サステナビリティ ~社会貢献と利益追求~
本コースは、茨城放送にて放送中の「&money」とのコラボレーションコンテンツです。 最前線で活躍するCFO(最高財務責任者)の方をゲストにお招きし、ファイナンスをテーマに経営のさまざまな場面におけるCFOの役割と戦略視点を解き明かします。 今回は、株式会社ユーグレナ取締役副社長COO 永田暁彦氏をゲストに迎え、ユーグレナ社の事業戦略から会社組織、福利厚生まで一貫したサステナビリティーの考え方や、一見、相反するように思える「社会貢献」と「利益追求」の両立方法についてお話しいただきました。 この動画は続編があります。ぜひあわせてご視聴ください。 「リアルテックファンド ~逆張りの投資戦略~」
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
20人の振り返り
murai-nagasaki
経営・経営企画
永田さんがユーグレナで感じた悔しさ、自責できる、仲間を集められる経営者など、ムチャ伝わりました!
0
yutaeb
営業
逆張りの考え、非常に勉強になりました。
0
imaiaru
人事・労務・法務
経営者に必要な夢の強さを感じた。
0
norinori7
人事・労務・法務
周りとは違う視点を持つことの重要性を改めて感じることができました。
0
hideyukitsukune
金融・不動産 関連職
投資戦略が、自らの経験をもとに独特なものを構築しているのに感銘を受けた
0
b0430489
販売・サービス・事務
熱量や夢の先に道は拓けると感じました。技術だけでは物事は動かず、中心にあるのは人であると意識することが出来ました。
0
teppei79
その他
チーム マーケット 技術
この順番が投資基準。
面白い。
0
ryutaro_t
その他
共感者をいかに集めるか、自分の夢やビジョンを話すことの重要性を学んだ。
0
meow_t
販売・サービス・事務
逆張りは「勝ち筋」だったからこその答えであると理解しました。
ファンドをつくって投資を行い、技術力を駆使した社会課題解決のインパクトを追求することや、ペインをおさえたビジネスモデルを構築し、優れた経営チームを組成した上で多くのステイクホルダーを巻き込めるか?という論点は、もはやベンチャー経営の王道中の王道であると思いました。
ゼロからイチをつくるために「声をあげること」は起業家の使命であると同時に、いかに基本に忠実に経営を行うことができるか?シード・アーリーステージの経営者の力量を問う内容は大変勉強になりました。
0
satoshi_shinada
営業
理想を口にすることを臆せずに発信したい。
0
kfujimu_0630
マーケティング
仰る通り、技術が使われることが目的になってしまうと、資金も信用も人も集まらないと思いました。とにかく何とかしたいんだと思える自分の夢やビジョンを見つけないとですね。貴重な気づきをありがとうございました。
0
fh1230
販売・サービス・事務
夢を多くの方に共感していただくことは壮大であり困難であるが、常に口にすることがいかに大事か理解できました。自分自身の業務では改善案を提案しますが、実行力が足りないので常に口にすること、内容を詰めて相手に理解してもらうことが重要だと感じました。
0
yoshihide-s
その他
わかりやすい内容だった
0
shuji_ss
その他
投資をする立場ではないですが、チームが一番大事でそこで何を解決したいかという点が、技術より大事という見方や、起業家精神を持った技術の大切さという点は共感しました
0
koji_wada
マーケティング
こういう志を持ったファンドが日本にもっと増えて欲しいと思うし、テクノロジーを持った研究者とファンドを繋ぐビジネス、マネタイズを構造化、翻訳する領域にチャンスがあるように感じた。
0
mybis
その他
リアルテックファンドについて、技術と資金、共感 苦労を経て今の同社があること等理解できました。
0
nyaton
メーカー技術・研究・開発
技術は課題解決の手段ということを忘れないことが大事
0
shinguu
その他
新しい業務を担当する場面で、この動画(前後編)に出会いました。やる気と必要な覚悟を学ぶことができました。ありがとうございます。
0
kanshi_yama
金融・不動産 関連職
リアルテックファンドについての理解が深まった。大切なことは共感者をいかに集めるか、自分の夢やビジョンを話すことの重要性を学んだ。
0
o-narita
営業
夢を叫び続けること。
0