100万人突破キャンペーン 最大¥3,980 OFF

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

MBA経営辞書「バンドワゴン効果」

投稿日:2015/03/09更新日:2019/04/09

バンドワゴン効果(Bandwagon effect)

人気や支持が高まるほど、ますますそれが加速していく現象。外部性の一種であり、ネットワーク外部性と関連して説明されることも多い。

ビジネスにおける例としては、ヒット商品が生まれた場合に、自分もそれを保有したくなる現象として現れる。「多くの人が買うのだから良いものなのだろう」という心理が働くことや、すでに購買した人間からの口コミに左右されることなどによって発生する。

政治学の領域では、選挙において投票者が事前アンケートの結果などに影響され、地滑り的にある候補や政党が勝利する場合などに「バンドワゴン効果が効いた」と言う。一方で、アンダードッグ効果と呼ばれる逆の現象もある。これは、事前調査などで不利な候補を応援するという現象である。これらを併せてアナウンス効果と呼ぶ。

ビジネスにおいてもアンダードッグ効果的なものが発生する場合がある。「人と同じものは持ちたくない」といったタイプの商材でそれが起きやすい。

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース