
会員限定
Ei-Tan-GO! 上級8 ~1st Stageインプット編~
Ei-Tan-GO! 上級 インプット編へようこそ! このコースは初級英単語(TOEIC800点相当)を効率的にインプットするためのトレーニング動画です。 コース毎に10個の単語が出てきますので、ご自身でも一緒に発音しながら英単語を学んでいきましょう。 英語は毎日触れることが大切です。1日1コースを目標にして毎日復習しましょう!それでは早速、Ei-Tan-GO! ▼本シリーズは、以下のように分かれています。 Ei-Tan-GO! 初級 ~1st Stageインプット編~ / ~2nd Stageアウトプット編~ Ei-Tan-GO! 中級 ~1st Stageインプット編~ / ~2nd Stageアウトプット編~ Ei-Tan-GO! 上級 ~1st Stageインプット編~ / ~2nd Stageアウトプット編~ ※インプット編の後に続いてアウトプット編に進まれると、英単語がより定着しやすくなるのでおすすめです。 ※このシリーズが初めての方は、以下のコースを視聴されてから始めることをおすすめします。 ・3分 de わかる!英単語の効率的な学習法 https://unlimited.globis.co.jp/ja/courses/6f9cd61a/learn/steps/52884
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
27人の振り返り
wakako-takeda
その他
「この単語なら意味がわかる」と思っても、ビジネス英語ならではの使い方であり、まだまだ道遠しです。
youhei-okabe
経理・財務
上級は少し難しいと感じる。
katsudon2024
経理・財務
indicateに示すという意味は知っていましたが指摘するという意味を初めて知りました。
halumie
経営・経営企画
I need certificate.
nobyam
メーカー技術・研究・開発
certificate 証明書、免許状、deposit 貯金する、預け入れる
tk_irric
IT・WEB・エンジニア
distributeが配給というのは覚えているイメージと少し違うのでイメージアップを継続する。
t_shinkai_1
建設・土木 関連職
より多くの単語を覚えて海外出張にも望みたい
nokt
メーカー技術・研究・開発
こちらの講義は気分転換に受けていきたいと思います。英単語の勉強は繰り返しのヒアリングが一番です。
chiyosuke
人事・労務・法務
ちょっとした時間に聞けてちょうどいい
jack0302
営業
継続あるのみです。やり続けます。
machisg
その他
今回は2つ分からなかった。
この下のレベルが今の安定してわかるレベルだと理解した
yoshiji-arai
販売・サービス・事務
英語は話せて当たり前のこととしたいです
k510g
メーカー技術・研究・開発
いつも楽しみながら視聴しています。
higuchi_561
人事・労務・法務
英語学習に活用できる
sphsph
メーカー技術・研究・開発
単語は知らないと話にならないのはその通りですが、
全て知っているということもないので、その時にどう判断できるかでしょうか?
あまり可人との打ち合わせで、これって何って聞くことまではできたけど、答えが理解できなくて何とも厳しい状況に陥ったことがあります。
ocean164
資材・購買・物流
海外とのやり取りメール
ak15
メーカー技術・研究・開発
違う意味で覚えているものがいくつかあることに気づきました
roger_m
メーカー技術・研究・開発
distribute の発音。アクセントが違っている気がしました。(こういうDiを強くするアクセントもあるのでしょうか?辞書を見ても、2つ目の i にアクセントがあります。)
nb-take
専門職
オルタナティブ=代用の、別の、を理解しました
polcyn
その他
初めて聞く単語が多かったです
fukashi_uehara
メーカー技術・研究・開発
意味だけではなく会話で使えるように日々訓練すべきかとおもいました。
vegitaberu
人事・労務・法務
画面を見ずに聞き取ろうとすることが、より集中でき、いい練習になっていると思いますので、継続していきたいと思います。
enalia
マーケティング
理解できました。また、がんばります。
chiho_u
人事・労務・法務
知っていると思っていた単語でも、似ている単語と混同しているということに気づきました。
noriko0907
その他
インプット編とアウトプット編がセットになっているので、覚えたものを実際に確認できるのが良いと思います。シリーズが続いていくと嬉しいです。
500nozomi
その他
繰り返し、繰り返し復習
calexpo03
金融・不動産 関連職
たくさんインプットしてTOEICを受験します。