
会員限定
ダイバーシティニュース 経済/政府が求める人的資本の情報開示について(7/6放送)
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FM 茨城放送で配信された番組「ダイバーシティニュース 経済」を再編集してお届けします。(肩書きは2022年7月6日放送当時のもの) 金子 浩明 グロービス経営大学院 シニア・ファカルティ・ディレクター 瀧口 友里奈 MC <コース内容> 1.武田がコロナワクチン工場を公開 山口県光市での生産状況とは 2.機内食にコオロギ?環境に優しく高タンパク質な食事を提供開始した航空会社 3.ホンダが無印とコラボで電動自転車を発売 中国で予約開始、そのスペックとは? 4.日本の祭りが各地で3年ぶりに熱気!コロナ禍での盛り上がり 5.岸田政権の新興企業支援策 慎重な市場環境との綱引きはいかに 6.スペシャル・トーク「政府が求める人的資本の情報開示について」 7.リスナーの声
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
8人の振り返り
tsukamotoya
資材・購買・物流
業務に活かしていくよう努力していきます
sphsph
メーカー技術・研究・開発
興味深い話を聞かせて頂きました。
未来をしっかり見据え、経済を回すために色々なところで活動されていることが分かりました。
自分たちもしっかりとその一員として参画していきたい。
t03290512
営業
日常業務に取り組活動
hamada3921612
メーカー技術・研究・開発
有益な学習の機会でした。
k-yu-ki
その他
何事にも負けない挑戦することを実践していきたい。
manatantan
マーケティング
少し前の話題ですが、今でも十分に参考となるもので興味を持って聴くことができました。
archer
建設・土木 関連職
今回は、興味をそそられる話題が多くかんじました。
ヘラルボニの作品を見てみたいと思いました。
インバウンド客に対する宿泊税や「宇宙戦艦ヤマト」の原作の関係でもめていた話題とか。
ミャンマーの中国最大規模の詐欺グループの摘発の問題や、「ニセコ化する日本」など深堀りしたくなる話題ばかりでした。
u____hey
営業
カーボンニュートラルボールパーク構想のように、弊社でも環境対策には力を入れているので、他社の事例をヒントに新たに提案していきたい。