
会員限定
ダイバーシティニュース 社会/ロヒンギャの難民の現状についてなど(9/5放送)
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FM 茨城放送で配信された番組「ダイバーシティニュース 社会」を再編集してお届けします。(肩書きは2022年9月5日放送当時のもの) 土井 香苗 国際人権NGOヒューマン・ライツ・ウォッチ 日本代表 丸山 裕理 MC <コース内容> 1.ミャンマーに拘束された日本人の裁判は?弁護士が許可されないままで 2.シンガポールで男性の同性愛が合法に 性的指向を違法とする法律は時代遅れ 3.経済破綻したスリランカを救え!IMFが支援プログラムに合意 4.ロシア軍がウクライナ人を強制移送 人権団体が「国際法違反」と非難 5.国連人権高等弁務官が中国政府の「深刻な人権侵害」を報告書に 「テロ」や「過激派」を口実に迫害か 6.スペシャル・トーク「ロヒンギャの難民の現状について」 ゲスト:在日ロヒンギャ ゾーミントゥ氏 7.リスナーの声
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
8人の振り返り
llasu_ito_0502
人事・労務・法務
もう一度よく見て、しっかりと理解、把握したいと思います。
この講師(コメンテーター)の回は、とても興味深いし、奥が深い課題(問題)なので。
勉強します。
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
社会で同一性障害の認識度が上がっていると思います。それらの変化についてどのような新市場ができるか考えてみます。
sphsph
メーカー技術・研究・開発
当たり前の事がなかなか難しい。
世の中が変わらにといけないですね。
情報共有と、学校ではないですが、教育をしっかりしていきたい。
kfujimu_0630
マーケティング
手術要件が見直されるかどうかについては2023年、注目したいことの一つになりました。みんなが生きやすい世の中になって欲しいと願います。ありがとうございました。
me_
その他
知ることは大事ですね、色々見直していきたいです。
esraa_y0604
販売・サービス・事務
わかりやすい勉強になりました。
kazuya_blue
その他
アメリカで同性婚の権利を保護する法案に成立のトピックが気になりました。
LGBTQの理解が進んで行くことに期待いたします。
hinaki
IT・WEB・エンジニア
勉強になりました。LGBTQの理解が進むことを祈っています。