ビジネスリーダーが知っておくべき分析ツール~6)認知率分析
グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
視聴時間 05:15
グロービス経営大学院(ビジネススクール)で教えられている、さまざまな分析ツールの中から、ビジネスリーダーが知っておくべき重要なものを紹介する全10回シリーズ。6回目は「認知率分析」(肩書は2016年7月のもの)。
グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
RELATED CONTENTS 関連動画
-
分析の基本の「キ」~分析10箇条~
視聴時間 14:01みなさん、仕事で「分析」をしていますか? その分析は、ただの実況中継や報告ではなく、誰かを動かしていますか? このように問われると、自信がないと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 本コースでは、分析の基本の「キ」シリーズとして、グロービス講師でもあり長年“分析”を仕事にしてきた鷲巣氏に「分析10箇条」を語ってもらいます。 分析のプロセスをおさえ、Excel(エクセル)で時間をかけてデータベースを作っても、ロジックをもって人に伝わり人が動かなければ意義が薄くなってしまいます。 データでコミュニケーションをとるその前に、ぜひご覧ください。 ※以下はすべて関連コースです。ご自身の業務や目指すキャリアに合わせてご視聴ください。 ・分析の基本の「キ」~分析の4つのプロセス~ ・分析の基本の「キ」~ピボットテーブルを使ったクロス集計~ ・分析の基本の「キ」~パワーピボットを使ったリレーションの作り方~ ・分析の基本の「キ」~メジャー機能で見たい指標を選ぶ~ ・分析の基本の「キ」~分析前のデータクレンジング~ ・分析の基本の「キ」~分析10箇条~ -
サクッとわかる!IT用語 ~分析編~
視聴時間 08:45ビジネスパーソンのための「サクッとわかる!IT用語」シリーズ。今回は分析編です。分析や統計、AI関連でもよく使われる用語について知り、ビジネスにおける分析・AI活用の第一歩に役立てましょう。 <本コースの内容> ・平均値/中央値/最頻値とは ・分散と標準偏差とは ・乱数とは ・独立とは ・機械学習(Machine Learning)とは ・深層学習(Deep Learning)とは ・教師あり学習/教師なし学習/強化学習とは ・量的変数/質的変数とは ・説明変数/目的変数とは ・外的要因とは -
分析の基本の「キ」~分析の4つのプロセス~
視聴時間 23:50みなさん、仕事で「分析」をしていますか? その分析は、ただの実況中継や報告ではなく、誰かを動かしていますか? このように問われると、自信がないと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 本コースでは、分析の基本の「キ」シリーズとして、Excel(エクセル)を用いながら、分析をする際に考えるべきプロセスについて学びます。 データアナリストでなく営業職やマーケティング職の方も、問いを立てて課題解決をする際にきっと役立ちます。ぜひご覧ください。 ※Windowsユーザーを想定した内容となっており、Macでは挙動が異なる場合がございます。また、お使いのアカウントやエディションによって使用できる機能が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 -
GLOBIS 学び放題ドリル ~分析編~
視聴時間 00:46日々動画を見て学んだビジネス知識の腕試しをしてみませんか? 本コースはビジネスパーソンに必須となる分析について、学びのポイントを集め、問題を解いていくドリル形式のコースです。 問題は全部で10問、「分析」カテゴリの動画から出題されています。 正解した問題はその場で解説動画のURLが表示されます。 間違ってしまった問題は、グロービス学び放題の「分析」カテゴリから復習してみてくださいね! ※このコースはβ版です。予告なくテスト内容の削除・変更・追加の発生可能性があります。 ドリル対象コース:因果関係、相関分析、定量分析の5つの視点、散布図、感度分析、ウォーターフォールチャート、パレート分析、回帰分析、時系列分析、度数分析 -
分析の基本の「キ」~分析前のデータクレンジング~
視聴時間 22:50みなさん、仕事で「分析」をしていますか? その分析は、ただの実況中継や報告ではなく、誰かを動かしていますか? このように問われると、自信がないと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 本コースでは、分析の基本の「キ」シリーズの実践編として、Excel(エクセル)で複数のデータベースを統合する際にデータを整える作業、データクレンジングについて学びます。 データを整理し、複数の部門や担当者から集めたデータを組み合わせることで、より一層データ活用の幅が広がるはずです。ぜひご覧ください。 ※Windowsユーザーを想定した内容となっており、Macでは挙動が異なる場合がございます。また、お使いのアカウントやエディションによって使用できる機能が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※以下はすべて関連コースです。ご自身の業務や目指すキャリアに合わせてご視聴ください。 ・分析の基本の「キ」~分析の4つのプロセス~ ・分析の基本の「キ」~ピボットテーブルを使ったクロス集計~ ・分析の基本の「キ」~パワーピボットを使ったリレーションの作り方~ ・分析の基本の「キ」~メジャー機能で見たい指標を選ぶ~ ・分析の基本の「キ」~分析前のデータクレンジング~ ・分析の基本の「キ」~分析10箇条~