ギャップが与える影響とは?/耳で効く!ビジネスサプリ やさしい心理
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 やさしい心理のコーナーでは、心に留まった「言葉」から、キャリアや仕事に役立つヒントを読み解きます。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
20人の振り返り
70sp1208
その他
自分の場合は、肝心なときに力が発揮できないタイプである。今回の放送を視聴して、大事な日に最高のパフォーマンスが発揮できるように、メリハリを付けたコンディションの整え方をしていきたい。
0
yutaka_aimar
営業
心理的パフォーマンスの最大化は個人次第と思われがちですが、部下の心理的な面もフォローできると思っています。
これは日常行っていますが、コミュニケーションを密に取りながら、関係性を構築していくことが最重要になると感じています。
自社で、メンタル的に疲れてしまい、休業したメンバーがいたことがきっかけでした。
復帰後の毎日の声かけや、周りを巻き込んでのフォロー体制から心理的な面での振り幅にゆとりが出てきている事を感じています。
寄り添うことや、時に突き放す事も大事ですが、メンタルヘルスケアマネージメントの観点に似ていると感じました。
自身から発信しそのメンバーを包む環境を作ることでフォロー面を重点的に行えます。
また過去のパフォーマンスが良かった時はどうだったかを振り返り、その再現を目指すために良かった時から逆算して現在を見直すことが大事ですね。
自身は、プライベートと仕事をキッチリ分けて考えます。
自社ではメンバーや部署により、休み明けに力が入らないかなという印象があり、ONとOffの切り分けができないメンバーは自身の営業成績に関わっているため気付きも必要。
最高のパフォーマンスを出すために自身のONとOffを見直すことが大事だと感じます。
0
suzume_suzume
経理・財務
心理的パフォーマンスの最大化は個人次第。過去のパフォーマンスが良かった時はどうだったかを振り返り、その再現を目指してみよう。
自分としては、やはり準備はしっかりした上で、前日は早めに休んでいたように思う。ピークを本番ゆ向けて調整することは必要。
0
yasukoori
金融・不動産 関連職
最高のパフォーマンスを発揮するために、心がどんな状態がいいのか言葉にしておく、イメージリハーサルをする、
参考になりました。ありがとうございました。
0
im0109
人事・労務・法務
日頃からの自分自身の管理が必要と感じた
0
aokiwa
資材・購買・物流
自分がどういう時にハイパフォーマンスを出せるか。逆にどういう時にパフォーマンスが低いかを自分自身が理解をしておくこと
0
yottanobu
その他
トレーニング(訓練)とコンディショニング(調整)とのバランスを考えて、大事な仕事に臨めるようにしたいと思います。
0
shinnosuke1
資材・購買・物流
いいパフォーマンスを発揮するために、逆算して体調管理する事が重要である事が分かりました。
0
takashiishimaru
IT・WEB・エンジニア
事前に準備をしっかりした上で、成功するイメージを膨らませておくことが重要であることを学習しました。
0
fufufufufufufu
その他
報告の場で、自分の考えを堂々と報告できている。
0
mmm-ttt
販売・サービス・事務
自分の最高の状態を知っておく。まずはそこから始めようと思いました。
0
1f-noriyuki
営業
いいパフォーマンスを発揮するために、逆算と体調の言語化が必要であると認識した
0
yokoyoquita
経営・経営企画
成功をイメージする「イメージリハーサル」
成功への自信を持つための準備(予習・復習 ≒ 練習・振り返り)
を仕事、趣味において小さいことから実践してみます。
0
tamiyazawa
営業
心理面も管理し、パフォーマンスにブレを生じさせないよう努めていきたい。
0
toshi-810
専門職
最高のパフォーマンスを発揮するときのメンタルのイメージをすること
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
目指すべきものがしっかりイメージできない。
追い詰めたほうが良いのか少し緩めたほうがいいのかなどなど・・・。
色々やってみてなのでしょうが、変数が多くて何とも考察できません。
であれば自分でそう思い込んでそれに向かって突き進め。信じる力も含めて、前進する。
0
morimotoa
営業
上手く行っている事をイメージする。
0
shikay
メーカー技術・研究・開発
スポーツ選手は自分の最高の状態を定義しやすいような気がするが、自分は最高の状態がどう言うものかわからない。そうなるとこの方法は使えないような気がする。そんなに普通成功体験や最高の状態を仕事で経験したことがあるのだろうか。
0
fujiij40
コンサルタント
ベストパフォーマンス時の心コンディションを意識したことがないので、活用していきたいと思いました。
0
4071307
営業
具体的なイメージを持つと共に、ポジティブマインドも必要な事と付加的に感じた。
0