海士町の「島留学」への取り組みから見る、地域の教育最前線/偏差値で測れない教育の多様化を推進するためには?/教育は何のためにあるべきか【今村久美×岩本悠×為末大】今村 久美認定NPO法人カタリバ 代表理事岩本 悠一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム 代表理事為末 大一般社団法人アスリートソサエティ 代表理事#G1中国・四国20232024/01/19
住民運動と地方政治/新しい民主主義の在り方とは?/内藤徳島市長は自身のリコール署名運動をどう見たのか【内藤佐和子×上村一郎×大城聡×三宅伸吾×仲川げん】上村 一郎東かがわ市長大城 聡東京千代田法律事務所 弁護士内藤 佐和子徳島市長三宅 伸吾参議院議員 防衛大臣政務官 兼 内閣府大臣政務官仲川 げん奈良市長#G1中国・四国20232024/01/17
スタートアップが切り拓く、地方経済の未来/地方で創業する時に大変なのは資金調達/どうやったら地方発スタートアップは成功する?【鮄川宏樹×岡島礼奈×髙島宗一郎×吉村公孝×湯浅エムレ秀和】鮄川 宏樹株式会社モンスターラボホールディングス 代表取締役社長岡島 礼奈株式会社ALE 代表取締役 / CEO髙島 宗一郎福岡市長吉村 公孝ベイシス株式会社 代表取締役社長湯浅 エムレ 秀和グロービス・キャピタル・パートナーズ パートナー#G1中国・四国20232024/01/15
ウェルビーイングと地方移住/移住と仕事をどのように考えるべきか/スキルがない人材が在宅ワークするには?/リモートワークで心理的安全性を高めるためには?大野 佳祐島根県立隠岐島前高校魅力化プロジェクト 学校経営補佐官田澤 由利株式会社ワイズスタッフ/株式会社テレワークマネジメント 代表取締役辻本 真大株式会社エクレクト 代表取締役湯崎 英彦広島県知事矢野 和男株式会社日立製作所 フェロー#G1中国・四国20232024/01/12
国産の農作物が消えていく中、農林業はどこへ向かうべきか/これからは、産地が消費地を選ぶ時代になる/どうすれば農業に興味を持ってくれるのか?【生駒祐一×田部長右衛門×田村典江×岩佐大輝】生駒 祐一テラスマイル株式会社 代表取締役田部 長右衛門島根県商工会議所連合会 会頭/松江商工会議所 会頭/山陰中央テレビジョン放送株式会社 代表取締役社長/株式会社田部 代表取締役社長田村 典江一般社団法人FEAST 代表理事岩佐 大輝株式会社GRA 代表取締役CEO#G1中国・四国20232024/01/10
地域ブランドを世界に発信するための方法論/その観光資源は押し付けではないか?考えるべき/グローバル化が進めば、ローカルが輝く小橋 賢児2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)/催事企画プロデューサー鈴木 賢治株式会社47PLANNING 代表取締役社長原 研哉武蔵野美術大学 教授/日本デザインセンター 代表吉川 ゆうみ参議院議員 福武 英明株式会社ベネッセホールディングス 取締役#G1中国・四国20232024/01/08
「ものづくり×地方都市」の未来/変化できない人・組織は「内発的動機」「共創」「危機感」で動かす【岩田真吾×佐藤守正×民秋清史×瀧口友里奈】岩田 真吾三星グループ 代表佐藤 守正株式会社エフピコ 代表取締役会長 兼 エフピコグループ代表民秋 清史株式会社モルテン 代表取締役社長 最高経営責任者瀧口 友里奈SBI新生銀行 社外取締役/エイベックス株式会社社外取締役/東京大学工学部アドバイザリーボード/株式会社グローブエイト代表取締役#G1中国・四国20232024/01/05
地方メディアの生存戦略/これからネットメディアは凋落する/ローカルメディアは❝共存同栄❞が必要/ローカルメディアは東京を経由することを止めるべき【大崎龍史×田中輝美×藤代裕之×瀬尾傑】大崎 龍史瀬戸内サニー株式会社 代表取締役社長/YouTuber田中 輝美ローカル・ジャーナリスト/島根県立大学 准教授藤代 裕之法政大学 社会学部 教授/ジャーナリスト/グロービス経営大学院 教員瀬尾 傑スローニュース株式会社 代表取締役社長#G1中国・四国20232024/01/03
魅力あふれる中四国の、ラグジュアリー観光の可能性/ラグジュアリーとは価格ではなく体験価値/「ふふ」の加藤氏が語る、地元との関係性の作り方【相原輝夫×加藤友康×加藤史子×坂本大典×山野智久】相原 輝夫株式会社ファインデックス 代表取締役社長加藤 友康カトープレジャーグループ 代表取締役グループ代表加藤 史子WAmazing株式会社 代表取締役社長CEO坂本 大典株式会社XLOCAL 代表取締役山野智久アソビュー株式会社 代表執行役員CEO 代表取締役#G1中国・四国2023#観光2024/01/01
地方創生と切り離せない、インフラ課題への向き合い方/地方こそライドシェアが必要!/人口減少にどのように向き合うべきか?【近藤洋祐×内藤佐和子×堀井巌×真鍋康正×大塚太郎】近藤 洋祐株式会社電脳交通 代表取締役内藤 佐和子徳島市長堀井 巌参議院議員 外務副大臣真鍋 康正ことでんグループ 代表大塚 太郎大塚倉庫株式会社 代表取締役会長#G1中国・四国20232023/12/29
スタートアップ・地域・大企業が連携すれば、必ず地方は変わる!企業が実現する持続可能な地域社会【伊藤順朗×河合祐子×栗山浩樹×小林史明×出雲充】伊藤 順朗株式会社セブン&アイ・ホールディングス 代表取締役副社長 スーパーストア事業管掌 兼 最高サステナビリティ責任者 兼 最高管理責任者河合 祐子高知銀行 副頭取栗山 浩樹株式会社NTTドコモ 代表取締役副社長 CFO CHO CIO CISO CPO CCO CRO小林 史明衆議院議員 環境副大臣出雲 充株式会社ユーグレナ 代表取締役社長#G1中国・四国20232023/12/27
【深井龍之介×加藤勝信×湯﨑英彦×藤沢久美】これからは「株式会社」が未来を創る!歴史から見る、地方創生の今後とは加藤 勝信衆議院議員深井 龍之介株式会社COTEN 代表取締役 CEO湯﨑 英彦広島県知事藤沢 久美株式会社国際社会経済研究所 理事長#G1中国・四国20232023/12/25
「失敗しないM&A」なんてない?経営者が本音で語る、イグジット戦略・PMI・買収後の組織活性化志水 雄一郎フォースタートアップス株式会社 代表取締役社長髙島 宏平オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長端羽 英子株式会社ビザスク 代表取締役間下 直晃株式会社ブイキューブ 代表取締役社長 グループCEO#あすか会議2025#M&A#スタートアップ2025/10/29
【5兆円が15兆円へ】Bリーグ、Tリーグ経営者が語る!日本のスポーツビジネスが抱える成長の「光と影」民秋 清史株式会社モルテン 代表取締役社長 最高経営責任者西村 大介株式会社ストークス 取締役副社長早川 周作琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社 代表取締役会長 兼 社長川﨑 篤之株式会社茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント 代表取締役社長#あすか会議2025#スポーツ#地方創生2025/10/28
AI活用が医療格差を広げるか: 病院経営とDX導入の分岐点とは?【安宅和人×水野敬志×中尾豊×宋美玄】安宅 和人慶應義塾大学 環境情報学部 教授/LINEヤフー株式会社 シニアストラテジスト水野 敬志ファストドクター株式会社 代表取締役中尾 豊株式会社カケハシ 代表取締役社長宋 美玄丸の内の森レディースクリニック 産婦人科医・医学博士#あすか会議2025#医療#テクノベート2025/10/27
G1から世界の海へ:G1が提言する日本の海洋戦略とリーダーシップ【堀義人×辰巳琢朗×安倍昭恵×角南篤×井植美奈子】堀 義人グロービス経営大学院 学長/グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー#G1海洋環境・水産フォーラム#大阪・関西万博2025/10/23
【落合陽一×島田太郎×関灘茂】AI進化で「人間」はどうなる?デジタルネイチャー時代のサバイバル戦略落合 陽一合同会社落合陽一事務所 メディアアーティスト/筑波大学 デジタルネイチャー開発研究センター長・准教授/ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 代表取締役会長CEO島田 太郎株式会社 東芝 社長執行役員 CEO関灘 茂A.T. カーニー株式会社 アジアパシフィック代表 兼 日本代表 代表取締役/グロービス経営大学院 教員廣瀬 聡グロービス経営大学院 研究科長(英語プログラム)#あすか会議2025#生成AI#ドナルド・トランプ2025/10/22
オープンソースか、クローズドか。生成AI開発の覇権を握るモデルはどっちだ?【加藤真平×小島熙之×天沼聰】加藤 真平株式会社ティアフォー 代表取締役社長CEO小島 熙之株式会社Kotoba Technologies Japan Co-Founder, CEO天沼 聰株式会社エアークローゼット 代表取締役社長 兼 CEO#あすか会議2025#生成AI2025/10/20
社員の可能性を引き出し事業成長へと導くタレント戦略~AIが繋ぐテルモの人材マッチング~岩井 知子テルモ株式会社 CHRO室 室長小原 史紗子テルモ株式会社 CHRO室 担当課長亀井 康晴グロービス・コーポレート・エデュケーション ディレクター#CLO会議#生成AI#人事・組織2025/10/16
AI時代に人間に残される仕事とは?トップクリエイター達が語る「経営とデザイン」の未来と生存戦略大嶋 泰介株式会社Humanity Brain 代表取締役田川 欣哉Takram株式会社 代表取締役/東京大学 特任教授/英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アート 名誉フェロー遠山 正道株式会社スマイルズ 代表/株式会社The Chain Museum 代表取締役三浦 崇宏The Breakthrough Company GO 代表取締役梅澤 高明A.T. カーニー 日本法人会長/CIC Japan 会長#あすか会議2025#クリエイティブ#生成AI2025/10/15
起業家は教育で作れるか?〜20年の実践から見えた次世代イノベーター育成のリアル〜漆 紫穂子品川女子学院 理事長各務 茂夫開志専門職大学 学長許勢 仁美グロービス経営大学院 副研究科長#あすか会議2025#アントレプレナー#教育2025/10/13