キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

Bリーグオールスターin水戸への道のり

投稿日:2023/01/16

「この景色を見たくて、頑張ってきたんだな」と思うと、とても感慨深い。

思い起こせば2018年。まだロボッツがB2だった頃に、2019年完成予定の水戸の新アリーナに2020年のBリーグオールスターを招致しようと一念発起して、署名活動を始めた。スタッフ&ブースターみんなで奔走した結果、何と18061筆の署名を集めることができた。

Bリーグに招致書類を提出して、書類審査を経て2チームが残り、「魅力度トップとビリの争い」と話題になった北海道と茨城県との一騎打ちになった。
勝負を決める理事会には、水戸市の高橋市長、茨城ロボッツの山谷代表(当時)と3名で、18061筆の署名を持参して、渾身のプレゼンを行った。控室で結果を待っている間は気が気でなかった。結果を知らされた。7対6のわずか1票差で敗退したことを告げられた時には、署名してくれた方々の想いを実現できなかったことに悔しくて悔しくて本当に涙した。高橋市長とも「いつか必ず水戸でオールスターを招致しよう」とリベンジを誓い合った。

僕は1票の差に負けたことに、Bリーグ理事会メンバーでいることの重要性を認識して、大河チェアマン(当時)に誘われるままに2019年に理事メンバーになっていた(2022年に退任)。

2021年開催のオールスターは沖縄アリーナが立候補するので勝てないだろうと考えて、スルーした。下馬評通り、2019年に2021オールスターは沖縄での開催が決定した。しかし2020年のある理事会で、信じられないニュースを聞くことになった。何と沖縄アリーナの建築が遅れているので、2021年の開催地を東京に変更するとのこと。

僕は、その場で手を挙げて「東京開催はファイナル等いつでもできるので、ぜひ地方のアリーナにチャンスを与えるべき」と訴えた。大河チェアマンが審議してくださり、短期間の応募プロセスが組まれ、高橋市長のご尽力もあり水戸が応募することができた。そして、2021年のオールスター会場は水戸に決定したのだ(他に応募するチームは無かったので)。ヤッター!と喜んだものの、残念ながら翌年のオールスターはコロナのために直前に中止へ。。。

大河チェアマンが「コロナなどで中止となったら再度チャンスを与える」とおっしゃっていたことを頼りに理事会で訴えて、2023年に水戸で延期開催されることが決定された。署名活動から5年間、コロナで延期となってから2年の月日を経て、昨日・本日(2023年1月13日・14日)と無事に開催することができたのだ。

招致に奔走したBリーグオールスターは、茨城ロボッツのキャプテン平尾選手による「Bリーグ!」の掛け声で閉幕した。冒頭に書いた通り、「この景色を見たくて、頑張ってきたんだな」と思うと、とても感慨深いものだった。

高橋市長を含め、協力してくれた全ての人々&ロボッツファミリーの皆様に感謝したい。この水戸でのオースターがきっかけとなって、毎試合4000人集客できるようになると本当に嬉しい。みんなで頑張ろう!ロボッツには、輝かしい未来が待っているから。

Go Go Robots!

  • 堀 義人

    グロービス経営大学院 学長/グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー

    京都大学工学部卒、ハーバード大学経営大学院修士課程修了(MBA)。住友商事を経て、1992年株式会社グロービス、1996年グロービス・キャピタル設立。2006年グロービス経営大学院を開学。2008年に「G1サミット」を創設。2011年には復興支援プロジェクトKIBOWを立ち上げる。2016年に茨城ロボッツ、2019年に茨城放送オーナー就任。2022年にLuckyFesを立ち上げ、現在総合プロデューサーを務める。2024年よりBARKSオーナー、世界最大のPR会社の米国エデルマン社 社外取締役。

関連動画

学びを深くする

記事に関連する、一緒に学ぶべき動画学習コースをまとめました。

関連記事

合わせて読みたい

一緒に読みたい、関連するトピックをまとめました。

サブスクリプション

学ぶ習慣が、
あなたを強くする

スキマ時間を使った動画学習で、効率的に仕事スキルをアップデート。

17,800本以上の
ビジネス動画が見放題

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

利用者の97%以上から
好評価をいただきました

スマホを眺める5分
学びの時間に。

まずは7日間無料
体験してみよう!!

7日間の無料体験へ もっと詳細を見る

※ 期間内に自動更新を停止いただければ
料金は一切かかりません

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース