このコースについて
今回はCSSにおいてシンプルなコードでレイアウトに柔軟性をもたせることができる「Flexbox」について、実際の画面を見ながらレイアウトの変更方法を解説します。
ぜひご覧ください。
本コースはYouTubeで配信されている「ともすたCHANNEL」たにぐちまこと氏とのコラボレーションコンテンツです。皆さんに役立つITに関するスキルについての学びをお伝えいただきます。
※各ツールの画面配置や挙動は撮影時点のものです。ツールのアップデートにより変更されている場合があります。
講師プロフィール
ともすたCHANNEL:https://www.youtube.com/channel/UCphTq6mefx_15CjD35qgXgA
谷口 允(たにぐち まこと) ともすた/H2O space 代表取締役
富士ゼロックス、ソニーネットワークコミュニケーションズなどでウェブエンジニアとして勤務ののち、2002年に独立。株式会社エイチツーオー・スペースを設立。
メンテナンスしやすいウェブサイトを手ごろな価格で提供することで、大小問わずさまざまな業界のクライアントを応援している。
また、ウェブ業界を豊かで厚みのあるものにするべく、ウェブ制作・プログラム開発の知見をもとに、各種講演や執筆を通じ、学習コンテンツを展開。
近年は講座動画配信プラットフォームUdemyやYouTubeを通じた映像講義配信を手がけ、それぞれで数万人規模の受講者・登録者のプログラミングやウェブ構築に関する学習を支援。
Slackコミュニティを主催することで業界全体のスキルアップを図っている。
主な著書に『6さいからつかえるパソコン』(技術評論社刊)、『よくわかるPHPの教科書』(マイナビ刊)など。
コース内容
- Flexboxについて
- 主なdisplayプロパティ
- 親要素に設定するプロパティ:位置揃え
- 親要素に設定するプロパティ:個別の縦位置の指定、ベースの幅の変更
- まとめ、実際に作ってみよう
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
9人の振り返り
iso_ken
専門職
HTML,CSSの基本が理解できた。Webデザインに十分に活用できると思う。
0
ks1006
その他
CSSの便利な使い方が分かった。
0
naike_jpn
マーケティング
駆け足ながらflexboxの使い方が一通りイメージできた。
0
sbsconts
コンサルタント
機能が多く、視聴途中からついていけなくなってしまいましたが、FlexBoxをどの様に活用していけばよいかが把握できたので、今後、実践をしていくなかで、各機能の活用を習得していこうと思います。
0
yo-nakanishi
IT・WEB・エンジニア
Flexboxは使ったことがありますが、利用シーンなど絡めて説明がされていて、勉強になりました。
講座でも仰っていたように、プロパティも多いので1度見て理解するのは難しいと思うのですが、利用する場面では、また見てみようと思います。
0
me_
その他
難しいです…実際に使ってみないとですね。
0
shusuke-yamada
その他
Flexboxのことを学びながら、使わないと理解度が上がりません。
0
tanabota_
人事・労務・法務
HTMLとCSSの使ってのWEBデザインのコツがとてもよく理解できました。
WEBデザインプログラムは、初めて学ぶ機会でしたが、学習コンテンツとして大変理解し易かったです。
0
sphsph
メーカー技術・研究・開発
諦めずに聴講していますが、何とも理解度が上がりません。
0