
会員限定
『理科系の読書術』/耳で効く!ビジネスサプリ ペライチ書評
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 ペライチ書評のコーナーでは、「1枚の紙」にまとめたような手軽さで、おすすめのビジネス書を紹介します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
20人の振り返り
anna2023
専門職
先に見たブルシットジョブ理論の動画とは、ブルシットジョブの説明が違っていた(ように聞こえた)ので、機会があれば当該書籍を読んでみようかなと思いました。
shikay
メーカー技術・研究・開発
自分の仕事はブルシットジョブだと思っていたが、どれにも該当しないということはそうではないのだろうか。自分のやっている仕事が真に意味あるものだと本人が信じていられることの方が幸せなのではないかと思ってしまう。
dia44
メーカー技術・研究・開発
自分の仕事にもブルシット・ジョブの要素がたくさんありました
気をつけながら、仕事に取り組んでいきたいと思います
jx3010d
IT・WEB・エンジニア
自分の仕事にもブルシット・ジョブの要素がたくさんありました
気をつけながら、仕事に取り組んでいきたいと思います
makoto112
営業
ブルショット・ジョブの意味は、無駄な仕事を削減し、効率的に仕事をする事と受け取りました。
tkawano1992
専門職
自分が担当している業務に付加価値があるか,
お客さまのためになっているかを今一度振り返ってみる。
tci_saegusa
営業
本当にお客様が求められている事ってなんだろう?は永遠な課題な気がしました。
ただ、本当ににどれだけ近づける事ができるか、取り組んでいきたいと感じました。
morimotoa
営業
自分の仕事がブルシットジョブにならない様常時注意する。
na-mu-
営業
業務の本質、目的、アウトプットは何かを考え、アクションする必要がありますね。
sai-3448
人事・労務・法務
一度手に取ってみたいと思います。
fx33260
メーカー技術・研究・開発
自分の仕事を見直してみようと思いました、
kandatsu
営業
様々な業務があるが、行っている意味を考えることは必要
yoshihito_f
経営・経営企画
「タスクマスター」に陥らないように、自分自身の価値を意識して、組織の課題解決に優先度をつけて、行動していきたい。
acokfc
販売・サービス・事務
改めて自分の仕事を見直そうとおもった。
takuhash
マーケティング
日々の業務で気づかずにブルシット・ジョブに陥ってしまうことが多いことに気付かされました。改めて自分の役割業務への姿勢を見つめ直すきっかけになります。
sintarou
金融・不動産 関連職
自己満足に気をつけようと思う。
y_cerezo
専門職
よくあることだと思います
mag2022
金融・不動産 関連職
使うシチュエーションが若干難しい
kfujimu_0630
マーケティング
自分がブルシットジョブをしていないかは気をつけているつもりです。自分が居てもいなくても同じ状態にまで持って行けたら、異動のタイミングだと思うので、今の仕事にしがみつくようなことはしたくないと思ってます。ありがとうございました。
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
本とに成果を出すために必要なのかを問い、納得してから仕事を受けるようにしています。