スタートアップ視点で考える、大企業がDXを成功させるためにすべきこととは?~加藤エルテス聡志×須藤憲司×平野未来×石山洸
※ご登壇されている方の音声、映像が一部乱れる箇所がございます。ご了承ください。 G1ベンチャー2021 第4部分科会A「スタートアップ主導の大企業DX」 (2021年6月13日開催/グロービス経営大学院 東京校) コロナ禍で市場や社会が大きく変化し、企業のDX推進の必要性が飛躍的に高まる中、大企業のDXは、ガバナンスや指揮系統、戦略・計画、サービスの目利き力やデジタル人材といった面で課題が多い。一方で、スタートアップが主導し、大企業のDXに成功する事例が増えつつある。裾野の広い大企業のDXマーケットでスタートアップがビジネスチャンスを拡大するために必要なビジョンと戦略を議論する。(肩書きは2021年6月13日登壇当時のもの) 加藤 エルテス 聡志 株式会社JDSC 代表取締役CEO 須藤 憲司 株式会社Kaizen Platform 代表取締役 平野 未来 株式会社シナモン 代表取締役 石山 洸 株式会社エクサウィザーズ 代表取締役社長
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
24人の振り返り
nerimadaikon-3
IT・WEB・エンジニア
業種の絞り込みをしている方が話が具体的で興味がわく感じがしました。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
志でしょうか?
そこがマッチしないと協業できません。
本当の困りごとを見つけ出して、それを解決する。
カッコいー!
0
k-91019
販売・サービス・事務
起業するにあたっての考え方など着眼点がまず違うと思った。
0
ryu_ssk
IT・WEB・エンジニア
お客さまに寄り添うこと,そのためのシステムはどうするか,日本はユーザー目線のシステム構築で世界に通用できるのではと思います。
0
nsuzuki23
営業
勉強になりました
0
shusuke-yamada
その他
ベンチャー企業で操業されているかたの課題やGAF
AMに挑む志、99%台の非IT及びITの活用を知らない法人がいる現状、DX、デジタルを使いこなしてから、生産性向上へと向けていきます。
0
sai-3448
人事・労務・法務
今回学んだことを参考にしたいと思います。
0
kfujimu_0630
マーケティング
顧客に寄り添うことを意識すれば、自然と言葉遣いも顧客が理解できるように気遣うことができるのだと思いました。ありがとうございました。
0
anchi1006
その他
また新しい言葉を学びました。
0
tsumo41630
IT・WEB・エンジニア
理解しました
0
monbel
専門職
ITツール活用によるDX推進。デジタル技術を使い生産性向上を実現したいと思います。
0
kennnnneeeeey
メーカー技術・研究・開発
スタートアップだからなのか、横文字、略語が多く話があまり入って来ませんでしたが、DXが単なるデジタル化ではなく、イノベーションやパラダイムシフトが起こせるようなサービスが生み出せたら良いなと感じました。
0
valtanseijin
その他
共感というワードが印象に残った。
0
takumi_1453
経営・経営企画
GAFAMにどう勝つかというテーマに対して御三方とも戦い方・戦う位相が異なるという印象でした。
0
meow_t
販売・サービス・事務
「DX化」は、①非IT担当者への支援と②経営戦略への昇華の2つがあって初めて成功すると学びました。
「業界をディスラプト(破壊)して、劇的なコスト削減をするのが当社のプロダクト」というのではなく、イネーブルメントの姿勢に徹し、しつこくオンボーディングすることを念頭に日々の業務に取り組みたいと思います。
業界構造やステイクホルダーがもっとも気にする相手に対する「オペレーション」まで視野に入れてIT化すれば、GAFAMに限らず競合の参入を防ぐ大きな力になることを学びました。
0
kawa_412
人事・労務・法務
DXへの認識について社内全員の共通した考え方を未だ持てておらずこのような講演を全員いちど共有すべきだと思う
0
y_okd
メーカー技術・研究・開発
企業経営を共に考え、オペレーションを変え、使い方の教育まで行う、共感を得るところから始める、DX用語を極力使わないというところが、自社で進める上でも非常に重要と思いました。
0
inaka_4451
その他
覚えておきたいこと。
「すべては共感からの提案しか
受け入れられない」ということ。
0
makoto1104
営業
・担当企業だけでなく、業界全体を俯瞰して考える必要がある。
・担当企業の経営戦略まで考慮して、提案を行う必要がある。
0
ochi1
IT・WEB・エンジニア
DX推進において、現場の求めている本質が何か?どう攻めようとしているかを掴み、デジタル化を支援していきたいと思う。
0
moritti
販売・サービス・事務
DXを顧客に勧める上で、大事にしていることとして、
・共感からの提案が刺さる
・相手がどんな状態かを察する
・相手によってストーリーを変える
は、今後の実務でも活用できるワードだと思う。
また営業トークの動画撮影は斬新で、自社でも導入の必要性を感じた。
0
msn_78
専門職
世に流通しはじめて久しいDXという言葉、中身を巡る異業種同士による座談会、興味深く聴くことができ、理解が深まった。
0
shinji-4828
販売・サービス・事務
お客様に対してよりよいサービス提供に活用出来ればいいなと考えます。
0
hane-t
人事・労務・法務
ベンチャー企業のリーダーの考え方や事業に関する取り組み姿勢を聞くことができて参考になった。まずは、グローバルではなく、日本の市場をしっかりと掴むところから始められているのが印象的だった。製品を作るメーカーであれば、おそらくもっと最初からグローバル市場を考えると思うが、ベンチャーではリソースも限られ難しいのだろうか。
0