会員限定
ダイバーシティニュース 経済/Soraは「Cheetos化するインターネット」か?など(11/5放送)
行き詰った時代を切り拓くキーワード、それが「ダイバーシティ=多様性」です。異なるさまざまな視点から見ることによって新しい時代が浮かび上がってきます。このシリーズは「ダイバーシティ=多様性」を切り口に、世の中の新しい見方に迫るニュースプログラムです。LUCKY FMで配信された番組「ダイバーシティニュース 経済」を再編集してお届けします。(肩書きは2025年11月5日放送当時のもの) 川崎 裕一 スマートニュース執行役員 瀧口 友里奈 MC <コース内容> 1.資本主義と国家戦略が交差する象徴に オイルマネーがIPを買う時代到来 2.損失リスクを抑えながら産業を支配 NVIDIA流「中央銀行型」とは 3.短期の値上がりよりも長期の独占的地位を Founders Fundが進める戦略転換 4.グローバル企業の生存戦略は「切り離しの巧さ」 ByteDanceのTikTokアメリカ事業の切り離し 5.世界は「建設バブル」から「会計バブル」へ データセンターブームの投資経済学 6.スペシャルトーク「Soraは“Cheetos化するインターネット”か?」 7.リスナーの声 ※一部、音声が乱れる箇所がございます。音量にご注意のうえご視聴ください。 ※本動画は、制作時点の情報に基づき作成したものです(2025年11月公開)


より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
14人の振り返り
sphsph
メーカー技術・研究・開発
こうなると仮想何て言う言葉では表現できない状況になって来ていると思いました。
現実社会に猛烈な影響を与えます。
そこにこれだけの人お金が投入される事実を認識しないといけない。
欲があるから?
kfujimu_0630
マーケティング
変化対応が求められる時代において、メンタルヘルス投資は今後も伸びていくのではと思いました。
いつも経済ニュースの情報がよいインプットになっています。これからも視聴を継続したいと思います。
cozy_eikan
営業
メンタルヘルス投資の話は参考になりました。
anchi1006
その他
また新しい知識を多少ながら付けることができました。何かに活かすことができたらと考えます。
rei_4
IT・WEB・エンジニア
知り合いが仮想通貨の会社に転職されてまた転職されてました。短い期間に色々あるんですね。
shusuke-yamada
その他
メンタルヘルスが必要な時代に仮想通貨がある時代。投資にする対象が変化するから、メンタルに対する手当が必要でしょうか。
takumi_1453
経営・経営企画
ダイバーシティニュースの他分野に比べて金融分野はアカデミアの方の出演が少ないと感じます。仮想通貨を学術的に捉えている方の見解も聞いてみたいです。
kazuya_blue
その他
今後、メンタルヘルス投資が伸びていく事が重要だと思います。
firia
営業
仮想通貨、なかなか理解できない。リアル通貨と互換性があるようだが、・・・
yuki23351
販売・サービス・事務
勉強なりました。ありがとうございます。
hide_171
その他
ウクライナ戦争の影響が中国共産党員の資産の海外移転した者を昇格させない党規に繋がったり、風が吹けば桶屋が儲かる的な、巡り巡ってどうなるか、世の中を読み解くのは面白いと思ったし、この点の読みが大切だと思った。様々な情報を集めること、そこからどう読めるかが大切だと思った。
ビットコインについては、よく仕組みが変わらなかったが、ほんの少しわかることが出来た。今の時代はコンピューターの発達により、計算理論を元に資産:コインを作ることもできるが、計算論理が崩れるとコインの根底が崩れること。それが分かり出して一部コインで値崩れが発生していることなど、新鮮だった。
tsukamotoya
資材・購買・物流
業務に活かしていくよう努力していきます
toshiotakamura
経営・経営企画
仮想通貨の中にいろいろな種類のコインがあり、ステーブルコインの無担保型のUSTについてはルナとUSDの交換保証等のアルゴリズムによる価値の安定、担保を目指しているという説明は理解できたが、実際に機能しなかったという点については人間の合理的な行動を前提とした仮設に無理があったような気がした。今回の話はLTCMのプログラム売買を原因とした過去の株式大暴落の話を想起させた。
everest
営業
スタンフォード大学の学部新設から気候問題解決に向けた教育と研究の先進性を感じた。