コロナ禍の新たなリーダーシップのスタイルとは~辻庸介×福田譲×松本恭攝×山口有希子×田中愼一
G1経営者会議2020 第6部 分科会 組織マネジメント「コロナを機に実現するDistance Leadership~ステークホルダーエンゲージメント~」 (2020年11月23日開催/グロービス経営大学院 東京校) ビジネスのグローバル化が進み、オープンイノベーションで新規事業を創出していく取り組みが定着しつつある中で、コロナ禍となり在宅勤務などのリモート環境が定着するという大きな変化が訪れた。企業は、遠心力も強まる中で、組織として求心力を担保することも同時に問われているのではないか。例えば、従来は新たな取り組みに向き合う際、同じ組織に属し、同じ場所で生み出していた。然し、コロナを機にして、お互いに離れた場所で多様なステークホルダーと、新しいコミュニケーションスタイルで目的を達成していくことが求められている。今こそ、リーダーはDistance Leadershipをどのように発揮してステークホルダー・エンゲージメントを確保して、次の成長を生み出し、組織を率いていくべきか。コロナを機にした変化は、リーダーにとってピンチなのかチャンスなのかを、歴史ある大企業、ベンチャー企業それぞれの挑戦から討議する。(肩書きは2020年11月23日登壇当時のもの) 辻 庸介 株式会社マネーフォワード 代表取締役社長CEO 福田 譲 富士通株式会社 執行役員常務 CIO 兼 CDXO補佐 山口 有希子 パナソニック株式会社 コネクティッドソリューションズ社 常務 エンタープライズマーケティング本部 本部長 松本 恭攝 ラクスル株式会社 代表取締役社長CEO 田中 愼一 フライシュマン・ヒラード・ジャパン株式会社 代表取締役社長/グロービス経営大学院 教員
無料
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
6人の振り返り
sphsph
メーカー技術・研究・開発
テレワークは職種によるのですが、できない職種があるので不公平感があります。
福利厚生としての位置ではなく、働き方改革でないと納得感が低くなってしまいます。
フレックスもそうだったのですが、なかなか難しいです。
0
greentea8866
販売・サービス・事務
テレワーク出来れば、確かカーボンニュートラルに貢献できます。
0
ishiiyusuke
販売・サービス・事務
働き方改革に興味を持つ
0
sakura_
その他
テレワークは、職種によってできる出来ないがあり、不平等感は致し方ないと考えます。
0
ce_03
経営・経営企画
テレワークは平等を求める声に苦慮していたが平等の必要がないと言う視点は参考になった
0
kazuya_blue
その他
日高屋の従業員の株を無償提供のトピックが気になりました。
社長の粋な計らいに大変驚きました。
0