グローバル視点でみる経済リスクとコミュニケーション力~武田洋子×成田悠輔×柳川範之×ロス・ローブリー
あすか会議2019 第5部分科会(43会議室)「リーダーが認識すべきグローバルなマクロ経済リスクとコミュニケーション」 (2019年7月6日開催/アクトシティ浜松) 世界の中でも特に安定した長期政権が続き、新たな時代「令和」を迎えた日本。しかし世界を見ると、自国第一主義を強める米国、その米国との覇権争いが激しさを増す中国、ブレグジット(Brexit)のみならず社会の分断に喘ぐ混迷する欧州、ますます緊迫する中東情勢など、世界は不透明感を増している。そうした時代にグローバルに活動するビジネスパーソンが認識すべきグローバルなマクロ経済リスクと、備えるべきコミュニケーション力とはいかなるものか。流動性を増す世界情勢の下、認識すべきマクロ経済リスクとグローバルに必要とされるコミュニケーション力について議論する。(肩書きは2019年7月6日登壇当時のもの) 武田 洋子 株式会社三菱総合研究所 政策・経済研究センター長 チーフエコノミスト 成田 悠輔 イェール大学助教授/社会データ科学者 柳川 範之 東京大学大学院 経済学研究科・経済学部 教授 Ross Rowbury エデルマン・ジャパン株式会社 代表取締役社長
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
6人の振り返り
kfujimu_0630
マーケティング
経済をミクロの視点で、人の意思決定にフォーカスして研究していくアプローチは、とても面白いと思いました。少子化に歯止めをかける新たな政策が生まれてくるかもしれませんね。期待したいと思います。ありがとうございました。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
少子化問題は理解できますが、このようにインフラで少し援助してもそんなに影響するのか考えてします。
0
kinu11
資材・購買・物流
子育て支援の目的が、親御さんの時間を作ることにつながってるか、考えないといけないと思いました。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
本当に必要なものは何か?
当事者意識をしっかり持って、各論まで議論したい。
0
koyaokuda
営業
ありがとうございます。
0
takumi_1453
経営・経営企画
給付の「出生率に対する効果」は大きく無いと分かっていても、国民に対して「分かりやすい=政策立案者への評価を高める効果」が大きければ政治家は選択をしてしまうと思います。国民側がもっと賢くなるしか無いのか⁈
0