給与レンジ大公開 ~自律駆動の作り方~
本コースは、茨城放送にて放送中の「&money」とのコラボレーションコンテンツです。 最前線で活躍するCFO(最高財務責任者)の方をゲストにお招きし、ファイナンスをテーマに経営のさまざまな場面におけるCFOの役割と戦略視点を解き明かします。 今回は、株式会社SmartHRのCFO 玉木諒氏をゲストに迎え、SmartHRのフラットな組織づくりの秘訣や、課題を自走して解決する「自律駆動型」組織についてお話しいただきました。 この動画は、「株主評価をブログで公開 ~オープンカルチャー作り~」の続編となっています。ぜひ前編もあわせてご視聴ください。
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
13人の振り返り
ben3369
その他
コロナ禍により想定よりも2年ほど切り替えが進んだという話があった。
より多様性のある社会環境となり(よりVUCAな時代となり)、ますます”想定外”が減ってて、”日常化”することが普通になると思う。
変化に敏感となり、変化をいかに早く察知でき、臨機応変に対応できるかが、より求められるだろう。
柔軟性と機動力ある組織体制をつくることがより重要になると考えている。
同様なことが個人の仕事としても求められる。
0
ken201212
経営・経営企画
今後のキャリアを考えるうえで、参考になった。
0
kfujimu_0630
マーケティング
興味深い経歴を歩んでいらっしゃると思いました。監査法人、VC、事業会社と幅広いですが、ファイナンスは共通しているのですね。続きも楽しく聞かせてもらいます。ありがとうございました。
0
zakizaki0105
経営・経営企画
スタートアップへの転職イメージがつかめた
0
ibet
営業
CFOはカバー範囲が広く重要な役割だと理解しました。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
必要なのでしょうね。
そんなことも勉強しながらです。
まだまだこれから。
0
koji_wada
マーケティング
CFOとか会計士とかの、お金、数字を生業にするかたが、どのようにその職種を選択されたのかに興味が湧いてきた。
0
y-yasuda
金融・不動産 関連職
第1部なのでまだよく分かりません。判断、評価ができません。
0
kazuhiro_arai
営業
投資側、それを受ける側両方を経験談は良い情報と思います。
0
yasu-okazaki
メーカー技術・研究・開発
ベンチャー側の投資家に対する期待と、投資家からベンチャーの見方のギャップは納得できる気がした。
0
yurina_2024
経理・財務
VCの立場からの話が勉強になりました
0
makothon
経営・経営企画
幅広いキャリア経験を経て現職に至るまでの転機となったエピソードはとても興味深かった。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
言っている事っとやっている事の整合性を取る必要がある。また、良いことも悪いこともオープンにすることが信頼性が高める。
0