キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

学ぶ力がある人/耳で効く!ビジネスサプリ パフォーマンスチェック

  • 0h 5m (2sections)
  • 自己啓発
  • 知見録 Premium

このコースについて

1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。
パフォーマンスチェックのコーナーでは、周りから一目置かれるビジネスパーソンに成長していけるよう、日々のパフォーマンスでチェックいただきたいポイントをお話しします。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。
Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880

コース内容

  • オープニング
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

34人の振り返り

  • ozawa_h

    IT・WEB・エンジニア

    日本人は資格が好き。
    資格をもっているから業務ができて成果を出せるとは限らない。(日本人は社会人になってから学ばないから資格を理由に勉強させる?)

    学びには大きく分けて次の2種類がある。
    ①趣味
    ②仕事で成果を出すため

    学び力がある人は
    ①学びの意味付けをもっつ。何のために学ぶのかが明確。学んだことをどのように活用するかが明確である
    ②方法が明確。自分に合った効率的な学び方を知っている
    ③実務と学びの内容が関連している

    2022-12-27
  • ozakimi

    金融・不動産 関連職

    学ぶ力のある人は学びがどんなビジネスシーンにつながるのかをしっかり意識して勉強していること。また学びの方法についてもしっかり調べて把握する事が大切だと感じました。

    2023-08-31
  • fuji-tcsh

    その他

    学び方について理解する事が重要だと分かりました

    2024-02-28
  • tetsu-rocks1224

    IT・WEB・エンジニア

    学ぶ目的を考えること

    2023-04-17
  • hide1119

    営業

    学んだものを「どう活かすか」を事前に考えることで、学びの質が変わる

    2023-02-02
  • junsany

    経理・財務

    ◾︎学びが消費にならないよう、目的をもって取り組む必要がある
    ◾︎日常のどのシーンで活用が出来そうなのか、常に意識して学びを繰り返す

    2023-01-05
  • 1122ke

    金融・不動産 関連職

    学ぶことの目的がないと意味がないことはわかりました。

    2023-01-07
  • sphsph

    メーカー技術・研究・開発

    なぜ?を、しっかり意識して進めていきたい。
    目先の目的、次のステップ、将来の夢・・・

    2023-10-18
  • takoyakiya

    マーケティング

    自分にあった学び方の方法論をよく調べてから効率よく取り組むことが肝心。

    2024-02-11
  • atago08

    金融・不動産 関連職

    学びは、目的を明確にする。意識して学ぶ内容を決めていこうと思う。

    2023-10-20
  • y_cerezo

    専門職

    非常に参考になりました。

    2022-12-26
  • yynobu

    金融・不動産 関連職

    学びが何につながるのか。アウトプットを意識すること大事。

    2024-02-22
  • myyasuda

    その他

    まずは学び方の方法論を徹底的に調べて、自分にあった方法で実践したいと思います。

    2024-08-08
  • toshi-iwai

    経理・財務

    学びについて勉強になりました。

    2024-10-03
  • kuuwanwan

    販売・サービス・事務

    自分は人と正しく会話をするために、会話相手を不快にさせないために、会話内容を正しく理解するために、相手に正確に思いを伝えるために学びたいと考えています。
    しかし、その結果は会話が成立せず、相手を不快にさせ、話を曲解し、思った通りに言葉を出すこともできない。
    会話をするための方法を学び続けてきたつもりだが、それはあくまでもつもりであり、自己満足でしかなかった。
    人をこれ以上、不快にさせたくはない。
    自分はどうすれば会話を正しく行えるようになるのか。
    自分の意見を述べる、相手の発言以外のことを考えない、人に興味を持つ等のことを実行しても、却って会話ができなくなってしまう。
    人並みのことができるようになりたいと日々考えるが、自分には人並みのことを行うことはできないともよくよく理解している。
    人が効果的と考える学び方は自分には効果がないのだと痛感しているので、様々な方法を探し続けたい。

    2024-05-24
  • yuk_o

    人事・労務・法務

    資格を取ってもそれをいかせなくて、目的もよくわからないことが何度もありました。周りが取ったから勉強してみたりもしました。でも全然楽しくなかったんです。
    視聴してすごく納得しました。

    2024-02-05
  • kfujimu_0630

    マーケティング

    その学びが何につながるのかを見定めてから学び始めることはとても大事だと思いました。時間が限られている分、学びも戦略的にやらないといけませんね。後は資格を取ることが目的になってはダメだと思いました。ありがとうございました。

    2023-01-03
  • kazuyoshi0624

    販売・サービス・事務

    学ぶ目的を明確にする。やり方は、色々あるので、自分なりに選らんで、やってみる。

    2023-12-12
  • chanyumi

    IT・WEB・エンジニア

    かつて:知識そのものに価値のあった時代
    ⇒現在は検索すれば情報は手に入る時代。知識量そのものへの評価とは別軸の物が求められる

    学び:強制的なものと自発的なものに大きく2分される

    目的と方法
    何のために何につながるのか、どういう場面で誰の役に立つのか
    ベストな方法で効率的に学ぶ⇒戦略が必要

    学びから成果が出せる人はおのずと実務に紐づけながら学んでいる

    2023-10-01
  • koike_3234

    その他

    日本人は資格好きなんですね。知りませんでした。

    2024-02-19
  • riiya

    専門職

    学ぶ内容より学ぶ目的が重要

    2023-08-10
  • 21126000

    IT・WEB・エンジニア

    常に学ぶ目的を考える、という習慣をつけるようにしたい。

    2022-12-31
  • yak08

    営業

    今後歳を重ねても学ぶ意欲を持ち続けたいと思う。

    2023-10-20
  • ohina3

    メーカー技術・研究・開発

    学んだことを”具体的に”何に活かすか、これを決めてから学ぶことが非常に重要だと思いました!

    2024-03-19
  • kenih

    メディカル 関連職

    学ぶ力があるというのは、やらなくてはいけない資格勉強であっても自分なりにやるべき意義を見出せる人というのが大変腑に落ちた。

    2023-05-10
  • mappyon

    営業

    何事も目的を持って行うことが大事

    2024-04-15
  • morimotoa

    営業

    自分の学び方の特徴に合わせて学ぶ。

    2023-10-19
  • tatsuya_azuma

    資材・購買・物流

    学ぶ力がある人=学ぶ目的が明確且つ学ぶステップを明確にくみたてられている人、ということだろう。自分は間もなく定年を迎えるが、どういう目的であれ学びは一生続くものなのでこの考え方は大切にしていきたい。

    2023-12-15
  • tetsu0311

    専門職

    学んでいることが仕事にどう適応できるのか、何が役に立つのかを意識していきたい。

    2023-08-18
  • shikay

    メーカー技術・研究・開発

    自分は振り返りを書くと学びが定着すると思っているので、振り返りを書くことで学びを定着させようと試みている。マンネリ化しないように、今月はこういう観点で振り返ろうとか自分なりにテーマを設定して取り組んでいる。学ぶというのは時間がかかるのでプロセスを楽しむことが重要だと思っている。デジタル技術やら流行りものが登場するが、やっぱり興味がない物はなかなか定着しない。自分に合うやり方を見つけていきたい。

    2023-09-30
  • sakamoto-aki

    営業

    学習にあたって、計画性なく、とりあえず手を付けてしまうタチです。
    GLOBISでもそういう節があるので、まずは学び方にの適性を見極めるための振り返りをしようと思います。

    2024-02-14
  • panthers85

    販売・サービス・事務

    学びが何につながるのかイメージすること。
    やり方を確立するといい。

    2023-10-09
  • panthers85

    販売・サービス・事務

    学ぶ方法が大事だということと、学びの先に何があるのかを意識するだけでも吸収力も全然違うのではないかと思いました。

    2023-09-13
  • axtyu

    IT・WEB・エンジニア

    学ぶ目的をしっかり理解し、それを得るために自分に合った最善の方法を考えて、学んでいく

    2024-06-15

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース

オンライン学習サービス部門 20代〜30代ビジネスパーソン334名を対象とした調査の結果 4部門で高評価達成!

7日間の無料体験を試してみよう

無料会員登録

期間内に自動更新を停止いただければ、料金は一切かかりません。