【特集】「教育改革」の今がわかる動画3選
本日の特集は「教育改革」をテーマにしたセッション動画をアーカイブ・セレクト!大学入試や英語教育の改革を含む2020年の教育改革を控え、社会の変化やグローバル化に順応して社会を生き抜くために必要な資質と能力を育てるにはどうすればよいのか。アントレプレナーたちが教育の未来を語る。
あすか会議2019
第6部分科会(52-54会議室)「日本の教育改革~未来を生き抜く資質と能力を育てるには~」
(2019年7月7日開催/アクトシティ浜松)
高濱正伸(株式会社こうゆう 花まる学習会 代表取締役)
中室牧子(慶應義塾大学総合政策学部 教授)
福武英明(株式会社ベネッセホールディングス 取締役)
水野雄介(ライフイズテック株式会社 代表取締役 CEO)
安渕聖司(アクサ生命保険株式会社 代表取締役社長 兼 CEO)
あすか会議2018「テクノベート時代を生き抜く力とその育て方」
(2018年7月8日開催/国立京都国際会館)
高濱正伸(株式会社こうゆう 花まる学習会 代表取締役)
水野雄介(ライフイズテック株式会社 代表取締役CEO)
山口文洋(株式会社リクルート 執行役員/株式会社リクルートマーケティングパートナーズ 代表取締役社長)
福武英明(株式会社ベネッセホールディングス 取締役)
あすか会議2017「テクノベート時代の新たな教育とは ~変わるもの・変わらないもの~」
(2017年7月2日開催/福岡国際会議場)
高濱正伸(株式会社こうゆう 花まる学習会 代表取締役)
中室牧子(慶應義塾大学総合政策学部 准教授)
水野雄介(ライフイズテック株式会社 代表取締役)
嶋田毅(グロービス経営大学院 教員)
※登壇者の肩書きはセッション開催当時のもの
※アプリで動画を再生する際、Androidの一部機種で動画が再生できない場合がございます。その場合は、アプリを閉じて、WEBページの「GLOBIS知見録(https://globis.jp/)」にて動画を視聴していただければと思います。