#ダイバーシティ
-
2022.05.12
日本は、日本で働く外国人にどのように映っているのか?――インド人高度人材の声を聴く#1
- 石井 由香梨
- 株式会社リンクォード Co-founder, CEO、株式会社Linkage 代表取締役
-
2022.03.28
直視できるか?最新フェミニズムの解説書 映画「プロミシング・ヤング・ウーマン」ー海外ポップカルチャーから学ぶ世界の価値観#6
- 名藤 大樹
- グロービス経営大学院 教員/三菱UFJリサーチ&コンサルティング コンサルティング事業本部 プリンシパル
-
2022.03.01
4月からの東証市場再編 「攻めのダイバーシティ」が企業価値を向上させる
- 林 恭子
- グロービス経営大学院 教員
-
2022.02.15
ポリティカル・コレクトネスな映画「エターナルズ」が批判される理由―海外ポップカルチャーから学ぶ世界の価値観#5
- 名藤 大樹
- グロービス経営大学院 教員/三菱UFJリサーチ&コンサルティング コンサルティング事業本部 プリンシパル
-
2022.02.14
映画「エターナルズ」の評価 ダイバーシティとポリティカル・コレクトネス―海外ポップカルチャーから学ぶ世界の価値観#4
- 名藤 大樹
- グロービス経営大学院 教員/三菱UFJリサーチ&コンサルティング コンサルティング事業本部 プリンシパル
-
2022.01.27
DEI(Diversity、Equity、Inclusion)に日本はどう取り組むべきか~乙武洋匡×土井香苗×森まさこ×安渕聖司
- 乙武 洋匡
- 作家
- 土井 香苗
- 国際NGOヒューマン・ライツ・ウォッチ 日本代表
- 森 まさこ
- 参議院議員 内閣総理大臣補佐官
- 安渕 聖司
- アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社 代表取締役社長兼CEO
-
2021.10.27
日本が理解できない変わりゆく世界の「今」ー海外ポップカルチャーから学ぶ世界の価値観#1
- 名藤 大樹
- グロービス経営大学院 教員/三菱UFJリサーチ&コンサルティング コンサルティング事業本部 プリンシパル
-
2021.06.24
JR東日本の女性活躍「少しだけ難しい山に登ることで、違う景色を見る」
- 小野 由樹子
- 東日本旅客鉄道MaaS・Suica推進本部次長
-
2021.06.23
JR東日本のDX、お客さまのデータを繋ぎ、より広く「人の幸せ」を考える
- 小野 由樹子
- 東日本旅客鉄道MaaS・Suica推進本部次長
-
2021.06.04
ESGとSDGsが変える、企業と株主・社会との関係性〜国連事務総長特使・水野弘道
- 水野 弘道
- 国連事務総長 特使(革新的ファイナンスと持続可能な投資担当)/米テスラ 社外取締役
-
2021.06.03
選ばれる企業であるために~SDGsを経営に実装する戦略的意義~
- 本田 龍輔
- グロービス・コーポレート・エデュケーション シニアコンサルタント/SDGパートナーズ コンサルタント
-
2021.04.08
サイボウズは、理想の取締役会をつくれるか。ティール組織とダイバーシティ
- 舞田 竜宣
- グロービス経営大学院 教員
