
星野 優
グロービス経営大学院 教員
慶應義塾大学法学部卒業、ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院修士課程修了(MBA)。大手総合商社にて、主に東南アジアの資源開発・輸入案件向けのプロジェクトファイナンス業務に従事。約3年にわたる海外駐在時には、石油化学製品の製造・販売合弁事業会社の非常勤役員に就任、出資・融資・製品引取も絡めた複合取引を実現。株式会社グロービス入社後は、ファイナンス系科目の教材開発等を担当する傍ら、グロービス・マネジメント・スクール及びグロービス・オーガニゼーション・ラーニング(企業研修)にて講師も務める。主著に『[実況]ファイナンス教室』(PHP研究所)。
-
2023年の注目トピック――金融編
- 星野 優
- グロービス経営大学院 教員
- 斎藤 忠久
- グロービス経営大学院 特別教授
- 廣瀬 聡
- グロービス経営大学院 経営研究科 研究科長(英語プログラム)
2023.01.02
-
夏休みに読みたいおすすめ書籍5選――2022
- 嶋田 毅
- グロービス経営大学院 教員/グロービス 出版局長
- 沼野 利和
- グロービス経営大学院 教員/一般社団法人サステナブル・ビジネス・ハブ 代表理事
- 星野 優
- グロービス経営大学院 教員...
2022.08.12
-
サハリン資源開発の難題、企業は事業撤退をどう判断すべきか? 「リアル・オプション」から読み…
- 星野 優
- グロービス経営大学院 教員
2022.03.24
-
2022年の注目トピック 『金融』編
- 星野 優
- グロービス経営大学院 教員
- 斎藤 忠久
- グロービス経営大学院 特別教授
- 森生 明
- グロービス経営大学院教員
2022.01.05
-
JALとANAの大規模増資―なぜデット・ファイナンスではなくエクイティ・ファイナンスなのか
- 星野 優
- グロービス経営大学院 教員
2020.12.18
-
リスクテイク型思考のすゝめ vol.4 通らない稟議書のワナ
- 星野 優
- グロービス経営大学院 教員
2020.10.06
-
読書の秋に読みたい書籍5選―2020
- 難波 美帆
- グロービス経営大学院 教員
- 星野 優
- グロービス経営大学院 教員
- 許勢 仁美
- グロービス経営大学院 教員...
2020.10.05
-
リスクテイク型思考のすゝめ vol.3 “刺さる”稟議書の書き方
- 星野 優
- グロービス経営大学院 教員
2020.09.05
-
リスクテイク型思考のすゝめ vol.2 リスクテイクで新規事業に挑む―メニコンのサブスクや…
- 星野 優
- グロービス経営大学院 教員
2020.07.17
-
リスクテイク型思考のすゝめ vol.1 できるビジネスパーソンは積極的にリスクテイクする
- 星野 優
- グロービス経営大学院 教員
2020.06.11
-
読書の秋にオススメ「今、気になるビジネス書」5選 2019
- 荒木 博行
- 株式会社学びデザイン 代表取締役社長/株式会社フライヤー アドバイザー兼エバンジェリスト/株式会社ニューズピックス NewsPicksエバンジェリスト/武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所 客員研究員/株式会社絵本ナビ 社外監査役
- 許勢 仁美
- グロービス経営大学院 教員
- 垣岡 淳
- グロービス経営大学院 教員...
2019.09.13
-
幕末の賢侯・島津斉彬に学ぶ、現代でも通用するリーダーシップ術とは?
- 星野 優
- グロービス経営大学院 教員
2018.03.01