ダイバーシティニュース 経済/『事実はどこにあるのか』著者に聞く、報道やメディアについてなど(4/26放送)
※一部、音質の悪い箇所がございます。音量にご注意のうえご視聴ください。 行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FM 茨城放送で配信された番組「ダイバーシティニュース 経済」を再編集してお届けします。(肩書きは2023年4月26日放送当時のもの) 瀬尾 傑 スローニュース株式会社 代表取締役 瀧口 友里奈 MC <コース内容> 1.「バズフィード・ニュース」が閉鎖 アメリカの新興メディアの敗因とは 2.G7広島サミットで各国首脳と被爆者の面会が実現か 3.パンツ一丁がイギリスでブレイク?お笑いタレント・とにかく明るい安村さんの海外進出とは 4.東大入学式でグローバルファンドの馬渕俊介氏が述べた祝辞とは 5.電動キックボードの無免許運転が解禁 7月1日の道路交通法改正の課題とは 6.スペシャル・トーク「『事実はどこにあるのか』著者に聞く、報道やメディアについて」 ゲスト:専修大学文学部 教授・澤康臣氏 7.リスナーの声
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
6人の振り返り
sabi-neko
専門職
大河ドラマの評判として、紫式部やどうする家康が芳しく無かったとの事でしたが、それは忙しそうな大人達の評価であって、我が家の高校生は、歴史ドラマの初心者もあってか後者を毎週楽しみに見てましたよ。ネットリテラシーが低いのは忙しい素振りの人達であって、若い人達はそれなりに感受性高く過ごしている感じですけどね。
1
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
映画甲子園に関しての映画を見たことがあります。このような状況でも若い人たちが活動しているのは良い思います。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
ということで、メディアリテラシーですね。
やはり、これを高めないと何とも厳しい世の中、意図的なものから、無意識に伝播し、見境がなくなります。
気を付けていきたい。
0
big-baby
営業
教育は広がりというワードがあったが、新人教育などに関しても他社のカリキュラムなどを参考にと入れるような動きを取りたい。
情報を扱う営業としては営業の出所、確からしさを十分に確認する必要があると感じた。
0
ojr_800
メーカー技術・研究・開発
映画甲子園とは次世代のクリエイターを育てる為にも良い取り組みっだなと思いました。
今の日本の映画製作業界は終わっている感があるので業界構造そのものを変える必要もあると思います。
0
yagashira
販売・サービス・事務
『光る君へ』視聴率はワーストでスタートですが、1000年も前の日記が残っているのはすごくないですかと思いました。
0