100万人突破記念キャンペーン いまなら期間限定で20%OFF!2/28  13:00まで。

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

苦手な人がいる時には「プロセスワーク」を使ってみよう/みんなの相談室Premium

  • 0h 8m (2sections)
  • 思考・コミュニケーション
  • 知見録 Premium

このコースについて

日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。
今回寄せられたのは、「どうしても、苦手に感じてしまう同僚がいて同じオフィスにいるだけでも心が落ち着きません。どのように、すればよいでしょうか」というお悩み。多重な人間意識を持っており、それを紐解くための手法「プロセスワーク」から苦手な人を克服するための方法について、グロービス経営大学院教員・江上広行が解説します。(肩書きは2022年8月24日撮影当時のもの)

江上 広行 グロービス経営大学院 教員
名越 涼 アナウンサー

コース内容

  • イントロダクション
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

92人の振り返り

  • southcamel13

    営業

    苦手な人が現れた時は自分の一部であると考え受け入れること。べき論で考えてしまうとここには辿り着くことができないと感じた。

    2023-01-23
  • tskm

    経営・経営企画

    すごく参考になりました。
    確かに、自身が苦手だと思う人を思い浮かべると、自分のエッジも見えてくる気がします。

    2022-11-14
  • mm_123

    メーカー技術・研究・開発

    人間は、多重人格で
    表のキャラクターと裏のキャラクターがあり
    信念で、裏のキャラクターを抑えていると
    認識できれば、色々と精神的な余裕が生まれる
    ような気がする。
    そのためにも、その時々の環境・状況と自分の感情を俯瞰的に観察する習慣がつけば良いと感じた。

    2023-01-20
  • takamogu

    営業

    二次プロセスを自身の投影と理解し、受け入れることの重要性を学べた。

    2022-12-18
  • utkm

    営業

    確かにそうかもしれない、と思えた。
    ただ「苦手だ」と敬遠するのではなく、自分の一部を可視化してくれていると考えれば、多少は付き合いやすくなるのかな、と思いました。

    2023-01-26
  • ot-take

    メーカー技術・研究・開発

    苦手な人がいてある時、自分に似ているけど自分ならこうはしないと思うことがありました。

    今回の講座でなるほどと思いました。苦手な人と付き合う時は自分の一部だなと認め受け入れようと思いました。

    相手や事実や過去など変えられないものは、認めること・許すことが自分も相手も楽にすると思いました。

    2023-01-27
  • shouko__

    経理・財務

    本当に嫌だと思うものからは目を背けてしまいますが、「二次プロセス」と名付けることにより、向き合えるようになり前進するなら試してみたいと思います。人が嫌いなのではなく、その人のその部分が好きではないのだという風に考えるようにしていますが、そうは思わず人格否定する人の多さには辟易しますが、彼らは、その人が嫌いと単純化することで、自己の中を整理しているのだろうと思うと、相容れなし許せはしないが、私とは同じ考え方をする人ではないのだなあと知ることはできます。

    2024-03-03
  • mayumym

    人事・労務・法務

    とても分かりやすいですね。
    自分の例をあげて、試してみるとなるほどと思います。

    2024-06-14
  • tatsuro-kochi

    メーカー技術・研究・開発

    他人のイヤなところは他山の石として活かすことは意識しているが、それが自分の陰に隠れている二次プロセスという理論はちょっと違和感がある。
    とはいえ、なぜイヤと感じるのかを言語化して、そのような面が自分の中にあるかも?と考えることは自分の幅を広げるという意味でトライしてみたいと思う。

    2024-06-08
  • y-shiraki

    販売・サービス・事務

    自分も同じく偉そうで高圧的な人が苦手だが、自分も偉そうで高圧的な部分を隠しているつもりでコミュニケーションをとっている。
    それを周りは気付きていて、高圧的だと思っているのはよくわかった。
    協力丁寧にしようと思うが、たぶん表面には高圧的に映るのだろう。

    2024-04-18
  • j-hm

    その他

    二次プロセスが自分の嫌な部分であり、その部分が自分の一部であるということを講師の人から言われてドキッとしてしました。
    難しいですが内省できるように善処していきたいです。

    2024-04-13
  • morinaga-h

    人事・労務・法務

    二次プロセスを受け入れられるようになるまでかなり時間と労力がかかりそうだが、実践してみる価値はあるような気がする

    2024-04-02
  • toyohiro1990

    営業

    よかったです。苦手はエッジですね。

    2024-03-24
  • mas21

    人事・労務・法務

    コツコツ真面目
    突発やイレギュラーを持ち込む人は苦手
    負担や迷惑をかけるから
    これも自分なのかな?

    2024-03-12
  • dc

    その他

    苦手な人を受け入れる、新しい気づきでした。これからは、以前より楽に苦手な人と接していけそうです。

    2024-06-18
  • tanakana0122

    その他

    自分の苦手な人が私の中にもある、それを禁止している自分をまず認知し、それもわたしという人間だと認めることが大切だと感じました。

    2024-02-14
  • eizan_1000

    IT・WEB・エンジニア

    目から鱗なお話でした。でも何となく気付いている自分がいます。

    2024-01-29
  • yukomaru

    IT・WEB・エンジニア

    苦手に思っていることをポジティブに捉えるとどうなるかを考えるのは取り入れたい。

    2024-01-28
  • keiko2007

    販売・サービス・事務

    自分の蓋している部分とは…!参考になりました。

    2023-12-29
  • miy_tgik

    専門職

    凄く腹落ちしました。今後苦手だと思う人が現れたら活用してみようと思います。

    2023-12-13
  • saeko_desu

    コンサルタント

    苦手な人は自分の写し鏡と思って視点を変えてみてみようと思いました。

    2023-11-16
  • koyaokuda

    営業

    ありがとうございます。

    2023-11-12
  • fujiwara-mayumi

    メーカー技術・研究・開発

    苦手な人は自分の中にあるものとして受け入れることで許せるということがわかりました。

    2023-10-25
  • a_t310

    販売・サービス・事務

    人間は色んな面を持っていて、苦手な人は自分自身で蓋をしている嫌な部分と聞き、なるほどと思いました。
    明日からその嫌な部分を受け入れていく挑戦をしていきたいです。

    2023-10-17
  • tomohiro1252

    メーカー技術・研究・開発

    苦手な人の特徴が自分の裏の人格であるというのが、半信半疑であるが、振り返ってみると合致している部分があり面白いと思った。
    否定したい自分を受け入れることで、人間関係のキャパも増やしていきたいと思う。

    2023-10-12
  • th15470

    IT・WEB・エンジニア

    嫌な人は自分のもう一つの姿の投影。うすうすは感じていたもののやっぱりそうだったと思いました。人間は多重面がある。嫌な自分も自分の一部として認めていこうと思いました。そうする事で嫌な人を許せるようになる。まずは自分を許すことが第一歩。

    2024-10-24
  • enitta

    専門職

    苦手な人の苦手な部分は自分のなかにもあるものだと考えて受け入れていくと、他社に対しても自分に対しても見方や受け入れ方が変わっていくと思いました。

    2025-01-04
  • satop

    金融・不動産 関連職

    苦手な人をただ受け入れなくては思うのではなく、自分の隠れた一部として捉える、そこに自分を投影するという考え方は目から鱗でした。

    2024-12-29
  • y2km

    その他

    苦手な人の苦手な部分は、自分の嫌な所という認識で相手を受け入れて流せるようにする!同族嫌悪ということですね。
    受け入れることは難しいけれども、嫌な人にこだわるという事は、嫌いなのに意識し続けるということで、早く意識しないどうでもいい人にして、自分の意識を穏やかに保てるようにしたいと思います。

    2024-12-25
  • jll00415

    メディカル 関連職

    これに関してはあまり理解が出来ませんでした。2次プロセスに当てはまる部分が皆無だと思ったからです。実際に相いれない存在でした。

    2024-12-25
  • daisaku-3

    経営・経営企画

    苦手な人=自分の一部の投影というのはハッとさせられた。
    普段の自分を俯瞰して冷静に見ることもしながら、相手と接する時に二次プロセスを意識しようと思います。

    2024-12-24
  • manabi-1234

    その他

    確かに、認める事、大切ですね。
    ちょっと、深い領域の話しになるかな・・。

    2024-12-21
  • kyo178

    マーケティング

    苦手な人とはなるべく関わりたくない気もします。

    2024-12-14
  • fairlady_z

    建設・土木 関連職

    苦手な人とも積極的に関わっていこう

    2024-11-29
  • mc_nagashima

    マーケティング

    自分の隠れた人格 2次プロセス
    きらいな人は2次プロセスが投影されている
    内省化して理解できれば許せる
    蓋をしていた人格をポジティブに表に出すとマルチに活躍できる可能性がある。

    2024-11-12
  • st-591jimu

    販売・サービス・事務

    とてもいい話でした。
    苦手だと思ったいた人が自分の内面の投影…考えたこともなかったです。

    2024-11-04
  • makotokoma

    販売・サービス・事務

    ありがとうございました。

    2024-10-30
  • axtyu

    IT・WEB・エンジニア

    人間は多重人格の面を持っており、隠したい人格があることを受け入れようと思う。そうすることで、人への許容性を持ち、広がりにつなげる

    2024-06-17
  • fu_ru

    コンサルタント

    人のふり見て我がふり直せ、とゆう言葉が思い浮かびました。実践してゆきたいです。

    2024-10-19
  • ku--ta

    営業

    受け入れるということが難しい。

    2024-09-30
  • fukamidori

    その他

    人生経験の中で思い当たる星がある。嫌だと思うことを自分がやっていることが、自分で気づかずにやっていることがよくある。

    2024-08-31
  • blue_feather129

    販売・サービス・事務

    理解はできましたが、実践できるかは自身無し。
    今回の内容を改めて考えながら、まずは行動してみます。

    2024-08-22
  • morimotoa

    営業

    苦手な人は自分の投影である点を認識する。受け入れると伸びる。

    2024-07-31
  • marin0129

    人事・労務・法務

    なかなか受け入れがたい内容でした。内省が必要です…

    2024-07-24
  • toshi-iwai

    経理・財務

    表面的な一次プロセス、自身の隠れた部分の二次プロセス、その二次プロセスの蓋を閉じている状態がエッジでそれを開けて苦手な人と向き合えば自分自身の人間力も多様になり高まっていくのですね。そこまで到達するために、苦手な人と向き合う鍛錬を続ける精神力があるかどうかも問題だと感じました。おそらく相手もこちらのことも苦手と思っている可能性もあるので一方的な想いだけでは解決できないのでは?と思いました。

    2024-07-17
  • ry1081

    専門職

    苦手な人は自分の裏の面を投影している。
    内省して、受け入れることを試してみたい。

    2024-07-16
  • wadadesu

    人事・労務・法務

    どうしても苦手な人がいるが、プロセスワークを使って受け入れられるように頑張ってみようと思った。

    2024-07-02
  • nahi_maru

    その他

    まさに目から鱗でした。難しいことですが「内省」を心掛けたいと思います。

    2024-06-30
  • yui0128

    営業

    非常に参考になりました。

    2023-10-02
  • dai0916

    IT・WEB・エンジニア

    苦手な相手は自分の内面にあるもの(=自分の嫌な面)を投影したものであるという見方は腑に落ちます。
    それを受け入れて自分の強みに転換できる人がマルチに活躍している人なんだということも納得です。
    嫌な面に向き合い自分の可能性を広げていくためにプラスに転換する意識を持とうと思います。

    2022-11-14
  • onikichi

    その他

    二次プロセスは初めて聞いたが、まだピンとこないのが正直な感想。
    苦手要素は複数が絡んでいるので、部分的には該当する点はあるかもしれないが、それだけでは整理できない。
    その点はどう考えるのか。

    2022-12-13
  • ron-1996

    人事・労務・法務

    苦手な人には関わらないと決めていますが、接する際はとてもストレスがかかります。そのストレスを少しでも軽減できるよう活用したいと思います。

    2022-12-12
  • 0103384

    販売・サービス・事務

    目線を変えて、苦手な人とも
    隔たり無く、仕事が出来る事を
    考えながら行動します。

    2022-12-01
  • tomaxavi

    販売・サービス・事務

    十人十色、仕事の取組み方も千差万別、分かっていても「苦手だな」と感じてしまうことがあります。
    それが自身の影の部分(蓋をしている)だったとは...認め内省し苦手意識を無くしていきたいです。

    2022-11-26
  • koji-nakanishi

    人事・労務・法務

    嫌だと感じている人は自分を映しているを思う事で許せるようになるかもしれない。

    2022-11-23
  • yoshi___xyz

    その他

    「苦手な人」=自分に存在しているが、なかったことにしたい(蓋をしている)人格…と言うのはショックでした笑
    でもそれを認めれば、自分の器も広がることになるのかな・・・なかなか難しいですね笑

    2022-11-17
  • atuhiro-endo

    建設・土木 関連職

    苦手だと思う人が実は自分の投影であることにびっくりしました。

    2022-11-16
  • h-goto

    その他

    初めで習うプロセスワークという手法でしたが、業務活動をするうえで、人生を豊かにする上で、大変有意義なな講義でした。

    2022-11-16
  • vegitaberu

    人事・労務・法務

    自分が、苦手だと思う人は、実は、自分の嫌な部分を表している。それを受け入れ、場合によっては、その部分を、いい効果が表れるように、活用することも考えると、新たな自分が見え、広がりができる。そう理解しました。
    とはいっても、それは、とても、難しいというか、つらい作業になりそうですね。

    2022-11-15
  • a-yashiro

    専門職

    苦手なタイプの人は自分の中にもその要素があり普段はふたをしている。それをも活かす方向へ。

    2022-11-14
  • sikennbisya

    IT・WEB・エンジニア

    なるほどー!私も「ガーン」でした。
    とっても参考になりました。

    2022-12-14
  • hidetaka_yo

    営業

    出したくない影の自分が苦手の人の特徴だったとは!

    2022-11-14
  • yucamame

    メーカー技術・研究・開発

    早く試してみたい!

    2022-11-12
  • dc

    その他

    圧力をかけてくる上司、何の仕事にでも反発してくる同僚画苦手ですが、今回の学びを活用して考えかたを変えてみたいと思いました。

    2022-11-12
  • ym12ym12

    その他

    言われてみればその通りだった。

    2022-11-11
  • kfujimu_0630

    マーケティング

    深いですね〜。苦手な人がいたら自分と投影してみて、自分にもある一面だと認識できれば、苦手な人も受け入れられるんですね。ダイバーシティ&インクルージョンのインクルージョンに当たると思いました。苦手な人いるので、試してみます。ありがとうございました。

    2022-11-10
  • hiroshi_dba

    IT・WEB・エンジニア

    嫌いな人の人格は「自分の中にある嫌いな人格」、そういわれると、そういうところが、子供のころや若いころはあったなと思い出しました。有意義な時間でした。

    2022-11-10
  • eiji-kick

    その他

    気が合わない、怖い、一緒に仕事をしたくない・・・などの問題は会社組織では仕方ない事かと思います。
    それぞれに名称があることに驚きました。
    ありがとうございます。

    2022-11-10
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    興味深い話でした。
    どうしても直近の記憶から考えてしまうので、ちょっと冷静になるようにします。

    2022-11-10
  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    苦手相手だと思うのは実は嫌いな自分の一部だと認識しました。プロセスワークでそれを認識できるようになることを学びました。

    2022-11-10
  • gintaku

    金融・不動産 関連職

    プロセスワーク。初めて聞く概念でもっと深く知りたくなりました。

    2022-11-09
  • ikucafe0050

    IT・WEB・エンジニア

    苦手なひとも自分の一部と認めて 許すことから始まるということに目からうろこでした。多様性の時代なので、苦手な人を作らない努力をしていき自分の性格を見つめなおす良いきっかけになりました。

    2023-05-09
  • suzurinn

    販売・サービス・事務

    セールスが仕事のため、苦手には感じるお客様がいらしてつい避けたい気持ちからお伺い頻度が低くなりがちになるが、プロセスワークを用ながらお客様に対峙することで克服しやすくなると感じた。
    お客様を身近に感じやすくなるし、理解できないから、理解したいというマインドに変わりやすい。
    また自分を俯瞰してみる訓練になると感じた。

    2023-10-08
  • celt

    クリエイティブ

    「プロセスワーク」と言う言葉は初めて聞いたが、ユング心理学の「元型」で言うところの「シャドウ」の話とよく似ていた。自分の欠点や嫌なところこそ、自分自身のもう一つの人格であり、それを肯定的に成長させることで、その人の人生がより多面的で豊かなものになると言うのはわかる気がする。苦手な人物は自分自身の鏡としてよくその人と自分自身を観察してみようと思う。

    2023-10-06
  • takumi_1453

    経営・経営企画

    自分を認める、という手続きはかなり覚悟がいるのでもっと取り上げて欲しいテーマです。

    2022-11-09
  • hfukufda1

    その他

    昨日、Amy Mindellのセミナー”Your unique facilitator style ”に参加していました。ビジネスシーンでワールドワーク以外のプロセスワークが言及される時代になったのかと嬉しく感じました。今回は1次プロセス、2次プロセス、エッジとシグナルアウェアネス、ダブルシグナルという初期の概念に少し触れただけですが、ランクやロール、ゴーストロール、3つの現実のレベル、葛藤の4つのフェイズなどもネタになるかと思います。

    2023-08-28
  • yutaka1123

    営業

    相手を許し、受け入れる度量を創ることが本当の共感をうみだせると考えた。

    2023-08-03
  • nakapoco

    その他

    苦手な人が自分を映し出した自分であることが理解できた。

    2023-07-06
  • cs001129

    専門職

    圧が強い人は、自分自身の内面にもあり蓋をしているのがわかった

    2023-07-05
  • htcmm

    経営・経営企画

    影に隠れている二次プロセスを自ら認識し、受け入れることで、苦手だと思う人とも上手く付き合うことができるかもしれないということを学んだ。

    2023-07-02
  • shimpo29

    営業

    自分が苦手な人は、自身の内面に潜む自分自身の要素を発現している人、という点は驚き。ただ、その要素を表に出していくと可能性も広がるというが、マナー、倫理、ルール的に良くない人を許せない、いやだ、と思う点はどうしたらいいのだろうか。
    そういう社会や組織のなかで良しとされていないものを表に出すことはとてもはばかられるし。

    2023-06-21
  • omoyu

    販売・サービス・事務

    苦手な人間像は自分の中にあると分かったので解放していきたい。裏を返せば周囲に良い影響を与えられる可能性もある。どう思うかは受取側の考えることなので、あまり気にせず自分を出したいと思った。

    2023-05-23
  • touto

    営業

    言われてみればと言う気になります。表の自分と裏の自分が真逆なのに気付きました。表の自分、頑張り屋、裏の自分、頑張らない、全体に悪影響があるからと言う理屈です。

    2023-10-10
  • mikan_001

    メーカー技術・研究・開発

    なんとなくは理解できましたが、自分自身で昇華できるかは分かりません、、、難しいなと思いました。

    2023-04-07
  • yujiom

    経営・経営企画

    理論的な事は理解できた。冷静に遂行できるかは別。

    2023-03-29
  • oran

    経営・経営企画

    2次プロセスはもう一つの自分のこと。
    なんだか納得
    それを理解できるように早速取り組んでみたくなってきました。ありがとうございます。

    2023-03-26
  • ryuichi0822

    資材・購買・物流

    無知の知。知らないということを知る事が強み。

    2023-03-15
  • s_atmimi

    メーカー技術・研究・開発

    苦手な人って、どんな人だろうか。嘘つきとか。自分もそれをしているのか??

    2023-02-22
  • kayo007

    販売・サービス・事務

    深掘りして今後の自分に役立てたいと思います。

    2023-02-10
  • mckusa

    経営・経営企画

    2次プロセスを解放して自分の可能性を広げてみる。

    2023-01-22
  • ta0831

    その他

    苦手な人は、実は自分が蓋をしている自分という考えを初めて知りました。でも、言われてみたらそうかもしれないという心当たりは感じていたかもしれません。今まで苦手に人を避けてきましたが、その考えを知っていると気持ちが楽になる気がします

    2022-12-15
  • tschtts

    金融・不動産 関連職

    苦手な人と話す時に自分のポリシーとは異なる人と話していることを意識して、自己分析して接していきたい。

    2022-12-15

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。