読書メモ進化論①/耳で効く!ビジネスサプリ ペライチ書評
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 ペライチ書評のコーナーでは、「1枚の紙」にまとめたような手軽さで、おすすめのビジネス書を紹介します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
15人の振り返り
sphsph
メーカー技術・研究・開発
自分自身の活動においてどう応用できるか?
ノウハウ本はそこが重要ですね。完全に真似したからといいってうまくいくはずもない。
そう思うところからスタートします。
1
gogomatsu
専門職
分かりにくいので、もう少し分かりやすく解説してほしい。
1
828752
マーケティング
読書は著者の立ち位置を理解しておくことで、より多くのものを学ぶことが出来る。
0
sato__ai
専門職
著者と自分が置かれた環境が違うことを念頭に、自分の行動には何を取り入れられるのか、ということを整理する、ということは意識していきたいと思った。
自分の問いから再構成するとは、「なぜこの本を手に取ったのか」ということから、学んだ内容を整理することと理解した。
0
tawaratsumida
その他
議事メモを取るのが得意ではないので自分の問いを聞きながら整理して実践してみたい
0
kc5h_wat
営業
筆者の文脈を理解した上で、自分の「問い」をベースに、読書を進める。
0
morimotoa
営業
メモ:情報元の立場、能力を踏まえる。自分の状況に置き換える。
0
sai-3448
人事・労務・法務
今回学んだことを参考にしたいと思います。
0
h-f-00
IT・WEB・エンジニア
読書メモのコツを学ぶことが出来た。
0
koheitad
営業
レベル3まで行くと、面白そうである。またより実践的な活用ができそうだ。
0
seiji_san
マーケティング
自分で問いを考えて、本の内容を再構築してゆくところを目指して読書メモを進めることを意識して読書してみよう。
0
hello_sk
営業
自分の問いに基づいてメモを整理しなおすことをやってみたい。
0
42ad98
資材・購買・物流
読む本によってまとめるべき読書メモが異なることが分かった。
確かにビジネス書でいうと小説と違って、仕事について自分が何か悩んだり特化したいと思ったりしたら手に取ると思う。
自ら問いを持った状態で読み始める為、自分の問いの答えの助けになるようなポイントを記述すれば良いのかもしれない。
0
mow-mow
資材・購買・物流
読書メモのコツを学ぶことが出来た。
0
mikurin0912
コンサルタント
本の内容をそのままメモしただけでは写経になる。内容を自分自身でかみ砕いて、自分の人生においてどう生かすかを考える必要がある。
0