
会員限定
経営管理の基礎固め!日商簿記2級「工業」 ~第8章 総合原価計算~
経営管理の基礎固め!日商簿記2級「工業」の講座へようこそ。 本シリーズでは日商簿記2級「工業」の合格を目指して、全14コースで工業簿記をしっかり学んでいきます。 第8章では、総合原価計算について解説します。大量生産を前提とした製品別計算の基本を学習します。 動画内で使用しているテキストはPDFでダウンロードができますので、適宜ご活用ください。 https://hodai.globis.co.jp/learning_documents/c80c6097 会計の知識を使った会社の意思決定について学びたい方には、「アカウンティング基礎」のラーニングパスがおすすめです。 https://unlimited.globis.co.jp/ja/learning-paths/9a08ab4b ↓CPAラーニングでさらに会計・経理の専門知識を学びたい方はこちらから↓ https://www.cpa-learning.com/ ■CPAラーニングの特徴 ・日商簿記検定の合格に必要なWeb講義、テキスト、問題集が全て無料で利用可能 ・初心者~上級者までレベルに合わせた幅広い会計の学びを無料で提供 ・公認会計士や税理士など、会計のプロフェッショナルによるわかりやすい講義 ■こんな方におすすめ ・日商簿記2級~1級、公認会計士試験など上位資格を取得してさらにステップアップしたい方 ・連結会計や原価計算など、会計の仕事で使える知識を学びたい方 ・自身のキャリアアップや就職・転職に活かしたい方
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
10人の振り返り
nobua
建設・土木 関連職
その他の総合原価計算について理解できました
k_yuna
販売・サービス・事務
大変勉強になりました。
toshi-iwai
経理・財務
白い恋人のクッキーとバームクーヘンの別々のラインで製造する商品は組別総合原価計算でやり、コーラ等同種で製造したものを、最後に容器のサイズ別で分ける商品は等級別総合原価計算である。また、自動車等の工程別総合原価計算も単純総合原価計算の一種である。これら3種は簡便であるが、オーダーメイド製造の個別原価計算は正確性が求められている。
papamama
販売・サービス・事務
受注生産だけど先の計画が見えている場合は総合原価計算でもよいのか、と思うのですが、ちょっと疑問あり。
kyo1227
営業
その他の総合原価計算について理解できました
t-komu
経理・財務
仕掛品が次工程に行くとかかった費用が原材料費として扱われることが、四角と三角で分かりやすく理解できた。
mamamasato
営業
体系的に理解することができた。
ily
その他
一度聞いただけでは理解しきれていないので復習します。
mac2015
人事・労務・法務
しっかりと振り返りをおこなう
takaro
経理・財務
単純総合原価計算:パン(見込みで生産)
等級別総合原価計算:ビール(サイズ違い)
組別総合原価計算:白い恋人のクッキーとバームクーヘン
個別原価計算:オーダーメイド
計算は三角と四角で使い分ける