日常全てを成長に繋げられる人/耳で効く!ビジネスサプリ パフォーマンスチェック
1日5分で気軽に耳だけで聴いて学べる「耳で効く!ビジネスサプリ」。 パフォーマンスチェックのコーナーでは、周りから一目置かれるビジネスパーソンに成長していけるよう、日々のパフォーマンスでチェックいただきたいポイントをお話しします。本コースは日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスパーソンが予測不能な時代であっても活躍のチャンスを掴み続けるヒントをお伝えするVoicyチャンネルからの転載コンテンツです。意識しておくべきビジネススキルやキーワード、今後の時代のキャリアの考え方などを、1日5分で気軽に聴いて学べます。 Voicyチャンネルはこちら https://voicy.jp/channel/880
会員限定
より理解を深め、他のユーザーとつながりましょう。
65人の振り返り
beebee0330
メーカー技術・研究・開発
成長するにも自分自身が行動しなければならないことが分かりました。待っているだけでは変わらないということが分かりました。
0
ss3385
建設・土木 関連職
成長するために、いやなこと等相手の気持ち、自分に置き換えて考え対応するように致します。
0
ks46
営業
自分の成長、成熟したい思いと身を置いている環境で成長度合いの振れ幅が大きく変わると認識した。
0
sekari
メーカー技術・研究・開発
どのように成長したいのか、具体像を描くこと、現在の自分はどうなのか足りない部分はどこでどのように身につけることができるか考えて日々の業務で
実施したいと思います。
0
akiyama_m
その他
現在の自分自身の成長意欲がどうなのか、改めて考えさせられました。
0
ftec
メーカー技術・研究・開発
出来事を成長機会と捉えると成長できると思った。
成長機会は与えられるものでなく、作るものと思って行動したい。
0
ogiwara_takashi
資材・購買・物流
成長、人それぞれの成長したいと思う熱量は違えど、成長したいの意欲のある人が多いと必然的にポジティブなコミュニケーション構築が容易であると考えてる。自分の成長曲線を振り返り、どうしたいを再考したい。
0
morima-m2
メーカー技術・研究・開発
すでに自分としては全てが成長の機会というマインドでしたが、再意識をしていきます。
0
osaken
金融・不動産 関連職
他人事ではなく、自分事として考え、自己研鑽していきたいと改めて思いました。
0
sei_matsubara
営業
所属するコミュニティの雰囲気に影響を受けるという点が参考になりました。
コミュニティ雰囲気の醸成のため、成長意欲の高い部下が発言、取り組みしやすい環境を作ってあげることが重要と思います
0
khatori_1989
営業
自分事化、様々な方向からのものの見方。
ありたい姿を描き、現在地を明確にしてギャップを埋めていきたいと思います。
0
hiroaz555
人事・労務・法務
成長したいと漠然と思っていることはありますが、やはりゴールがないと足りないものもわからない、ということを再認識しました。
0
akechin
販売・サービス・事務
明確な目標、ありたい姿をイメージして、現在とのギャップを埋める作業が成長!
成長できる環境、コミュニティに身を置くことはモチベーション維持にも不可欠であることを再認識した。
0
waaka
営業
所属するコミュニティが大事
0
morimotoa
営業
成長出来る環境話意識する。
0
frekky
メーカー技術・研究・開発
日頃から感謝心を忘れず何か事あるごとに
自分へ気づきのチャンスを与えられているのだと
心がけて取り組む姿勢を持ちたいと思います。
0
shikay
メーカー技術・研究・開発
「成長するのは良いことだ」と刷り込まれているので、成長したいか?と聞かれると したい! と答えてしまう。しかし 何のために成長したいのか、成長してどうなりたいのかと詳細を聞かれると困ってしまう。自分の中であまりそこを考えたくない。昔は 成長するプロセスや成長した結果が美しいものだ と思っていた。苦しいとかキツイとかそういう困難さはある程度予測していたが、つい最近成長することで周りの環境が合わなくなり別れることを経験した。自分はその場に愛着があったし居心地がよかったので、離別が辛かった。それからちょっと成長を真面目に考えることを避けだしたような気がする。「今のコミュニティで十分なのか」おそらく 成長すると また そこに行きつくのだと思う。
自分に引き寄せる というのが 印象的だった。「自分事で考える」と言われるよりも、分かりやすい表現である。「何のために成長したいのか」を考えるのが苦痛な時は、とりあえず片っ端から引き寄せていつの間にか自然とコミュニティを離れていたという状況のほうが「離れる」という決断を意識するよりは成長に向かいやすいかもしれない。もしくは、コミュニティを離れるのではなくコミュニティを変えていく方を目指すか。後者であればコミュニティにとっても自分にとっても好ましい状態になる気がする。色々な選択肢を視野に入れていきたい。
0
tsun310
コンサルタント
現状認識と失敗や起きた事例から得られる学びがないか立ち止まるようにします。
0
yuk_o
人事・労務・法務
いきなり起こった出来事について、私は余裕を持てないので、これからは一旦考えるということを心がけていこうと思います。
0
kkki
IT・WEB・エンジニア
嫌なことがあったときそれを成長へ繋げるか。
今いるコミュニティが成長できる場所か考えさせられました。
0
siro-uto
専門職
他人事でなはなく自分事。相手の視点や立場を意識[想定]して考える、発言するように心がけてます。
0
tomo-08
販売・サービス・事務
刺激に対してどう反応するのかは自分自身で選択することができるとの話を以前聞いた。マイナスの出来事が起こった時にそれを如何にプラスに捉えるのか、自分の成長につなげるのかの視点を持つことができれば、あらゆることから学び、成長することができる。ネガティヴ思考は一概にマイナスではないが、物事のマイナス面だけでなく、プラスの面にも目を向けられるよう、日々多くの視点を持って物事を捉えていきたい。
0
tomotomo817
販売・サービス・事務
まさにその通りと思い、情報の整理になった。みんなが成長したいという向上心が強いコミュニティにしたいし、意識の低い人がいるとコミュニティ全体の士気も下がる。
0
sa-kurihara
その他
なりたい自分を掲げ、それに向けた成長を創造する
0
tanimotokou
マーケティング
知見を広げる為に受講してみました
0
rn_2024
マーケティング
どんな状況も学びの機会だととらえる。短期思考ではなく、長期思考でいる。人間は周りのコミュニティに染まりやすいので、成長が鈍化してれば環境を変える。
0
hajime_
メーカー技術・研究・開発
話にあった例でも自分でできていること、できていないこと様々ありましたが、どのような体験、見聞きしたことであっても自分だったらどうかという自分事かして考えられるかどうかが大事という風に受け取りました。
一方短期的視点でという話があり、これは耳が痛い話でもありましたが、その人に余裕がないということなのかもしれないとも思いました。高すぎる目標やギャップだと解像度を高く認識できず、短期的視点になってしまうのかもしれない。一歩先、高すぎない目標を立てて現状認識を進めると短期的視点のなかで解像度高く認識することができ、成長につながると感じました。
0
513688_z
メーカー技術・研究・開発
常に前向きに反省し、どん欲に成長していきます
0
my1970
営業
成長には周囲の環境も大きく影響するとのアドバイスに共感することができましたが、自信の成長とならない環境下に居るときの対処が気になりました。
0
haru01075555
金融・不動産 関連職
自分の属しているコミュニティの影響の強さを学んだ。周りからのいい影響を受ける環境でありたい。
0
makotokoma
販売・サービス・事務
ありがとうございます。
0
j-munemoto
IT・WEB・エンジニア
失敗から学ぶ・自分毎として考えるという常に学ぶ気持ちを持ち続け、そういったコミュニティに属することで自分自身の学ぶ気持ちを維持し続けることが大切。
0
watawata_sato
メディカル 関連職
自分と違う価値観や考えを持つ人と接することはある意味ストレスでもあるが、学びもあることを忘れないようにする。
0
ozn
メーカー技術・研究・開発
冷静かつ客観的な自己分析を改めて意識するように心がける。
0
tom_56
経営・経営企画
リモートワーク主体になり、自分が属しているコミュニティ事態を見失っている自分に気付かされました。
0
kawakami
金融・不動産 関連職
どんなコミュニティに属するかは大切な要素かもしれないです
0
mama_
金融・不動産 関連職
自分は関係ないでなく自分事として捉える、考えることは大事なことだと思う
0
gokusi
販売・サービス・事務
努力は何事にも必要です。
0
saku1978
メーカー技術・研究・開発
引き寄せる力、成長するために必要かも。
0
fwgd1564
専門職
飲みニケーションは大事です。ただ飲んだくれるのではなく、職場の仲間や上司の本音を知る、これもコミュニケーション力の向上になります。
0
ot-take
メーカー技術・研究・開発
成長にも、自身の目標や仕事上での遠くの目標が大切だと理解しました。
なかなか時間を作れてないですが、年末で良い機会なので考え直したいと思います。
0
zaki
資材・購買・物流
参考になった。
0
kimutaka3
資材・購買・物流
ひとと比べるのではなく 昨日の自分よりもできることやわかることを増やしていきたい
コミュニティを考え直したい
0
sakky
人事・労務・法務
属しているコミュニティの種類により成長が変わっていくということに共感しました。
0
naoto10
マーケティング
ポイント
1.どうなりたいかを具体化する
2.小さな成長を実感する
3.コミュニティの見直し
0
zummy_0617
金融・不動産 関連職
現状の自分と本当になりたい自分のギャップを埋めるよう、最大限の努力をします。自分のよい点、悪い点を見極めて修正していきたいです。
0
watanabe1011275
営業
成長と一言で言っても、自分が思う事と、相手の思うことは決して一致しているわけではない。相手の状況を確認したうえで、成長出来るノルマを掲げることが重要であると感じた。
0
ozawa_h
IT・WEB・エンジニア
次の2点を実施する。
①自分がどのように成長したいか考える。それに向かって努力する。
②自分が成長できるコミュニティに参加する。
0
spro
メーカー技術・研究・開発
コミュニティーについては、確かにそうだと改めて思いました。仕事では組織はすぐに移動できないのですが自分の日常で変えることが出来るところは変えます
0
y_cerezo
専門職
その通りですね。
0
akira_41294
経理・財務
成長のためには、正しい自己分析、自己理解が必要だと感じました。
0
yui-ko
IT・WEB・エンジニア
◎成長できる人の特性
・日常全てを成長機会だと捉える
・他人の失敗を自分ごとだと捉えて、「自分だとどう行動するのか」考える
・自分がどう生きたいか、理想と現実のギャップを埋めて、長期的なキャリアを見据える
・自分の所属したいコミュニティの属性に身を置く(人はコミュニティにそまる)
0
hichi3500
IT・WEB・エンジニア
目の前の目標よりも中期・長期の目標も大切だと感じました。
0
hoshiniku
経営・経営企画
自分の目標設定が大切
0
hk0824
金融・不動産 関連職
居心地の良いコミュニティーと、成長できるコミュニティーには違いがある事を認識する機会になった。
0
ootamu
その他
様々な角度から物事をとらえられるように、また自分で自分のことを理解できるようになりたい
0
pochi-wan
メーカー技術・研究・開発
どうしても周囲の環境に影響されてしまうことを再認識できました。周囲に積極的な影響を与えられるように行動したいと思います。
0
yasso
販売・サービス・事務
誰かが怒られていると、自称「自分が怒られている病」の私は、成長できる人だとよいなと思いました。
ミスや失敗を自分ごととして考えること。ともに成長していこうというコミュニティに身を置くこと。良いマインドセットに繋がりそうです。
0
ao10
その他
目標に対して、現状との差を埋めるために、どう行動するか。今のコミュニティでいいか考える
0
kishimoto76
メーカー技術・研究・開発
日々の業務や現実の厳しさに追われ、理想とする将来像が消えていた。なりたい自分を再設定して、学び直す!
0
tomohiro_ohta
販売・サービス・事務
自身の成長のために日々の事柄を自分ならどうするか考える。コミュニティが成長していける状態にするにはどうすれば良いかを考える。自分の目標を明確にすることで成長していきたい。
0
bm_shu
メーカー技術・研究・開発
成長できる機会はどんな時でもどんな場所でも気持ち次第ということを改めて認識した。
0
yo_yamada
資材・購買・物流
自分の伸ばしたい具体的な部分を意識して取り組みます
0
kazuyoshi0624
販売・サービス・事務
自分の失敗はもちろんだが、他人の失敗を自分におきかえて考えられるようにする。
0
tasdevi-ace
経営・経営企画
自分が身を置くコミュニティによって成長の進度が左右されるという視点は面白いです。やはり、人間は長いものに巻かれてゆき、馴れ合いで同調して易き方向に流れやすいという事でしょうか。
0