#書評
-
2023.02.16
MBA教員が解説 「読者が選ぶビジネス書グランプリ2023」トップ10
- 垣岡 淳
- グロービス経営大学院 教員
- 難波 美帆
- グロービス経営大学院 教員
- 許勢 仁美
- グロービス経営大学院 教員
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
-
2022.02.16
ビジネス書グランプリ2022 総合ランキングトップ10ー失った日々の「ふるまい」のよすが
- 難波 美帆
- グロービス経営大学院 教員
-
2021.07.19
『フードテック革命』――iPhoneの轍を踏まず、日本が誇る「食」の発信を
- 垣岡 淳
- グロービス経営大学院 教員
-
2021.02.17
ビジネス書グランプリ2021 総合トップ10-問いに向き合うための10冊
- 荒木 博行
- 株式会社学びデザイン 代表取締役社長/株式会社フライヤー アドバイザー兼エバンジェリスト/株式会社ニューズピックス NewsPicksエバンジェリスト/武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所 客員研究員/株式会社絵本ナビ 社外監査役
-
2019.07.17
10ヶ月で10万人のフォロワーを獲得!「レンタルなんもしない人」という働き方から見えてきた「お金」「仕事」で大切なこと
-
2019.07.06
『反常識の生産性向上マネジメント』――生産性向上はメンタルモデルを変えるところから
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
-
2019.05.11
ビジネススクール教員が選ぶ平成の名経営書5選
- GLOBIS知見録
- 編集部
-
2019.04.26
ビジネススクール教員が選ぶ、自分を変える本5冊
- GLOBIS知見録
- 編集部
-
2019.04.06
『爆速!アルゴリズム』――アルゴリズムの威力を知ることがテクノベートの基本
- 大島 一樹
- 書籍・GLOBIS知見録編集部 研究員
-
2019.03.05
『FACTFULNESS』――自分の直感を疑い、世界の正しい姿を見よう
- 髙原 康次
- グロービス経営大学院 教員/創造ファカルティグループ ファカルティ・コンテンツリーダー
-
2019.02.26
日本企業は「周回遅れ」のマーケティングからの脱却を図れ
- 武井 涼子
- グロービス経営大学院 教員
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
-
2019.02.23
『おもてなし幻想』 ――顧客は何に満足するのか考えよう
- 西尾 和也
- グロービス経営大学院 アルムナイ・キャリア・オフィス/研究員
