仕事が単調でつまらないと感じたら/耳で効く!ビジネスサプリ ビジネスクリニック
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 ビジネスクリニックのコーナーでは、リスナーの皆さんの悩みや相談事についてお答えします。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
23人の振り返り
morimotoa
営業
退屈で意味の無い仕事を続けると精神を病む。退屈であれば創る。
1
minori-1995
販売・サービス・事務
職場では、仕事中にめているひとや、ほおずえをついているひと、ダンスの先生には、振り付けを考えてくれたり、エンディング選抜に私を選んでくれたりしてくれてとっても感謝しています。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
私も退屈しているのでまだ仕事をしています。
0
h_tsujimoto
専門職
3つのポイントがありました。1つ目はタスク。やるべきことであるが、これも同じやり方をしていては飽きがきてしまうので、時にやり方を変え加え面白くする。2つ目は周りをかき乱す。よい言い方は仕事に関わる人を増やす。それに雰囲気(挨拶)、感謝、知恵を注入することでより良い環境と完成度を目指す。3つ目は、仕事を認知する。これは仕事をしっかり理解し、立ち枯れることで、完成度を高めるとともに、タイムパフォーマンスの向上を期待する。
0
koichi_0502
その他
マンネリ化しないように、変えていくことは大切だと思いました。やるメンバーを変えていくなど、工夫をしながら退屈にならないような仕掛けづくりをしたい。
0
yoshinori358
その他
退屈だからつくる、学び
0
nob2023
その他
変えてみる、変えていくことを大事にしていきたいと思います。
0
h-yuki1226
販売・サービス・事務
同じ業務の繰り返しではありますが、「退屈だから創る」を意識していこうと思います
0
nabezo1962
人事・労務・法務
「退屈だから仕事を創る」を間違った解釈をして、余計な(やらなくてもいい)仕事を創ることだ、と誤解されないようにする必要があります。
余計な仕事をするくらいなら、退屈なままの方が組織の生産性が上がります。
まあ、退屈な人、一人で完結する仕事なら良いのですが、仕事は何らかの形で他人を巻き込みます。巻き込まれた方は「退屈だから創った仕事」に付き合わなければならず、迷惑なだけです。
0
yi1990
営業
ジョブクラフティングという言葉を初めて聞きました。
0
tuntun88
資材・購買・物流
意識して仕事をしたい
0
tsnobu
資材・購買・物流
ジョブクラフティングを意識する。
関わるメンバーを変える。
0
koike_3234
その他
業務を行ううえで退屈は感じないが無駄を感じることはある。
0
akifukashi
販売・サービス・事務
芸術家、岡本太郎さんの言葉が印象に残った。タスク、人間関係、認知を見直し、「退屈だから創る」を気にするようにしようと思う。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
クラフティングですね。
自らを自らが奮い立たせるというと大袈裟かも知れませんが、自分が主役で自分で決定できる。そう考えると自由な発想でなんにでもトライできそうです。
もちろん前提はありますが、前向きに取り組みます。
0
aso-atsushi
人事・労務・法務
タイトルに興味を持ち視聴しました。なかなか楽しかったです。
0
presso
メーカー技術・研究・開発
気づきを意識して仕事を進めることが大事だと改めて認識できた。毎日のルーティンワークでも気づきの意識をもって仕事をすることでジョブクラフトに繋がると感じた。
0
shikay
メーカー技術・研究・開発
仕事をしている間に「退屈」という言葉を口にするだけで、後ろめたさを感じてしまう。しかし「あらゆる仕事は退屈に向かって行くものだ」と知っているだけでもホッとする。ただ後ろめたさを何とかするために、何か「創る」事ができたら嬉しい。タスクは最も自分は取り組みやすいので、よりバリエーションをつけられるように励みたい。タスククラフティングにも「マンネリ感」を感じだしたら、「タスククラフティング」というタスクもクラフティングできるようになりたい。特に変えるネタが尽きてきたときに、自己満足な方向に変えてしまう傾向にある。退屈と感じているのは自分なので応急処置的にはそれでいいかもしれない。今後は他者にとっても良い方向となるように追加するタスクを吟味していきたい。人間関係は自分にとって影響が大きく、同じ人とばかり仕事をしているとより「退屈」を感じやすい気がする。特にこれまで異動が多いので、3年以上同じ部署にいるとなんだか落ち着かない。今後は異動という手段以外の方法で「関係性」に変化を加えられるよう方法を探していきたい。
0
vegitaberu
人事・労務・法務
自分は、仕事に「退屈」を感じてしまう、「退屈」を許せないタイプだと思っています。
そこで、タスククラフティング、関係クラフティング、認知的クラフティングを意識して、できるだけ「知靴」を感じて、興味、生産性が落ちてしまわないよう留意したいと思います。
ただ、これらのことは、普段の自分の行動の中で、やっていることでもある気がします。ただ、周囲の理解が得られなくて、挫折してしまうことも多々あり、価値観の違いを痛感することが、よくあります。
自分だけで完結できることと、他人を巻き込まなくてはならないこととを使い分け、できるだけ、「退屈」を排除していきたいと思っています。
0
knj_7
クリエイティブ
日に新たという視点で仕事に取り組むことが大事だと学びました
0
o_s_
その他
仕事の見方を変えてみる
0
kaneko_neko
メーカー技術・研究・開発
自分なりの工夫がないと仕事に対してやらされ感を感じてしまう場面もあるので、創意工夫をしながら仕事をしていきたい。
0
h-goto
その他
マンネリ化・安住においては新たな発想は生まれにくいので、「退屈だから創る」というキーワードを知ることができ良かったですし、今後知見の1つとして生かしたいと思います。
0