#五輪
-
2021.08.03
五輪に見たSNSの恐ろしさを経営視点から読み解く
- 藤代 裕之
- 法政大学 社会学部 教授/ジャーナリスト/グロービス経営大学院 教員
-
2021.07.31
【特集】太田雄貴氏 おすすめ登壇動画3選
-
2017.04.27
未来に誇れるオリンピック・レガシーを遺すためにすべきこと
- 朝日 健太郎
- 参議院議員 元国土交通大臣政務官
- 太田 雄貴
- 国際オリンピック委員会(IOC)アスリート委員/国際フェンシング連盟 副会長
- 下村 博文
- 衆議院議員
- 森 浩生
- 森ビル株式会社 取締役副社長執行役員
- 河村 裕美
- 国際オリンピック委員会(IOC)/東京オリンピック・パラリンピック組織委員会/Senior Director for international relations
-
2017.01.10
アスリートが地域のためにできること
- 武田 美保
- 株式会社ジャパン・スポーツ・マーケティング スポーツ/教育コメンテーター
- 松下 浩二
- 株式会社VICTAS 代表取締役社長
- 河村 裕美
- 国際オリンピック委員会(IOC)/東京オリンピック・パラリンピック組織委員会/Senior Director for international relations
-
2016.09.13
民間活力導入の功罪を五輪の歴史に学ぶ
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
-
2016.08.31
技術・努力・チーム力 五輪で見た日本の長所
- 堀 義人
- グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
-
2016.08.24
囲碁・将棋・オセロで「知のトライアスロン」
- 堀 義人
- グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
-
2016.08.10
競泳日本躍進の秘訣、経営者育成に生かそう
- 堀 義人
- グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー
-
2016.08.05
五輪に見るスポーツマーケティングの新潮流「アクティベーション」
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
-
2016.07.20
次期都知事に望む3つのこと
- 堀 義人
- グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー