キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

コラム: 写真で綴る「G1経営者会議」

投稿日:2015/11/17更新日:2019/04/10

第4回となるG1経営者会議を2015年11月3日(火・祝)に開催しました。

G1経営者会議は、「日本経済の中枢を担う経営者が集い、議論し、学び、行動するためのプラットフォームをつくりたい」という思いから2012年に立ち上げたもので、年を重ねるごとに登壇者・参加者の皆さんのレベルが上がり、内容も充実したものになっています。

今年の統一テーマは「テクノロジーが実現する成長戦略」としました。「IoTとビッグデータ」「インダストリー4.0」「人工知能」「再生医療」など、今注目のテーマを議論するセッションが目白押しで、とても盛り上がりました。

その様子を写真とともに綴ります。

●前夜祭の様子です。参議院議員の森まさこさんも駆けつけてくれました。美味しいお寿司をいただきながら、経営談義で大いに盛り上がりました。

●オープニングで僕から挨拶をさせてもらいました。このジャケットはBS-TBS「ニッポン未来会議」の収録でも着たものです。やはり、色が映えますね。

●第1部全体会「成長戦略の実現に向けて~政府と民間の役割と期待~」。尊敬する菅義偉官房長官に一昨年に続いて2回目のご登壇をいただきました。ありがたいです。ご多忙な中、スピーチ頂き、感謝申し上げます。

●第1部全体会「成長戦略の実現に向けて〜政府と民間の役割と期待〜」のパネルセッション。菅義偉官房長官、小林喜光経済同友会代表幹事。モデレーターは、竹中平蔵さん。

●菅義偉官房長官の登壇が終わると、番記者の皆さんがわっと集まって囲み取材が始まりました。さすがに、記者の数が多い!

●第2部「持続的成長に向けたROE経営~日本企業が“稼ぐ”力を取り戻す方法とは~」。パネリストは、一橋大学大学院商学研究科特任教授の伊藤邦雄氏、東京海上ホールディングス会長の隅修三氏、ボストン コンサルティング グループ日本代表の御立尚資氏。モデレーターは、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)理事兼CIOの水野弘道氏。

●第3部分科会A「IoTとビッグデータが変革する企業経営」。パネリストは、日本交通会長の川鍋一朗氏、千葉市長の熊谷俊人氏、日本GEインダストリアル インターネット推進本部長の新野昭夫氏。モデレーターは、ヤフー副社長の川邊健太郎氏。

●第3部分科会B「テクノロジーが変える流通~ネットと融合する店舗、無人機が配送する未来~」。パネリストは、丸井グループ社長の青井浩氏、三越伊勢丹ホールディングス社長の大西洋氏、ヤマトホールディングス社長の山内雅喜氏。モデレーターは、アクセンチュア会長の程近智氏。

●第3部分科会C「中国でいま何が起きているのか」。パネリストは富士フイルム執行役員の太田雅弘氏、東京大学大学院総合文化研究科教授の川島真氏。モデレーターは、グロービス マネジング・ディレクターの西恵一郎。

●第3部分科会D「iPS細胞が産業になる日~再生医療の実用化に向けて~」。パネリストは、武田薬品工業シニア・バイス・プレジデントの出雲正剛氏、生命科学インスティテュート社長の木曽誠一氏、ロート製薬副社長のジュネジャ レカ ラジュ氏。モデレーターは、東京大学公共政策大学院教授/慶応大学教授/文部科学大臣補佐官の鈴木寛氏。

●ランチの様子です。新たなネットワーキングがいたるところで行われていました。

●ランチプレゼンテーション「ごちそう? それともカリスマ?」。捕鯨論争を日本人監督として初めてドキュメンタリーした映画監督/プロデューサーの佐々木芽生さんにお越しいただきました。

●第4部分科会A「インダストリー4.0~第4次産業革命が日本の“ものづくり”を根底から変える~」。パネリストは、ローランド・ベルガー会長の遠藤功氏、シーメンス専務執行役員の島田太郎氏、経済産業省事務次官の菅原郁郎氏。モデレーターは、サキコーポレーション社長の秋山咲恵氏。

●第4部分科会B「非連続イノベーションをマネジメントする~DNAの継承と既存事業からの脱却~」。パネリストは、日本電信電話取締役の栗山浩樹氏、ブラザー工業社長の小池利和氏、DEFTA PARTNERSグループ会長の原丈人氏。モデレーターは、グロービス マネジング・ディレクターの井上陽介。

●第4部分科会C「デジタルマーケティングがつくり出す新たな顧客エンゲージメント」。パネリストは、グーグル マネージングディレクターの岩村水樹氏、オイシックス統合マーケティング室長の奥谷孝司氏、アイレップ社長CEOの紺野俊介氏。モデレーターは、フライシュマン・ヒラード・ジャパン社長の田中愼一氏。

●第4部分科会D「持たざる経営~クラウドとシェアが変える競争戦略~」。パネリストは、ランサーズ社長の秋好陽介氏、セブン銀行会長の安斎隆氏、アマゾン データ サービスジャパン社長の長崎忠雄氏。モデレーターは、プロノバ社長の岡島悦子氏。

●第5部分科会A「人工知能は日本企業の好機となるか~ディープラーニングが変える社会~」。パネリストは、UBIC執行役員CTOの武田秀樹氏、東京大学准教授の松尾豊氏、楽天執行役員の森正弥氏。モデレーターは、経営共創基盤パートナーの木村尚敬氏。

●第5部分科会B「成長戦略としてのクロスボーダーM&A~日本企業が世界に飛躍するための方法論~」。パネリストは、A.T.カーニー日本法人会長の梅澤高明氏、プライスウォーターハウスクーパース マーバルパートナーズ社長の岡俊子氏、日本たばこ産業副社長の新貝康司氏。モデレーターは、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授の川本裕子氏。

●第5部分科会C「“人で勝つ経営”~それを実現するリーダーの育成と活用~」。サントリー食品インターナショナル執行役員の沖中直人氏、武田薬品工業コーポレート・オフィサーの平手晴彦氏、LIXILグループ執行役副社長の八木洋介氏。モデレーターは、グロービスマネジング・ディレクターの鎌田英治。

●第5部分科会D「変化できる会社だけが生き残る~新規事業を生み出し続ける組織とは~」。スピーカーはDMM.com会長の亀山敬司氏、モデレーターはシンクタンク・ソフィアバンク代表の藤沢久美氏。写真も動画もすべてNGの非公開。笑いが満載の楽しいセッションでした!

●第6部全体会「“将”たる生き方~組織をつくる戦略と哲学~」。數土文夫 東京電力会長のスピーチです。重みと深みのあるお話でした。

●第6部全体会「“将”たる生き方~組織をつくる戦略と哲学~」。僕がモデレーターとして入り、數土文夫 東京電力会長金丸恭文フューチャーアーキテクト会長との最終セッションです。

●G1経営者会議 クロージング・セッションです。ボードメンバーの皆さんにご登壇いただき、会場も交えて一日を総括しました。

●場所を移して懇親会。まずは助六太鼓のド迫力演奏から。公益財団法人 日本太鼓財団様にご協力をいただきました。

●乾杯の発声は、フューチャーアーキテクト会長の金丸恭文さんにお願いしました。

●中締めは、サキコーポレーションの秋山咲恵社長にお願いしました。来年、また会いましょう!

●ゲストの皆さんをお見送りし、最後まで残ったスタッフで振り返りを行いました。記念撮影のポーズはもちろん、「日本を良くするのは、あなたたちだぁ~」 。

 

第4回目のG1経営者会議は大成功でした。ボードメンバーの皆さん、登壇者の皆さん、ご参加いただいた皆さん、協賛スポンサーをいただいた皆さん、そして運営スタッフの皆さんに、この場を借りて深く感謝を申し上げます。

2015年11月16日
自宅にてツイッターや写真をもとにコラムにまとめました
堀義人

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。