キャンペーン終了まで

割引情報をチェック!

すべての動画をフルで見よう!

初回登録なら7日間無料! いつでも解約OK

いますぐ無料体験へ

会社がぬるすぎて将来が不安な時の対処法/耳で効く!ビジネスサプリ キャリアの考え方

  • 0h 4m (2sections)
  • 自己啓発
  • 知見録 Premium

このコースについて

1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。
キャリアの考え方のコーナーでは、自分らしい生き方を見つけるためのヒントをお話します。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。
Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880

※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年03月公開)

コース内容

  • オープニング
  • 本編

より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。

6人の振り返り

  • idetoto

    メーカー技術・研究・開発

    啓蒙による残業も重要だと思う

    2025-03-10
  • seto-chan

    マーケティング

    私もゆるい会社で不安です。
    営業とか、たいして忙しくない人が忙しいアピールしているのが
    本当なのか、アピールなのか、見分けもつきません。
    ただ、自分はささっと仕事を終わらせるので、暇です。

    2025-03-12
  • tsukamotoya

    資材・購買・物流

    業務に活かしていくよう努力していきます

    2025-03-12
  • akihiro_jinba

    建設・土木 関連職

    ためになるお話でした。

    2025-03-19
  • morimotoa

    営業

    5年後にどうなっていたいのかから逆算。

    2025-03-29
  • shikay

    メーカー技術・研究・開発

    自分を追いこむ仕組みとして、今は自己啓発に時間をかけている。ただ、5年後のことを考えると、他に学ぶべきことはあると思う。自分は転職したばかりで、今の会社のことを何も知らないから、一般的なMBAとか思考法とかよりも、「今の組織は何を考えているのか?」とか「過去にこの組織はどういう意思決定をしてきたのか?」とかせっかく内側からしかわからないことをわざわざ転職することによって獲得したのに、「残業が~」とかで組織にいる時間が少なくてなんだか寂しい。また、新しいことは学ばせてくれるが、自分はむしろこの組織の過去が知りたい。実際に一緒に体験することはできなかったけれども、先のことを考える前に過去のことを知りたい。

    2025-04-13

関連動画コース

新着動画コース

10分以内の動画コース

再生回数の多い動画コース

コメントの多い動画コース