
会員限定
ダイバーシティニュース テクノロジー/妊娠にまつわる相談とはなど(3/21放送)
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FMで配信された番組「ダイバーシティニュース テクノロジー」を再編集してお届けします。(肩書きは2025年3月21日放送当時のもの) 宋 美玄 丸の内の森レディースクリニック 産婦人科医・医学博士 瀧口 友里奈 MC <コース内容> 1.「投与禁忌薬使用」死亡との関連性は?遺族が大学病院を提訴、真相解明へ 2.長時間労働と低賃金に「NO」の声!待遇改善求め立ち上がる看護・介護職員 3.お産難民、全国で拡大 「産科ゼロ自治体」の増加で通院が困難に 4.飲む中絶薬、承認後の現状と未来 利用実績から見る課題とは? 5.高額療養費制度の見直し先送りに 将来への不安と制度改正の行方は? 6.スペシャル・トーク「妊娠にまつわる相談とは」 ゲスト:NPO法人「ピッコラーレ」代表理事・中島かおり氏 7.リスナーの声 ※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年4月公開)
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
7人の振り返り
sugi54
専門職
コロナワクチン15000円超えるんですね。もう少し安くならないと気軽に定期的にうつのは厳しいですね。
blue_feather129
販売・サービス・事務
出生数過去最少の35万人には驚き。
やはり少子化への対策が急務。
子育てにもお金が非常にかかるので、教育無償は高校までだったり
医療費負担を無くしたりすると良いのですが。
ただその分、税金が増えてしまうのも困りますが。
この対策、ぜひ政府としてどうするかをもっと議論深めてほしいですね
fufufufufu
販売・サービス・事務
コロナのワクチンが本当に高くて、なかなか打つ勇気がありません。コロナの治療薬の方が安く済むということもあるのかな、と思いました。
sabi-neko
専門職
少子化は対症療法はやめて、根本を治さないと駄目でしょう。不安定な派遣社員を正社員に置き換える。将来が見越せて結婚・出産が視野に入る。補佐的に補助金や税制優遇でより促進させる。
こうでもしないと日本人が居なくなると思う。
sphsph
メーカー技術・研究・開発
備えあれば患いなし。
そんなに若くも無いのでワクチン必要でと判断します。
gogotake
建設・土木 関連職
コロナワクチンは結局未知のワクチンだからもううたないよ。
少子高齢化は歯止めがきかないし色々未来は暗いね。
tsukamotoya
資材・購買・物流
業務に活かしていくよう努力していきます