セガ、ドコモ、日立、ユーグレナ・・・テクノロジーを活用した経営最前線~出雲充×栗山浩樹×里見治紀×矢野和男×高橋祥子
G1関西2022 第3部分科会F「テクノロジーの未来~進化し続けるテクノロジーの最前線2022 and beyond~」 (2022年9月24日開催/淡路夢舞台国際会議場) 地球規模で社会が大きく変化する中、次々に進化する新たなテクノロジー。不確実性を増す市場環境の中で新たなテクノロジーを用いていかなるフロンティアが生まれようとしているのか。G1に集うトップランナーたちがテクノロジーの最前線を大いに議論する。(肩書きは2022年9月24日登壇当時のもの) 出雲 充 株式会社ユーグレナ 代表取締役社長 栗山 浩樹 株式会社NTTドコモ 代表取締役副社長 里見 治紀 セガサミーホールディングス株式会社 代表取締役社長グループCEO/株式会社セガ 代表取締役会長CEO/サミー株式会社 取締役社長CEO 矢野 和男 株式会社日立製作所 フェロー/株式会社ハピネスプラネット 代表取締役CEO 高橋 祥子 株式会社ジーンクエスト 代表取締役社長
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
80人の振り返り
rikuhaya
営業
コンテンツが揃うことが5G普及のカギだと思った。
0
takumi_1453
経営・経営企画
未だに5Gが有効なエリアが限定的であり今後も急速な拡大は難しいことを考慮すると、逆にお台場や渋谷などの繁華街や各地の観光地に絞って5G環境を徹底的に整備し、そこでしか体験できないアトラクションやアミューズメントを発信するのが普及の得策では無いでしょうか。キッザニアなど教育体験施設やレゴランドなども候補として有望ですね。
0
kubo_takato
営業
5Gや6その後の6Gが本格的に実用化されることで、今までにはなかったサービスや新たな発想が生まれる期待感は感じることができたが、実際の展開にはもう少し時間がかかると思った。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
しっかりとアンテナを張り巡らせつつ、一歩前へ。
0
nagata-1
営業
キャリアの説明は地に足がついてますね。今回は技術革新の点ですが、先んじて何かアイデアを出せるかがポイントかと。
0
sakuranohana
人事・労務・法務
6Gを見据えて、5Gを考える。
これは確かにそうだと思う。
思ったよりも5Gが普及してないとか考えるのは早計だ。
テクノロジーは益々変化していく。一気に社会が変わることも、想像しなければいけない。
もうその変化は始まっていると思って、ついていくしかない。
0
512177
資材・購買・物流
5Gでの高速通信には、インフラの整備が重要
0
yasu_ichi
メーカー技術・研究・開発
5Gになることで、同期したデータが共有される
今後それがどうなるのか注視していきます。
0
hiroshimagome
営業
これからが楽しみです
0
hr-sakai
その他
5G時代ですが今後6Gと進化していく中でコンテンツがどのように進化していくのは。コンサートも自宅で鑑賞できるようになれば、個人の家に音響設備を充実したり別の産業が進化していくかもしれない。どのように変わっていくか楽しみである。
0
shimada_1
マーケティング
トキ消費に見合うコンテンツ
0
yukiko_lebel
その他
5Gに理解が深まった
0
yoo_san
営業
娯楽のコンテンツ関連が主のような感じで、
5Gは娯楽ビジネスのための技術革新のような感じがして、あまり日常での活用イメージがわかなかった。
0
kaaay_yaaak
コンサルタント
とても役に立ちました
0
sknesh
金融・不動産 関連職
技術の進化は早い中で、パネリストの方々が「レスポンスが思い通りでなく、、、」と仰っていたことに共感を覚えるとともに、将来が少し楽しみになりました。
0
iso_ken
専門職
6G向かってコンテンツを創出するという話は、後手を踏まないためにも必要である。
5Gはまずは工場などIOTで効果を出して普及していくことが重要で、その効果でインフラ費が下がって一般に普及するという流れ。
0
koji_wada
マーケティング
通信ネットワークの進化により、ビジネスや産業構造が大きく変化する可能性が理解できた。一方で、コンテンツやIP、セキュリティや法整備など、まだまだ解決しなければならない課題が大きいことも理解できました。
0
tanesannta
営業
この分野のトップのパネリストの勢いと意気込みを感じました。進歩は、留まることはなく、楽しみです。
0
hita26
メーカー技術・研究・開発
貴重な話が聞けて非常に参考になりました。今後も通信技術の向上に期待します。
0
shangtian
経営・経営企画
5G, 6Gの世界でできることはどんどん増えていくことはわかりましたが、それがどのように人々の生活を変えて具体的なビジネスになるかははじめのドコモのビデオがわかりやすかったです。
0
latak
営業
冒頭の動画で概ね理解できた。本当に実現出来れば素晴らしいし、突飛過ぎず現実的に頑張れば想像出来る世界。
0
yuji-san
マーケティング
NTTの5Gの話はとてもやくにたちました。
0
fuji-kazu
その他
貴重な話が聞けて非常に参考になりました。今後も通信技術の向上に期待したいです。
0
fufufufufu
販売・サービス・事務
5Gや6Gの世界が垣間見れて参考になりました。
0
osamuchiba
営業
非常に参考になりました。今後も通信技術の向上に期待します。
0
misogai
営業
5Gにおけるデータ通信、出来ることの可能性を知り、かなりのスピード感で世の中が変わりつつあることを学びました。
0
esraa_y0604
販売・サービス・事務
分かりやすい勉強になりました。
0
k--g--
その他
興味を持った点
・5G、6Gと通信が進化すると、プラットフォームの影響力が相対的に弱くなる(IPが強くなる)
・CPUのリソースのある程度の割合がセキュリティーに食われるおそれがある
0
iida_mo
営業
面白かったです。
5gで実現する未来については、コンテンツの役割が非常に重要であることがわかりました。
0
n_sonoko
人事・労務・法務
5Gについて少しわかった。テクノロジーが進化したときに、常にその先を考えて掘り下げていくとき、今が過渡期で、そのとき将来のためどれだけ努力できるか、なんだなぁと思いました。
0
xnagi8x
その他
5Gの具体がよくわかっていなかったが、イメージできた。狭域での圧倒的スピードや双方向通信の速さなど今後のイベントのあり方などを考えるベース知識としていこうと思った。
0
nyyraa
金融・不動産 関連職
分からない言葉が多く、理解に苦しんだ。
大まかには理解している。
日常的に当たり前に使用しているスマホの今後について理解できた。
0
mami_0224
その他
5G時代ですが今後6Gと進化していく中でコンテンツがどのように進化していくのは。コンサートも自宅で鑑賞できるようになれば、個人の家に音響設備を充実したり別の産業が進化していくかもしれない。どのように変わっていくか楽しみである。
0
yysan1600
営業
5G、6Gで今後どう社会が変化するのかわかりません。
0
koganemaru
その他
4Gまでは早くインフラが整備されたが5Gのインフラは何時できるか不満である。日本の企業がデバイス、アンテナ基地局インフラに弱いところが最大の原因だと思う。また、日本が先駆けて規格を作成しハード、ソフトを作成しても世界がついてくるか疑問である。
0
hayahaya
金融・不動産 関連職
5G時代にどのようなコンテンツが広がっていくのか注視していきたいと思いました。
0
akane_terui
その他
現在全く違う業界にいるので、技術の話はうまく理解できてないところもありますが、機能をどう組み合わあわせて、新しい価値を導くか?というのが最近の開発の方向性なのだということを強く感じました。
0
7031
経営・経営企画
5G、6Gで今後どう社会が変化するのかわからなかった。
0
stani
専門職
使える容量が増え、速度が早くなれば、いろいろなコンテンツがスムースになる。しかし、自由にユーザが速度をコントロールできるのでオリジナルの意味が薄れる。特にエンタメやライブなど。
0
noguchi_h
経理・財務
5Gは一戸建ての光回線と同じくらいのスピードしか出ないと聞いたことがあります。
0
j-no
マーケティング
5Gの普及が限定的な中でのお話し、参考になりました。
0
14001
資材・購買・物流
まだ5Gが使えるエリアは限られているが、着実に広がってきていると思います。将来は大量データ通信、高画質動画・ゲームの体験が当たり前にできるようになっていくと思います。
0
y_ok
経営・経営企画
当社は5G投資を金融面でサポートしている実績があるが、当社自身で5Gを活用して自社の成長に繋げるような発想自体、これまで社内であまり聞いたことはなく、自部門でも具体検討はしていない。今後、活用機会を逃さないよう、社会変化に注視していく。
0
yoshidayukinari
営業
5Gの世界はまだピントきていないが、どちらかというと仕事的な面よりも私的な面から感じることの方が早いような気がしている。そして、ワクワクしている。仕事的にはやはり顧客がそれを使うための手伝いをすることが一番早く接する機会になりそうだが、マネタイズが一番難しい問題のような気がしている。
0
k_yuna
販売・サービス・事務
将来が少しだけ楽しみになりました。
0
s_yamanoi
資材・購買・物流
5G・6Gと通信網が整備されていき生活の利便性が益々向上していくと感じました。ただし、パネリストの方々も危惧されていましたがセキュリティの課題が大きいと思います。情報を奪われることのリスクばかり意識していたら先には進まないので守ることを整備して新たな社会が創生されるのを期待したいと思います。
0
mister18
金融・不動産 関連職
まだなかなか業務や日常には置き換わりませんが、ひとつ視座を授けていただいたと思います。
0
i_mura888
金融・不動産 関連職
自分のスマホはまだ4Gなので5Gの時代がどのように普及していくのか興味があります。活用にはまだ時間がかかると感じました。
0
azkyy
コンサルタント
通信インフラとしての進化として5Gがあり、その先には6Gがあることを考えると、5Gだからこのサービス・アプリが出来るというのは少し無理のある発想法と思います。B2Cではなく、B2Bでの活用をまずは優先して考えたほうが良いかと。IoTやEdge computingと組み合わせてB2Bのアプリを考えたいと思います。
0
azetsu
経理・財務
少し前の話題なので、少し今更な感じはありましたが、参考になりました。
0
kat1234
営業
今の5Gを生かせるコンテンツの具体的な事例紹介が勉強になった、また技術系の登壇者は個々の事象に対する見解が分かり易い。
0
hi_wakabayashi
その他
低遅延でのデータ転送、処理、制御などを遠隔でする業務に活用したい。
0
m_rintaro
IT・WEB・エンジニア
5Gの普及には経済的要因により時間を要するが、その先には技術の進化に伴うコンテンツやビジネスの変容の可能性が十分にあると理解。ローカルなエリアから変化が進むと思うので、情報収集する際の参考にしたい。
0
h_kouno
販売・サービス・事務
わが社的には業務的に国外とのやり取りも多く、国内の通信環境やインフラ整備だけでは業務がスムーズにいかない事が早急な課題となっているので将来を見据える事は大事なのですが、今一つ身近な元と感じることができませんでした。
0
eiken-saito
その他
5G時代のコンテンツ~芸能、スポーツ、サブカル、、、、多々あるが、リアルに体験することとVRで経験することの両方が成り立ち、コンテンツそしてエンターテインメントを楽しむ人のこころ、価値観と選択に依ると思う。VRや映像の場合、大容量のデータ伝送が肝になるので、5Gそして来るべき6Gの活用は欠かせない。
0
mk-kuro036
その他
5Gは主にIoTベンダーにとって利便性があるものと感じた。
上り速度があることや同時接続数を多く取れることで新たなサービスの発展に期待できると思った。
0
mtmtk5
販売・サービス・事務
3Gから4G、4Gから5Gだけでも世の中はかなり変貌したと感じています。そして5Gから6Gへと移行するとドコモの動画のようにさらに世の中が変貌すると思いました。それを利用するであろう我々も知見を深めていかないといけないなと感じました。
0
vegitaberu
人事・労務・法務
5Gって、なんとんく、4Gがあらゆる面で進化したものだと思っていましたが、そうではなく、5Gならではの制限があることがわかりました。それゆえに、5Gならではの活用の仕方が出てくるのだとも理解しました。勝手にドラえもんの道具を思い描くのではなく、新しい技術の利点、制約をしっかり把握し、それに合った使い方を考えていかなくてはならないと、改めて、実感しました。
0
kazumasa_morita
メーカー技術・研究・開発
具体的な使われ方の議論が参考になった
0
ryo_murakami
メーカー技術・研究・開発
5Gでどのような世界になるのか、なかなかイメージしづらいですね。
0
hashiryo8
その他
6Gはまだまだ先の未来の話のイメージですが、企業はしっかりと見据えて対応しているのだなと思いました。
0
kanata1013
人事・労務・法務
5Gが世の中に普及して既に数年経過しているので、このテーマは既にやや古めかしく感じてしまいました。ただ、5Gの恩恵を受けることができるエリアが、まだ都心部等に限られていることや、Wi-Fiでは掛からないデータ通信料が、個人ユーザーにとってはネックになるのではないかと感じました。ただ、医療現場や、音楽配信、エンターテインメントの世界では確実に進化しつつ、6G・7Gの世界を見据えながら更にテクノロジーは進化するものと思えるので、乗り遅れないように追随しなければと考えています。
0
kfujimu_0630
マーケティング
通信インフラがどんどん進化していく話が聞けて刺激を受けた。この進化をどうビジネスに結びつけて、一般に普及させていくかがポイントになっていると感じた。
0
yoku-san
IT・WEB・エンジニア
研修やセミナーといった、これまでは現場に行かないと経験できないようなコンテンツは
コロナ禍でウェビナーに変わっていったが、5G環境下でコンテンツの内容がもっとリッチなものに変わっていくことを期待したい
0
ibet
営業
まずパーソナルユースで積極的に使ってみる、そしてビジネスユースケースを具体的にイメージすることが大事と思います。
0
llasu_ito_0502
人事・労務・法務
少しは、アタマの悪い私でも分かる話になって来ました。
Yo entiendo esa cosa, verdaderamente, gracias.
うんん、、、若いヒトの話しは、歯切れが良く、分かり易いですね。活舌かな、年寄りとの違いは、、、
日本の若いヒトは、やっぱり、素晴らしいです。
応援したいです。ありがとうございます。恐れ入ります。
グロービスで学びさせて頂きます。感謝。
0
zummy_0617
金融・不動産 関連職
トキ消費という言葉を初めて聞きました。コト消費は例えば訪日外国人の体験したいことを取り上げられます。ところがトキ消費はどのような状態を指すのか、検討がつかないです。5Gと6Gへ進化していくと日常コンテンツと産業コンテンツはどういった活用方法をしていくのか、情報速度が速いと想像するしか思い浮かばないです。
0
srk11220303
専門職
5Gの世界についての話でとても興味深い内容であった。どの話でもAIが出てきており、その可能性と広がりには驚くばかりである。
0
yamatakuishi
販売・サービス・事務
身近になりつつあるも実感の持てない5Gについて、5G・6Gになることで可能になる世界を学んだ。
コンテンツの幅が変わり、キャパビリティの変化が起きるため、未来に向けたビジネス体系を考えていく必要があると感じる。
0
hidekinohanabi
営業
ちょっと話が難しくてついて行けなかった。通信プラットフォームが技術的に進歩して行けば、それに合ったコンテンツも増えて楽しみ方も変わるのかな、と感じました。
0
tonys
マーケティング
求められるコンテンツの充実と全国的なインフラの整備、コストダウンが発展のカギとなる。
0
takito2021
営業
5G、またその先にある6Gがもたらす距離・空間の障壁の軽減あるいは消滅が現実的なものになってきていることを如何にうまく人類が利用できるかが鍵となると思う。インフラの充実によって、これまでとは比較にならないコンテンツ数の増加、データ量の拡大が起こり得ることから、それらを制作する作業量も飛躍的に増加していくはず。そのため、コンテンツの制作サイドにおいても、これまで以上にITを活用し、人の作業を軽減するような工程の変革が不可欠と思う。人はその変化のなかで、いかにクリエイティブなポジションを担えるかが、AI等、ITとの共存共栄に繋がると考える。
0
o_rie2023
その他
5Gはまだ全然恩恵を感じられないが、デジタルデータや高度な情報データが増えてきているので、それを生かすネットワークを維持することが重要だと感じる。
データが重視されがちだがアンテナ等のハードのインフラ整備やメンテナンスは更に重要である。
0
4ktake
人事・労務・法務
コンテンツ次第ということか。ただ、見通すという意味で、参考になった。
0
sai-3448
人事・労務・法務
今回学んだことを参考にしたいと思います。
0
yoshihito_f
経営・経営企画
5GのHWが意外と大きく、活用しにくい印象があったが、現状は、どうなっているのだろうか?最新の状況を知りたい。
0
zaky
メーカー技術・研究・開発
5Gはインフラとしては局所的なサービスとして展開され、高速。低遅延、動じた接続といった特徴を生かすビジネスモデルと結びつけることが重要だと感じた。
0
stakky
メーカー技術・研究・開発
5G導入時期に専門家が何を考えていたか、参考になりました。
0
gunze360412
マーケティング
通信の進化を見据えたビジネスチャンスを探る
0
shimada_8778
メーカー技術・研究・開発
通信の進化によりエンタメではVRと合わせてアイドルのコンサートが好きな角度から好きな距離で楽しめる
自動車は全域を網羅した監視システムにアクセスする事で危険予知ができるようになる
そんなイメージが湧きました
0