可能性=自分が勝てるか
魅力的な仕事は勝てる可能性が少ない
ニッチを探す
0
kou-kon
人事・労務・法務
魅力度と優位性構築可能性のマトリクスで自らのポジションを考え続けたい
0
namehi
その他
頭で考えるときに、無意識に優位性構築可能性の軸を重要視していたことに気づけました。魅力度と優位性構築可能性を可視化することをしたいと思います。
0
ku-makoto
営業
まずは自分が優位にたてる分野を考えて、学んでいければと思う。
0
tamago_korokoro
メーカー技術・研究・開発
マトリクスなどは業務上で使ったことがなかったので、参考になった
0
kanai-t
専門職
マトリックスのフレームワークである事を学ぶ機会になりました。
0
yoshi55
専門職
会社選びだけの考え方ではなく、入社したあとの、所属部署選びにも使える考え方だと思います。
0
yoshi_suzu
メーカー技術・研究・開発
魅力度と優位性構築可能性の二軸は直感的には分かっていてもきちんとした評価軸としてにんしきできていなかった。仕事や職種を変えることを考えたときに、意識して考えていくようにしたい。
0
eyumjc
経理・財務
マトリクスにすると思考がシンプルになるだけでなく、自分の思い込みを外すことができることに有用性を感じた
0
kokiakamatsu
営業
実業務で、併願先とせった時に候補者に選んでもらうためには魅力だと感じていました。勝てるかどうか?ここも選んでもらえる一つであり、オファーの際に役立つと感じました
0
saitoww
営業
興味がある、自分に出来るのかなど1つ1つ話を切り離して、整理しようと思えました。
0
fuuuuuuuuka
マーケティング
自分のできるを深く考え知るところから始めようと思いました。
0
satoshimatsuya
販売・サービス・事務
あ
0
shin8_528
メーカー技術・研究・開発
マトリクス分析だいじですよね!
0
yurixstars
IT・WEB・エンジニア
自分の生き方を選択する中でこのマトリクスをベースに考えて、自分が楽しく生きていける環境を自らつかみ取りたい。
0
ten0707
販売・サービス・事務
興味ある事と得意分野をバランス良く勉強して行こうと思いました
0
akiyoshi127
メーカー技術・研究・開発
マトリックスは軸選びが難しい。新たな切り口を教えて頂いたと思う
0
hiroyuki-333
金融・不動産 関連職
転職する時には確かにいろんな条件で悩む事があります。事前にこのマトリクスがわかれば落ち着いて対応できたと思います。
他の事にも当てはめて使いたいです。
0
masanobu_135
経理・財務
自分の実力と志向をよく分析して、勝負する場所を選ぶことは重要。
何でもかんでも努力して補おうとしても、必ず報われるわけではない。
転職活動をする時に、自分の長所と必要とされるスキルの両にらみをしようと思う。
0
tagu3320
IT・WEB・エンジニア
マトリクスを明確にすることで意思決定をする上で納得感が出てくると思いました。
0