
無料
サステイナブルな成長実現のための「リーダーのあるべき姿」「後継者育成」とは?~小柴満信×BT Slingsby×平手晴彦×深野誠
G1経営者会議2019 第5部分科会B「日本・グローバルの後継者育成と戦略的サステイナビリティ」 (2019年10月27日開催/グロービス経営大学院 東京校) CEOの選出、長期のサクセションは、企業の持続的成長に極めて大きな影響をもたらす重要な戦略的意思決定である。グローバリゼーション、デジタルトランスフォーメーションによる破壊的なイノベーションの波が押し寄せ、経営課題が複雑化する時代において、サステイナブルな成長の実現のために、経営陣は事業戦略だけでなく、後継者育成・人材育成を含めた改革のリードが求められる。企業がサステイナブルに成長するために、後継者の選考要件はどのような点を注視すべきなのか、どのような変化を予想するべきか。実際に、後継者や経営体制に日本人以外のリーダーを登用し、大きな変化をもたらした企業事例を元に、後継者育成において押さえるべき論点を提示しながら議論を行う。(肩書きは2019年10月27日登壇当時のもの) 小柴 満信 JSR株式会社 代表取締役会長 BT Slingsby Catalys Pacific, LLC Founder & Managing Partner 平手 晴彦 武田薬品工業株式会社 コーポレート・オフィサー 深野 誠 MF consulting 代表