ダイバーシティニュース 経済/ノーベル経済学賞を受賞したハーバード大学のクラウディア・ゴールディン教授についてなど(11/29放送)
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FM 茨城放送で配信された番組「ダイバーシティニュース 経済」を再編集してお届けします。(肩書きは2023年11月29日放送当時のもの) 浜田 紗織 株式会社ワーク・ライフバランス 執行役員 瀧口 友里奈 MC <コース内容> 1.「転勤手当」がもらえる?大手金融機関で大幅にアップの動きが 2.JR渋谷駅の大規模工事は2日間で終了 人手不足の労働現場に課題は? 3.医療現場で「燃え尽き症候群」?救急医の激務が問題に 4.優越的地位乱用にイエローカード 公正取引委員会がIT企業に苦言を 5.前進する企業の人的資本経営 「日経SDGs経営調査」の結果とは 6.スペシャル・トーク「ノーベル経済学賞を受賞したハーバード大学のクラウディア・ゴールディン教授について」 7.リスナーの声
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
4人の振り返り
hosimeme
金融・不動産 関連職
心理的安全性を確保するのはとても大事な事だと思う。
0
takumi_1453
経営・経営企画
海外の仕事が早い理由、アメリカやヨーロッパでもそれぞれに事情があるので丹念に調査する価値があると思いますが、少なくとも集中力と無駄な事は一切しない、という点はきょうつしていそうです。それを可能にするもしくはそうならざるを得ない要因や環境を突き詰めていくと日本も真似できる限界が見えてくると思います。あと管理職と一般層でもかなり働き方に違いがある点も注意ですね。
0
kazuya_blue
その他
離職が進む新卒看護職員のトピックが気になりました。
要因ですが、勤務時間が長時間・残業が伴っているため、離職が進んでいると思われます。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
”心理的安全性”大切なキーワードですね。
生産性の尺度なのかも知れませんが、それぞれが自分自身の能力を最大限に発揮できる。そんな四赤、環境になってほしい。
政府主導もありがたいです。
期待を込めて、未来を見据え、前向きに!!
0