キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

MBA経営辞書「検索連動型広告」

投稿日:2013/09/02更新日:2019/04/09

検索サイトに入力した検索キーワードに応じて広告が配信されるという形式をとるネット広告の形態。コンテンツ連動型広告とも言う。リコメンデーションほど表立って「おすすめ」だと訴えない、さりげない露出の仕方と言える。グーグル・アドセンスなどに見られる、ウェブを見ている人が入力した検索ワードや、見ているサイト内のコンテンツに関連した広告を、自動的に表示するという仕組みが典型例である。

検索ワードを入力する、あるいはウェブサイトを見るということは、その人がすでに積極的に興味を抱いている(interested)状態である可能性が高く、関連の高い広告ならばクリックされる確率も高く、有効だろうという想定に基づいており、グーグルの広告ビジネスが飛躍的に成長する原動力となった。

▼「MBA経営辞書」とは
グロービスの講師ならびにMBA卒業生など、幅広い分野から知を結集して執筆された、約800語の経営用語を擁する辞書サイト。意味の解説にとどまらず概念図や具体例も提示し、マーケティング、ファイナンスなどの分野別に索引できる。今後、検索機能ほかサイト機能の追加を行う一方、掲載用語を1000語程度まで拡充した上でサイト上でのご意見の収集ならびに監修の実施を通じた更なる精緻化を図り、グロービス編著のベストセラー書籍『MBAシリーズ』と併読いただける書籍として出版を予定している。

新着記事

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース