なかなか意思決定できない人は「プロスペクト理論」を基に考えよう/みんなの相談室Premium
日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。 今回寄せられたのは、「最近、本格的に婚活を始めました。ただ、「もっといい人がいそう」と思うとなかなか前に踏み出せません。このままでは婚期を逃すのではと焦っています。どうすればいいのでしょうか?」というお悩み。未来の選択肢を失いたくないためになかなか意思決定出来ない人が取り入れるべき「プロスペクト理論」について、グロービス経営大学院教員・林恭子が解説します。(肩書きは2022年7月28日撮影当時のもの) 林 恭子 グロービス経営大学院 教員 田中 泉 アナウンサー
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
80人の振り返り
sphsph
メーカー技術・研究・開発
面白い切り口で、楽しめました。
ざっくりですがマーケティングとか経営とかも色々な所で普段の生活に置き換えてみるとフィットしそうなものがあります。
考えすぎると重たくなりますが、ごく自然にそうかもと思えたらいい感じです。
10
lim_2170
経営・経営企画
キャズムがなぜ起きるのか、それはアーリーアダプターとアーリーマジョリティにとって求めるものが違うからというのは大変腑に落ちた。恋愛に置き換えると、長続きしないのはお互い相手に求めるものが時間と共に変化するどういう前提があり、その変化するタイミングをキャズムと表現するのは大変わかりやすい。
8
9696
営業
何事もステップアップするにはキャズム越えが必要。頭を切り替えることが重要だと気がつきました。
6
norinorichan
その他
面白い例えだと思いました。
もっとも50歳を過ぎた独り身の、いわゆる「ラガード」だからってこともありましたけど(笑)
3
sakiko0607
その他
笑って学べました。
ビジネス関連の資格の勉強をしてますが、この説明がいままでで一番入り込みやすかったしわかりやすかった((^_^)
最近の私の人生もプロダクトライフサイクルなみに、キャズムの影響受けてます。この説明、いいかも。
3
takeaki_3685
経理・財務
恋愛をそのように捉えると正にゲームであり、ますます楽しいと思います。
勝率が上がりそうです。
2
saito-yoshitaka
メーカー技術・研究・開発
新鮮さと実利性を兼ね備えないと製品も人も成長していけない。競争社会ですね。
2
yoshee_id
IT・WEB・エンジニア
とても面白いです。
市場の動向も恋愛と対比させると理解しやすいですね。
1
msmoto
営業
つかみがおもしろいので、心理的なハードルが下がって視聴できました。
1
natsumi_0427
販売・サービス・事務
様々な展開ができることがわかった
1
mm-hiro
営業
結局はアーリーマジョリティに受ける人やモノでないと、長続きしないということ?付き合う前は情熱だけではなく、冷静な面も見てみないとダメなのか。
1
kfujimu_0630
マーケティング
マーケティングはよく恋愛に例えられるが、プロダクトライフサイクルを恋愛に見立てた説明は初めて聞いたので、新鮮だった。自分に当てはめると、納得性が高まった。アーリーアダプターとアーリーマジョリティの間に発生するキャズムを超えるには、求められるものが違うため、これまでと同じようなやり方では越えられないと改めて認識した。
1
markey0827
営業
キャズムを超えるには、これまでと違った対象と捉えるというのが面白かった。相談者のお悩みで言うと、数カ月たって冷静になって客観的視点を取り戻すからこそ、キャズムを超えられない可能性もあると思った。最初の数か月とは違って当たり前と思って、例えば、その人との将来を長期的にイメージしてみるとか、何らかのアクシデントや有事の際に一緒に乗り越えていけそうかとか、新たな視点で関係性を見つめ直すのも良さそう。
1
y_cerezo
専門職
恋愛は感情が絡むので上手くいくかどうかは?だが、参考になりました。
0
chamy-n
販売・サービス・事務
私もキャズムをなかなか越えられないので、越えられるような素晴らしい点を客観的に把握してみたいと思いました。
0
toshikoizumi
販売・サービス・事務
ビジネス用語を楽しく学べて良かったです。
0
mikimiki123
IT・WEB・エンジニア
キャズムが起こる理由を今になっ理解しました。ー
0
omoteba
メーカー技術・研究・開発
キャズム超えを意識して新しい観点・考え方を意識していく必要有り。
0
daddyveroo
経営・経営企画
恋愛とプロダクトライフサイクルが結びつけて考えることができるのですね。
そう言われてみると、これなしでは生きていけない、という根っからのファンが多い製品は、ずっと成熟期のままで衰退せず、ロングセラーになっています。
相手も自分も商品ではありませんが、お互いに心からのファンになれれば、ずっといい関係が続いて行くように思いました。
0
toshi0116
営業
恋愛をプロダクトサイクルに置き換えた発想は、非常に面白かったです。更に、キャズム理論を当てはめて、「ときめき」と「実利」の時期の対策は、確かに大事だと感じました。
0
kairose
人事・労務・法務
つまりイノベーターはプロダクト(異性)のサイクルが短期になり、次から次へと。。。なかなか長くお付き合いできるプロダクトに出会えなさそうですね。
0
ryo_nakashima
営業
面白かった
0
morimotoa
営業
キャズムをどう超えるかを考える。実利が必要。
0
a-yashiro
専門職
アーリーアダプターとアーリーマジョリティの間にキャズムが来る。今までのやり方をアンラーニングして乗り越えるかも。
0
ff387
メーカー技術・研究・開発
マーケティングのたとえ話として不適切だし、残念ながら参考にもならなかったです。
0
sumire0006
販売・サービス・事務
恋愛は、ずいぶん前のことで忘れてしまいましたが、
恋愛以外でも、例えば人間関係などでも、活用してみようと思います。
0
tokatiobihiro
マーケティング
たとえがわかりやすくて面白い
0
yuuuua
金融・不動産 関連職
キャズム超え。
導入期で市場から消えないように、成長期へとつなげられるような工夫(新しい視点で考える、アーリーマジョリティに響くような販売促進)を取ることが大切
0
narij
専門職
恋愛においても相手が求めるものや相手の良いところの分析が必要なのですね。そういった努力を怠っていたな、と思いました。今後は頑張ります。
0
yuka-kushida
その他
導入期→成長期のステップアップのために、各段階で課題をクリアにして行くことが大切。
0
sleepy_2006
金融・不動産 関連職
親しい人との人間関係に行き詰まった時は、その人から離れる事なく、じっくりとプラスの面を中心に複数リストアップして、関係継続に向けとりくみたい。
0
madakei
IT・WEB・エンジニア
マーケティング視点で恋愛を紐解く点が面白かった。
0
tomoemasuyama
専門職
恋愛の悩みもマーケティング理論で解決できるとは目から鱗。それだからビジネスの勉強はやめられない
0
yohichi
マーケティング
自分自身に当てはめて考えたい。
0
momomoyau203
販売・サービス・事務
恋愛上の心の変遷をプロダクトライフサイクルで例えたのは面白く、参考になりました!
0
ken_0913
メーカー技術・研究・開発
おもしろかったです
0
y-shiraki
販売・サービス・事務
あまり深く考えたことはないが、自然と長続きする。
飽きると言うこともなく、どんどん良い面が見えてきて、深くなっていく。
衰退期と感じることがない人もいると言うことなのだろうか?
自分が継続が得意だからなのか?
0
kyc
IT・WEB・エンジニア
え、これもちゃんとビジネス的に考察するんですね。
業務に生かすとすれば、意識高い系ではない同僚にキャズム理論を知ってもらいたいときに「面白いコンテンツ見つけたよ」と紹介して、自分たちのプロジェクトを成長期へ導くための議論に役立てたいと思いました。
0
yysan1600
営業
人の心はあきっぽい。
0
touto
営業
ときめきだけでなく実利も大事ですね。
あまり相手に求めすぎ無いようする事が良いと思います。
0
momoe1107
人事・労務・法務
恋愛と経済学を比較して考えるのが面白かったです。
0
cancancan
販売・サービス・事務
アンラーニング、これは仕事でも必要だと感じた。。
0
kiko_1227
マーケティング
例えが面白かったです。
次回、業界別を恋愛に例えたバージョンを期待しています!
0
anazawatetsuo
営業
顧客のサービスに落とし込んで、ライフサイクル内のどのフェーズかを考える。
0
nomt_55110
専門職
わかりやすいですね。
0
s_n_2229
IT・WEB・エンジニア
恋愛と商品サイクルをからめて話すのは面白い講義だと思いました。
0
yumaka
販売・サービス・事務
キャズムを越えるために実利を見出す。逆の立場で言えば実利をアピールしてキャズムを越えてもらうのも一つの手段だと感じた。
0
otobe711
その他
キャズムについて、とてもよく理解できました。
イノベーター・アーリーアダプターまでは、新規性に価値を見出す、
アーリーマジョリティからは、実利があるかが大事
この間の谷=キャズムを超えられるかは、それまでのサービス提供の考え方を
アンラーニングして、違う視点でのマーケティングアプローチが必要とだと受け止めました。
恋愛でも応用できる考え方ですので、本来のビジネスにはより適用が容易な考え方だと思いました。 ありがとうございます。
0
y_m26
メーカー技術・研究・開発
アーリーマジョリティに刺さるものがキャズムを越えて成長できると理解。
どんな性質を持つ人に刺さるのか、刺すのか参考になった。
0
i-mai
専門職
考え方の切り口が面白かった。
購入者の求めるものが違うという観点は確かに!と納得できた。
0
muraden
マーケティング
PLCを恋愛に例えるのはじゃっかん無理があるように感じましたが、動画を見るきっかけにはなったので企画としては成功なのでは?と思いました。
0
nao505
営業
恋愛と商品のライフサイクルを当てはめる考え、新しさを感じるとともになるほどなあと思い、楽しく視聴出来ました。
0
nagai_tfc
メーカー技術・研究・開発
面白い例えで、納得が出来ました。
0
tsuruoka0513
営業
キャズム
新たな視点でキャズムを越える
0
snk619
金融・不動産 関連職
没頭せず、新鮮な観点を持つこと。
0
naoki0628
専門職
変わった切り口から、プロダクトライフサイクルについての概要を学べた。
0
tttaku8
営業
恋愛におけるキャズムは、ときめきだと理解した。その先に、人同士の付き合いとしての安心感や尊敬などが、成熟段階では必要。
0
ringo18
マーケティング
恋愛に対する考え方を「プロダクト・ライフサイクル」にあてはめる思考が面白かったです。日常においてもマーケティングの考えが応用できるのだと思いました。活用したいと思います。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
とても面白い考え方です。相手を商品と考えるのではなく、付き合うことを商品と考えて話されていたようでした。
因みに私は導入期に辿りつくことさえできません。市場調査からやり直した方がよさそうですか?(笑)
0
rara328
マーケティング
大人的な観点が面白いですね。ただ、恋愛は、感性だと思います。頭で、考えるのではない地点で、恋愛が存在するのではないでしょうか?
0
crystal_li
コンサルタント
すべての人間関係においても、参考になる、理性的前向きなアプローチです。
0
tmon
販売・サービス・事務
プロダクトライフスタイルを新たな視点から学べた。アンラーニングという言葉は初見だった。人はプロダクトによってとる立場が変わり得ると感じた。例えば、ドラマについてはラガード、家電はアーリーマジョリティなど。
0
th_098112
メーカー技術・研究・開発
同じ製品においてもそのライフサイクルにおいて対象とする顧客への情報の伝え方が異なってくるこの点はマーケティングをほとんど知らない自分にとっては新しい発見だった。業務においては自分のプロジェクトおどの段階の人に分かってもらうかという点で説明の仕方を変えるポイントとなる点をずらすというのは活用できると感じた。また、相手が気にしているポイントをつくというのも重要だと感じた
0
yasuhiro_wada
その他
恋愛に例えるのは非常に興味深かった。
まさにキャズムの考え方もそのもので活用ができそうである。
他に似た構造をしたものを探して活用できないか考えてみる。
0
nakatak1107
その他
キャズムを越えるために
いいところを書き出すというのは
すぐに取り掛かる事ができると思いました。
0
chibibei91
営業
キャズムを超えるのが、仕事は本当に難しい
0
shuya_mam
販売・サービス・事務
恋愛以外でも、「何らかの行き詰まり=キャズム」と捉えレバ、自身が物事に取り組むにあたってのヒントになる気がします。
0
brex_13
営業
日頃悩んでいるところですが、新しい価値を探す努力をこれからやってみたいと思います。
0
yumi_hana
IT・WEB・エンジニア
難しいマーケティングの話も、恋愛に例えると理解しやすい。
トキメキから成熟期へと流れが続くよう、両者へのアプローチをしていく必要がある。
その配分は時間の経過とともに変わるのかな。
0
toto-2014
営業
とてもおもしろい内容でした!
自分の仕事においても転換でき、仕事柄今はまだない新たな商品という観点(新規性)で思考することがありますが、それを多くの第三者に購入いただくためには、実利性の観点で訴求することが効果的であるという点、今後の仕事の中でも頭に置いておきたいと感じました。
0
zukkoaki
その他
キャズムを迎える際に、相手と付き合って上で自分にどんなメリットがあるのか、また客観的に相手を見るために他人に相談することも必要なのがわかりました。
0
kyon224
その他
なるほど、おもしろい視点です。ときめき→自分にもたらす影響を考えると確かに一歩前進するからもしれませんね。
0
keita-46
営業
非常に分かりやすかったです。こうして考えてみると、恋愛に限らず様々なものがPLCで例えられることも発見しました。
0
yuk_o
人事・労務・法務
こちらもわかりやすかったです。
0
yamasansansan
メーカー技術・研究・開発
メーカとして新製品を出すことが使命と考えること自体が間違いであり、キャズムを乗り越えることでロングセラーが生まれ新製品にこだわらなくて済むと理解した。
0
ma2022
営業
・キャズムはアーリーマジョリティに刺さるアプローチで乗り越える
導入期でうまくいったことをアンラーニングできるかどうかが成長期に向かう鍵であると感じた。意識して成功体験を一度捨てることを実践したいと思う。
0
eikimom
マーケティング
恋愛のキャズム越え、という言葉が印象に残りました!分かりやすく忘れなそうです。
0
kenei53
マーケティング
商品成長のために、どの層にアプローチするか考えながら訴求していきたいとおもいました。
0
mckusa
経営・経営企画
面白い回答でした。
0
sa__sa
販売・サービス・事務
ときめきで終わらせない
キャズムを越えるには実利
普段の仕事のなかで意識しようと思いました
0