【学びのエンタメ!手のひら塾】
シーズン3のテーマは「人気アニメ・漫画に学ぶ!マーケティング」。
エピソード2は、「マーケティングの基本プロセス、市場機会の特定の次は「STP」」。 USJが大人気になったのは、「ターゲティング」の見直しにあった!?
毎週月・水・金曜日 朝7時に新エピソード公開中! 「学びのエンタメ!手のひら塾」は、スポーツ・マンガ・音楽など身近な話題を入り口に、マーケティング・リーダーシップ・思考方法など、今日から使える"ビジネススキル"をグロービス経営大学院の教員が解説、生徒役のなすなかにしと一緒に学ぶ教育エンターテインメント番組です。
00:00 学びのエンタメ!手のひら塾「マンガ・アニメに学ぶ!マーケティング」
01:02 前回のおさらい:環境分析PEST分析
02:07 マーケティングの立案フェーズ「STP」とは
03:10 なすなかにしを「セグメンテーション」してみよう
04:18 「ターゲティング」とは?
06:04 アニメのターゲティングの成功事例とは?
08:10 「なすなかにし」と中西さんのファン層は違う!?
09:00 クイズ「STPの「P」とは?」
10:29 「P」は差別化・ユニークさを出す
12:08 なすなかにしのユニークさとは?
13:56 本日のまとめ
エピソード3の続きは、YouTubeからご覧ください。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLVTwlxKk5nI_zEFqGGakyCjMu1gp2OFjt