グローバル視点でみる経済リスクとコミュニケーション力~武田洋子×成田悠輔×柳川範之×ロス・ローブリー
あすか会議2019 第5部分科会(43会議室)「リーダーが認識すべきグローバルなマクロ経済リスクとコミュニケーション」 (2019年7月6日開催/アクトシティ浜松) 世界の中でも特に安定した長期政権が続き、新たな時代「令和」を迎えた日本。しかし世界を見ると、自国第一主義を強める米国、その米国との覇権争いが激しさを増す中国、ブレグジット(Brexit)のみならず社会の分断に喘ぐ混迷する欧州、ますます緊迫する中東情勢など、世界は不透明感を増している。そうした時代にグローバルに活動するビジネスパーソンが認識すべきグローバルなマクロ経済リスクと、備えるべきコミュニケーション力とはいかなるものか。流動性を増す世界情勢の下、認識すべきマクロ経済リスクとグローバルに必要とされるコミュニケーション力について議論する。(肩書きは2019年7月6日登壇当時のもの) 武田 洋子 株式会社三菱総合研究所 政策・経済研究センター長 チーフエコノミスト 成田 悠輔 イェール大学助教授/社会データ科学者 柳川 範之 東京大学大学院 経済学研究科・経済学部 教授 Ross Rowbury エデルマン・ジャパン株式会社 代表取締役社長
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
5人の振り返り
ku_sugiura
経理・財務
共同親権や同性愛など、当事者ではない事象に対して本当に理解しようとしたり深く議論するための前段階である「知ること」自体にハードルがあるように感じています。
これは受け取り手である自分の情報アンテナ、想像力が必要であり、当ニュースのような発信源を自主的に取りに行く重要性を再認識しました。
明確な答えが出せないとしても、考えることをやめないようにしていきたいです。
0
ojr_800
メーカー技術・研究・開発
ここで挙げられた問題についてはいつもお互いに主張のぶつけ合いになると感じます。
結局被害を受ける当事者である子供はそっちのけになりがち。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
「バービー」は米国では話題になりましたが、映画「オッペンハイマー」の方が個人的には良いと思いました。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
権利を認める。
法で定める。
賛否があるものをどう進めるか?
中身を本当に理解して、しっかり判断していきたい。
0
akikk
IT・WEB・エンジニア
こういった賛否の分かれる問題は両論を示す方が「学びの場」としては、誠実だと私は思います。
多様な意見を知り自分の考えをまとめたいと感じました。
0