100万人突破記念キャンペーン いまなら期間限定で20%OFF!2/28  13:00まで。

キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

女性活躍推進に違和感がある人は「フェアネス」の観点で考えよう/みんなの相談室Premium

  • 0h 7m (2sections)
  • キャリア・志
  • 知見録 Premium

このコースについて

日常にある身近な疑問を、ビジネス知識を使って解決する「みんなの相談室Premium」。
今回寄せられたのは、「最近人事異動があって、自分と同期の女性が係長になりました。実績や能力は自分とほとんど同じだと思います。上司に理由を聞いてもはぐらかされます」というお悩み。決定のプロセスを透明化することが大事だとグロービス講師・嶋田毅が語り、「フェアネス」という観点で解説します。(肩書きは2023年11月撮影当時のもの)

嶋田 毅 グロービス 講師
名越 涼 アナウンサー

※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2024年11月公開)

コース内容

  • イントロダクション
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

27人の振り返り

  • gantetsu013

    営業

    全然解決になってない答えで質問者が置き去りでは?

    2024-11-24
  • s_yamanoi

    資材・購買・物流

    今回の講義では「フェアネス」をどの軸で考えるかが悩ましいと感じました。旧態依然の日本企業は男性優位の登用が勧められていましたが世界の基準では女性の積極登用が求められています。その中でも上場企業は女性管理職の比率や役員の登用人数まで厳しい基準が求められているので今がまさにその転換期であると認識してします。質問者の方は会社の基準での公平性を疑問に思った様ですが世界基準で「フェアネス」を認識していかなければならないと思っています。

    2024-12-26
  • y-shiraki

    販売・サービス・事務

    どの視点で考えるかによって、公平性が変わってくる?
    プロセスが不透明で根拠がないと不公平となり不満につながる。

    2024-12-07
  • 1112suzu

    販売・サービス・事務

    結果も大事だが、プロセスを相手に伝えることで結果の受け取り方が違うというのはなるほど、と思えました。

    2025-01-22
  • val_knk

    メーカー技術・研究・開発

    どのようなプロセスで決まったのか上司がはぐらかしていることも質問者のモヤモヤの(大きい)要因 ということなのだろうが、様々なフェアネスの視点から見てみるとモヤモヤは減るかもしれない…… と解釈することにします。

    2025-01-16
  • tyoc

    その他

    議論の透明性が、公平な判断だと腑に落ちた。

    2025-01-15
  • axtyu

    IT・WEB・エンジニア

    会社で女性雇用や管理職の比率アップがはかられている。時代の流れだと考えていたが、フェアネスの観点で考えてみる。

    2025-01-13
  • shakuyumo

    その他

    透明性があれば納得できる、というメッセージが腑に落ちました。

    2025-01-13
  • ichi_t

    経営・経営企画

    自身は女性で、意思決定機関の構成員が圧倒的に偏っていることで、自身や周囲の同性が納得のできない処遇や配置をされる実体験があります。そのため、世間の女性積極登用は必要なプロセスであり、明確な説明がないまま、自身と同等と思われる異性が優先される順番が替わっただけだと認識しています。
    他方で、自分たちがその立場を経験したことがあることで、現代の「優先されない男性」の心情も理解します。自分に有利な時代も不利な時代もあり、生まれる時代を自分でコントロールできない以上、不利な環境を何かで克服するのか、性別が不利益にならない環境への切替を模索するのか、まだ試行中です。
    会社や組織が、性別優遇についてオープンにした上で、優遇されない側のモチベーションを維持させられる有効な説明方法は、まだ発明されていないと思います。自分が説明する側になったことを想像しても、アイデアがわきません。その方法が分かれば、自分も優遇されない側にいながら、会社を信頼して頑張ることができるかもしれないと思いました。

    2025-01-06
  • s_kojima369

    その他

    女性活躍推進で実力が足りないのに昇格した女性がいますが、仕事や判断が遅くよくイライラさせられます。
    昇格させたのは女性管理職なので、男女関係なく上司に気に入られれば昇進するのは今も昔も変わらないのかなと思いました。

    2025-01-03
  • manabi-1234

    その他

    まぁ~、確かに、会社のイメージ戦略というか、女性管理職の率とか、ダイバーシティ的な感じで
    役職についている人、つけられてしまった人、プロパー社員として出世、役職がついている人も中には居るでしょうね。。
    実力がある人、実績を上げている人だったら、納得もいきますが・・
    本人が出世、役職に付きたくてなっているのであれば良いですが、リーダーや役職、管理職になりたくない。と思っている人も居るでしょうね。
    管理職は罰ゲーム。なんてことも言われる時代ですし、難しい問題ですね。

    2025-01-03
  • kazu-jun

    営業

    過程を大事にしようと思いました。

    2025-01-02
  • kana0991175

    営業

    絶対的な正解は無く、どこから見るかで、見え方が異なる
    決定のプロセスを透明化することで、納得感が高まる

    2024-12-26
  • taira_mikiko

    販売・サービス・事務

    フェアネスという言葉を初めて聞きました。会社全体でクリアな議論が出来るようにしたいです。

    2024-12-10
  • mu111

    人事・労務・法務

    何を基準にするか、によって何がフェアとなるのかが変わる。

    2024-12-09
  • t_n_chocolate

    IT・WEB・エンジニア

    特に違和感を感じているわけではありませんが、プロセスの透明性が上がると納得できるという点は共感できました。

    2024-11-05
  • onesnake

    人事・労務・法務

    立場、見る方向によって考え方が違うということが言いたかったのか、それともこの問題自体に答えがないという話だったのかがいまいちつかめず、何が言いたかったのかがよくわからなかった

    2024-12-02
  • tomo-tom

    営業

    「社会の流れで女性登用」 「社会の流れで残業出来ず若手管理職が長時間労働」 のような納得感のない施策は当たり前にありますよね。

    2024-11-30
  • ponde0627

    経理・財務

    フェアの中にも機会のフェアと結果のフェアと分けるという考えに納得感が増した。

    2024-11-29
  • ksmy157

    人事・労務・法務

    人それぞれ考え方が違うので、様々な考え方があると思いますが、みんなが納得できるよう、経緯を透明化することが非常に重要だということが改めてわかりました。

    2024-11-27
  • k_yuna

    販売・サービス・事務

    大変勉強になりました。

    2024-11-25
  • sonoda1025

    経理・財務

    機会の公平性と、倫理的道徳的な公平性。これを念頭に置いておけば、モヤモヤがどこにあるのか少し論理的に向き合うことができそう。後輩指導においてもここに触れながら話をしていきたい。

    2024-11-25
  • msekiguchi

    マーケティング

    立場や考え方で公平にも違いがあることに改めて気が付かされました。常に違った視点をもって考えていきたいと思います。

    2024-11-19
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    何が正義か?
    そんな感じに受け止めました。
    どうしても自分中心になってしまうので、自分や知人が不利になると何ともいやな気分になります。
    逆差別とか言ってしまうかも?
    絶対的な指標が無いので何とも難しいです。

    2024-11-16
  • makotokoma

    販売・サービス・事務

    ありがとうございます。

    2024-11-11
  • morimotoa

    営業

    全員が納得出来る様、プロセスの透明化を意識する。

    2024-11-10
  • tacom

    その他

    全てがオープンにならない中でモヤモヤすることがあっても、前向きに捉えて自分の糧にしていきたい

    2024-11-06

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。